• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

LS2008に行きまして

LS2008に行きまして今年もレガ・セッションズに行って来ました。LSとはレガシィばっかりが集まるイベントです。みんな凄いクルマばかりでホントは腰が引けちゃうんですけどね。

でも仲間たちと会うのは楽しいし、デモカーや個性的なクルマを見るのは刺激になるし。世の中は不景気な話ばっかりなのに、ここではそんな事は一切なし。まだまだ世の中捨てたもんじゃないと。メーカーの人にも見てもらいたいぐらいのイベントだと思いますよ。

そして今回は!

ようやくというかTeam2.0iで集まることができました。こういうイベントになるとどうしてもいわゆるスゲークルマが注目の的なんですが、実用車なクルマ達の実用的な技を一同に見ることが出来て、とっても為になりました。

詳しいブログはまた後日にします。今日も大渋滞の嵐でさきほど無事に帰宅してコメ入れとレスをガンガンやったつもりですが、疲れていたからか…「お疲れ様でした」と延々コメントしていたのですが…

キータッチがあやふやで

「お疲れ様でhした」
「お疲れ様でhした」

と危うくボクの人生を全て否定するようなコメントを入れまくるところでした(汗)「し」を「sh」でなく「hs」とするミスタイプって事です(汗

でも2日間バカンスしてきたので、明日から仕事を頑張ります。

それでは最後に

我らがおじいちゃんから

ありがたいお言葉をいただいて

今日はおしまいです。



「またネ」

それでは皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2008/10/13 23:37:27 | コメント(19) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2008年10月12日 イイね!

後の祭り

後の祭りルネッサ~ンス
Posted at 2008/10/12 20:46:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ
2008年09月15日 イイね!

榛名山でイニシャルE

榛名山でイニシャルE今日はユニコーンの個人的にはベスト3に入る「スプリングマンのテーマ」を歌いながらご覧ください。

頭の回る~人たちに~♪

嘘の番号~知らされた~♪

ボクはバカだから~♪

初めての場所で~ぇ♪

電話をしてる~♪


「あの、すみません。聞いてた番号でナビ登録したんですが…

その、

何にも無いんですけど(汗」


どこだ?どこだ~?♪


とまぁいろいろあった今回の旅でしたが、無事にトップ画像のように揃って、おまけに一人はぐれたおかげで榛名山でイニシャルEを堪能することができました。いやぁ、やはりイニシャルDの舞台だけあって、1速全開で回るヘアピンとか楽しかったです。

あらゆる感謝の意味を込めて、今日ものりさん!泣かせのブログを書いてみますw。読み物として楽しめるものになっていたらうれしいです。

前回の群馬行きで、不覚の極みの遅刻を喫してしまったボク。今回は何と言っても「おっかない人」との待ち合わせから始まります。いつもより緊張して迎えた朝。。。

兄貴からのモーニングコールも軽やかに出て、快調に関越道を走っていました。

待ち合わせの上里SA。
ここの名物は「とんかつトースト」です。



いや、美味いっすねぇ。

なんて食べていたら、

「お兄さん、お兄さん!」(←重要

と、マダムから声をかけられました。

「何ですか?マダム?」

と爽やかに答えてみたら…

「おにぎり、食べる?」



なんと、朝から「とんかつ定食」に早変わりしました(汗

いやぁ「とんかつトースト」と「おにぎり」は合いますなぁ。

朝っぱらからややもたれ気味になりながら、集合場所に行って皆様と久しぶりの再会を。ここからキャノンボール開始だったわけですが、それが冒頭のスプリングマンのテーマ状態だったというわけ。

どうせまたボクのナビだけ変な道を指定するのだ…

と思っていたら、そうじゃなかったというw

第一ポイントに集合してから、皆さんでロープウェーへ。だいぶ暑くなってきたので、ファンタ・グレープを買いました。モーリー(もりおくん)に「これが、デブのスポーツドリンクなんだぜ」と教えてあげました。



残念ながら快晴とはいかず、景色は限られたものになってしまいましたが、気持ちが良い。「雲は天才である」という
石川啄木の言葉を借りて写真をパシャリ。小さい頃から雲の向こうに何があるのか考えるのが好きでした。

なんて旅情を感じつつ、今日のメインイベントであるお昼ごはんへ。

ニコニコ亭というソースかつ丼が有名なお店だそうです。

お前の朝飯とんかつトーストだったろ?って?

いやいや、朝は「豚」かつ。

ニコニコ亭は「チキン」かつなんですよ。

枚数を自分の好きな量で選べるんですって。
なのでボクは基本メニューに載ってる最大量である5枚をオーダー。



蓋の意味はあるのか?(汗



蓋を取ってみるとこんな感じ。



そしたら、蓋を利用してハーフかつ丼が作成されて送られてきました(汗

いくら薄めに作られているからとはいえ、カツの油をなめていました(汗)さすがにキツイ(汗

ちなみに甘めのソースがとっても美味しかったです…3枚目ぐらいまでw。さすがに4枚目からファイト開始でしたねぇ。

5枚食べたところでなんと無念のギブアップ(汗)無理して食べてもなんですから…ちなみにココはお持ち帰り用の入れ物を用意してくれるので、1枚持ち帰って夕飯にしました。

悪い事はいいません。3枚ぐらいがちょうどいい。ネタだからと言って5枚も食べるもんじゃありませんw。5枚の写真を撮って2枚持って帰りましょうw

基本的にとっても美味しいと思いました。さすがに有名店だけはあります。今回の敗因は、店の前で並んでいる時に飲んだ炭酸飲料のアルギンVのせいでありますw。

次回は普通に食べたいと思います。

食後はもたれる腹ごなしにちょいと散策。



豆腐屋キター!

イニシャルDのモデルになった豆腐屋。映画の撮影で名実ともに藤原豆腐店になりました。



止めてぇぇぇぇぇ…と泣き叫ぶおばちゃんを押しのけて、プゥーさん達がシャッターを開けました(爆

嘘です。とても気さくなおばちゃんで、いろいろお話してくれました。みんな自分のクルマを持って来てココで写真を撮って行くんよって。

わざわざ休みの日にシャッター開けてくれてありがと。

その後は大人のおもちゃ博物館に立ち寄り。っていうか、もう食後はとにかく腹パンパンでもう全然ダメでしあ(汗



今回も大西洋青軍団の全国オフがw
この流れはいつものアレに続きますw



この日はクラシックカーのパレードがありましてね。
途中この集団に挟まれてコマツ号もクラシックカーに一時期なっていましたがwww

ボクでも分かるスーパーカーなんかも走ってて、けっこう興奮しましたよ。ちなみにこの写真の場所は、やはりイニシャルDのあの地点だそうで。

大人のおもちゃ博物館でもクルマの展示があったりして…



Zカッコいいなぁ。

あっ、ダックテールはこのイメージなんだねっ。

そうじゃよ、ワシの若いころに流行っていたんじゃよ。

昔を思い出したかのようにシャッターを切りまくりの…



おじいちゃんでした。

もう大満足で燃え尽きたおじいちゃんの図。


ここで解散。なんだかんだでいっぱい色んなものを観てきました。いやぁ大満足です。

で、帰ろうというところですが、この日は連休の中日。かなりの渋滞が予想されましたので、せっかく伊香保まできたので温泉に入って時間調整することにしました。まるで突発的な行動のように書きましたが、換えのぱんてぃも持って行きましたが。

源泉の真下にある露天風呂へ。温度もちょうど良く気持ちが良い。久しぶりの温泉にすっかりリフレッシュです。



伊香保温泉を散策している時に、のりさんやプゥーさんから大渋滞で悲鳴の入り中がw。



神社ではお祭りしていましたよ。ちょうど、プゥーさんが渋滞で1時間70分かけて東松山までたどり着いたころですかねぇ(爆

ちょうど忙しくなるころで、今週はたぶん仕事で忙殺されますがそんな直前で最高のリフレッシュを。やはりクルマの旅は良いですねぇ。

ガソリンが多少安くなって気分的にもちょっとだけ楽になってきて。またクルマでまだ行ったこと無い土地へ行こうと思いましたよ。

皆さま、今回もありがとうございました。来た観た食ったと親に電報を打ちたかったです。楽しかったぁ。

ところで…

この「生まれたばかりの赤ん坊」のようなあどけない笑顔のボクを捕まえて、何が「腹黒い」んですかwww(謎


なお、朝は「豚」

昼は「チキン」

夜に「牛」のカツを食べれば殿堂入りのボクでしたが、さすがに腹が空かなかったことをご報告しておきます。

ただし、日付が変わったあとに食べたこの日の夕飯は、コンビニで買った「助六寿司」と、お昼の残りのチキンカツであったのは言うまでもありません。美味しかったですw
Posted at 2008/09/16 00:29:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年08月12日 イイね!

赤城山で…

赤城山で…コマツ豆腐店が走るはずだったのですが(汗

トイレでオ〇ッコしている時に、胸元にアブが止まったら…皆さんはどうしますか?(汗

こんばんは。昨日の帰りにトイレで焦ったコマツです。
今日も写真だらけ、無駄に長すぎるブログですんまそん。

昨日11日はアイのりさん主催の平日ツーリングに群馬北部まで遠征してきました。

スキーをやらない私は、関越乗るのはフジロック苗場ぐらいなもんで、夏の季節に関越っていうのはなんとなく心が躍ります♪

なので…

前日、なんとなく眠れなくてですね(汗
テレビをつけたらK-1やってたりw

気がついたら朝で…

8時。いつもの朝がやってきた。。。

・・・

って、駒寄PAに9時じゃなかったっけか(滝汗

なんかnagatakuアニキから、モーニングメールが入ってましたが。。。

返事はいつもの「すみません」(汗

でも、なんとか途中で追いつけるような気がしたんですよ。
爆走してねw

そしたら…



またか!(汗

環八、大渋滞です(汗

「月曜だからタイヤマンデーか…なるほど…」
って、それどこじゃない(汗

2時間ぐらいハマっていたような(怒
途中、事故も2件ほど起きていました。

ココで得た教訓。

「眠れないときは、出発しませう」



それでもなんとかお昼ごはんには間に合って…

吹割の滝を観光しました。

<object width='520' height='480' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0"> </object>

いやもう天気が良くって気持ちが良い。

遅刻さえしなきゃね(涙

その後はキャノンボール形式で玉原ラベンダーパークへ。

<object width='520' height='480' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0"> </object>

そすたらね、

カーナビに目的地を設定して、カーナビの言う通りに走ったとですよ。

別に大周りでもなく、普通に走ってきたんですよ。

なのに…

どうして到着が一番最後なのか?(汗

不思議でなりません?



リフトはアニキと一緒に仲良くw
写真撮ってくれませんでしたよねwww

この間、交わした会話は…

ジャンプ・マガジン・サンデーについてw

いまだに購読してるんですって。
そりゃ、子供たちとの共通の会話を作るのも大変だよね。。。

とか思っていたら。

ただ、このシトはマンガが好きなだけなのねwww



ラベンダーソフトはトイレの匂いがするともっぱらの噂w
ちょっと強烈な臭いがしました。ミックスで良かったw

「バニラの方が良い」

なんていう意見は却下w
だってラベンダーパークですよw

なんていう今回のツーリングでした。
iが5台にRが2台。明るく・楽しく・激しいツーリングでした。

っても、とにかく遅刻が痛かった(汗
行程の半分飛ばしちゃって…楽しみも半減でしたよ(涙

あんまり走った感じがしないのw
半分以上、高速移動だったもん(汗

おーうぇん君の伝説の走りを見てみたかったw

おまけに帰り道。

行きで高速代フル料金かけてしまったので「下道で帰る」と豪語していましたが…

170km

到着予定時間は日付が変わってて…

通勤割引をフルに使って帰りましたw

さらに…



またかハカヤロウ!



危うくボクも「しびん」が必要になるとこじゃったw
この日は環八に始まり、環八に終わりました(汗
鰤にもならんかったw

地方の方には申し訳ないが、高速道路を作るなら、外環の方が先だなと実感しましたw


とまぁ、Team2.0iのミーティングっぽくなりつつ



大西洋青軍団の全国オフもw



新しい大西洋青軍団のマストアイテムになるのかどうかw

オソロー♪



オソロー(汗

微妙に色合いも違ってて(ちなみにクルマも微妙に色が違うのです)

並べると、マイ・ラッキー・ジッポーのダサさ加減が目立ちます。

ま、満足ですw




そうそう、

コアなファン層があるらしいw

今日のおじいちゃんです。


上のスライドショーでもご覧のとおり、巨大なレンズを持ち込んで激写をしていたおじいちゃん。



「むかしはワシもこんなんじゃった!」

と、激しくアピールの画像です。
Posted at 2008/08/13 00:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2008年05月31日 イイね!

同士で道志道

同士で道志道雨って嫌いではないのだが、空が暗いのは嫌いです。

あっ、なんか詩的な始まり方になってしまいましたね。こんばんは。今日御殿場回りで帰ったのは、実家に立ち寄ったからです。

そして・・・

「なんか明日からガソリン値上げみたいだねぇ」

と話しながら、親のカードで満タンにしてきましたwww

ごめんヤジオ(汗
いつか恩返しするからね(汗

っとまぁ、246でも道路にはみ出るぐらいガソリンスタンドが渋滞していました。ガソリン狂想曲はまだまだ続きます。ブッシュの中東歴訪の成果はそのうち現れるのでしょうけどねぇ。オイルで儲かったお金を商品市場で運用すれば、そりゃ価格もうなぎのぼりです。そろそろ頭打ちになるんじゃないかと期待してやみません。

さて…

それではいつものようにまいりますw

むかしばなしデス!


むかし

むかし…




醜いあひるの子がいました。

醜いあひるの子って、一匹だけ色が違うとかじゃありませんでしたっけ?www

なんて思ってしまう、Team2.0iのツーリング(下見のはず)でした。なお、今はすまいりーさんにもらった芋焼酎を飲みながら書いていますので、嘘があったら教えて下さいw

あいのりさん、のりさんに初対面で初体験のkouzaさんと行ってきました。愛川ではすまいりーさんの見送りを受けましたw

で、どこに行ってきたのかって?

そりゃ

あなた



かっぱ橋ですよw。
いや、ちょうど新しい鍋が欲しかったんだよねぇ。

ありゃ

コインランドリーしか無いですなwww



で、コインランドリーの横でお昼御飯を。見て下さい。上の方に見えるカレーをw。

人を見て盛られる大量のライスとサラダまでついて、

600円

ですよ。安いですね。

なのに、なぜかボクは気まぐれで気まぐれ定食を頼みました。こちらは800円。気まぐれとか言いながら、ちゃんとアジとイカを仕入れてあるのです。不思議ですね。スイカは気まぐれだった気がしてなりませんw




その後は道志道を山中湖方面に向かって行き、あいのりさんお勧めのお店へ。醜いあひるの子ですが、新緑に映える色であるのは確かです。




なかなかオサレです。こういう店をサラッと知ってる大人になりたいもんですなw。『喉が渇いたぁん』「分かったよ、コーヒーでも飲んで行こうぜ。でもな、アイスが美味しいんだぜ」『嘘ー?マジ?チョーヤバい感じ?』1億人も人口がいれば、ぜったいこんな感じの会話が1組や2組はされているはずですw

で、アイスが美味しいと聞いていたのに…



ドトールと勘違いしたかのようなオーダーw

「あれ?さっきご飯食べたよね?」

と聞かれました。

「お昼、まだでしたよね?」

と答えました。

そうです、

さっきのは朝ごはんデス!


せっかく雰囲気のいい店で、カーグラTVのような感じでトークしていましたが、どうせボクなんてこんなものですw。「フードファイターが。フードファイターが」と言われてしまえば、後にはひけませんw。

と、こんな感じで久しぶりのクラブ活動をしてきましたw
のりさんの元ライダーらしく、キツイカーブでバイクで言うところの「当て舵」する感じとか、けっこう楽しんでみてきました。なかなか勉強になるものです。一人で妄想しながら走っていると、シフトレバーが一本増えるだけですからね。

今回は下見だったので、ここで解散となりました。本番は行けるかどうか微妙なトコですが、また企画の方をお願いします。

で、

帰り道についてのアドバイスを受けて、

行ってきましたよ、




残酷な道(by kouza)w






センターラインが(しかも追い越し可です!)あったので、高速道路です(爆

確かにやたら長い下り坂や、急なカーブの連続もあったりして「過酷」な部分も見受けられましたが、これはのりさん好きそうな道でした。

カーナビに頼ると走れそうもない道が、まだまだたくさんあるものです。そんなに道路を作ってどうすんのw

すまいりーさん、芋焼酎うまいっス。
Posted at 2008/06/01 03:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation