• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

三日天下

三日天下私は明智光秀だったか(汗

今日はTeam20iでの初オフ、シャシダイグランプリが東雲で行われました。

初のiだけのオフ会に華を添えるべくご覧のように、まるで天覧試合のように、まるでVIP席に来たセレヴのように、はたまたスカウトマンのようにも見える方々も観戦に来てくれましたwwwありがとうございます♪

今日は集合時間×コマツ時間で集合時間にピッタリ参上するという暫定王者の貫禄ぶりw。一般的な時間で遅刻でも、なんせ王者ですから誰も文句を言いません(フフッフー

今回は5台で予約していたので、それでも台数が増えたら増やせるだろうと思っていたらダメで(汗)ボクを入れて6台になっちゃっていましたから、どうしようか?と。

しかし、そこは王者の貫禄で「あっ、俺いいっすよ」と今日は見るだけにしました(爆)言うなれば王者への挑戦権をかけた戦いとでも言いましょうか。まぁみんな頑張ってくれたまえw

午後1時、シャシダイスタート!

一番手のアイのりさんが125psをマーク。



ふー

危なかったぜー(爆



20Rのシャシダイの時に、GTマフラー最強説というのがありましたから、今回ももしかしたら…というのがありましたが、湾岸コマフラーの方が今回は馬力を出しましたねw。マフラーカッターと揶揄されてますけど、脱いだら凄いんです。


二番手は久しぶりにベチーさんが登場。
意外と音がデカイ、コラゾンマフラーが期待させました。結果は124ps。



ふー

良かったぜー(爆



ところがベチーさんの凄いのは馬力ではなかった。
実はトルクが22kgmありました(汗)カタログ値が19kgmのクルマですからね。しかも回転数は見忘れましたが、とにかく超低回転、車速10km/hでの記録ですw。まるでモーターのようです。トルクカーブは見物ですwwwありえないカーブを描いてましたねw


そしておーうぇん4さんが登場。今回唯一のマニュアルです。
ATと違い、パワーをロスする事がないので「これは、ひょっとすると…」みたいな話をしていましたが…


本人は「いやぁ、フルノーマルですから…」と言っていましたが…

その時の
余裕の暫定王者の様子
はコチラでw






( ̄ロ ̄lll)



みなさん…

短い間でしたが…



応援ありがとうございました!



うわー(汗

あっさり王者から転落しました(爆
今日からボクは無冠の帝王として君臨したいと思いますwww

顔では笑っていましたが

正直、心では…

(´;ω;`)ブワッ

パワーにはこだわりがないと言っておきながら…w

まぁー、王者としての今までの活動を思い出すに、
肩の荷が、降りたってトコかなーwww

しかし、いくつになっても負けるのは悔しいものですなw
ちょっとソコからトーンダウンしちゃいましたぉw

そしたらみんな大人ですねーw
いきなり「AT部門」を設立してくださいまして

とりあえずAT部門の暫定王者となりましたいきなりwww

という事で、今現在の20iの王者はおーうぇん4さんになりました。
さぁ、全国の20iの皆さん、頑張って下さい!
でもC型のマニュアルですから、かなり手強いですよねー。

マニュアルが欲しくなっちゃいましたよw
そんな訳で皆様お疲れさまでした。今度はツーリング行きましょうwツーリングw。

シャシダイの様子はコチラ



で、今日はカート大会も裏で行われていたわけで。。。
こちらはGT-R軍団。ボクも参加できたらしたかったのですが、移動する時間を考えるとちょーと厳しい。

しかし名古屋のハッスル大王も来るというので、夜の部だけは参加しようと思いました。中野のむらさきにもしばらく行ってないし。

いつものコインパーキングにいれるとYASさんがいました。ご無沙汰してます!店長と3人で歓談してたら…来るわ来るわの丸目のブレーキランプが続々とw。実はボク、今日はカート大会の後は焼き肉を食べてから来ると聞いていたので、くいしんぼうズのあきさんとKazuさんぐらいだろうと思っていたのですが、何やらカート大会~焼き肉の後で帰ったのはたったの一人なんですって(爆

焼き肉を「セーブした」とか言いつつも、焼き肉を食べてきたんでしょw?
むらさきを占拠して、ラーメンを食べてましたよ(爆



醤油ラーメン大盛り、バラチャーシュー、辛味噌ご飯です。

なお、ボクはグッさんに「ご飯も食べるの?」的な事を言われましたが、ボクは焼き肉食べてませんからw

これだけ(十分ですがw)でも満腹になりましたが、
誰ですか?醤油を食べて外に出たと思ったら…


再度、入店して味噌を食べた人は(爆


そんな名古屋のハッスルキングは、そのあと皆さんでスイーツを食べに行ったらしいですよwww

大人数で凄かったので、ボクはむらさきで失礼させてもらいました。よし、カロリーコントロールもバッチシだなw

クルマも人も、燃費が悪いのがGT-R乗りの特徴みたいですw
しかし久々にKazuさんに会えたし、最後にRライナーさんにも会えてうれしかったですょ。
Posted at 2007/04/29 01:47:28 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年04月17日 イイね!

Team 2.0i シャシダイグランプリ告知

Team 2.0i シャシダイグランプリ告知なんかコレと言ってネタもないもんで。

おすすめスポットを2軒追加しました。食べ物屋ですけどw

先週黄色いのが来て「焼き肉食わせろ」って事だったのでベトナム料理屋に連れて行きました(爆

うまかったでしょ?

焼き肉ライスwww


愛川でイベントが行われている頃、ボクは田舎に法事で帰ってましたもので…。その時に食べたうなぎ屋がまたウマーでしたので。食べるだけが楽しみと化しているのかもしれませんwww

今回は薄情な兄と帰省したので、またビーエムを乗り回しました。やっぱり良いクルマだなぁ。なんとかしてあのハンドリングを真似てみたいものです。





さて、本題です。




Team2.0iの初オフ会、シャシダイグランプリが今月の28日午後13時からSAB東雲で行われます。

私は夕方から仕事なのですが、暫定キングwwwが顔も出さない訳にはいかんでしょうから(爆)さっとパワーを出してさっと帰ると、いなせなお兄さん、はたまた粋な遊びをやってこようかとw

でも私、ほんとパワーに執着が無いものですから(爆)別に結果なんていいのです。せっかく初めて集るのですから、楽しくやりましょう。

なおオープン企画らしいので、特にグループに参加されてなくてもいいそうでーす。どうぞお気軽に遊びにきて下さい。

SOHCならではの静かなバトルにこうご期待。
五月蝿いのが若干1台ございますw
Posted at 2007/04/18 01:20:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2007年03月11日 イイね!

NA Friends春の大復活祭(withニカウさん)

NA Friends春の大復活祭(withニカウさん)KITサービスさんでNA Friendsの久々のオフ会、春の大復活祭が開かれました。最初は行こか止めよか思案橋でしたが、ボクがみんカラ始めたきっかけはこの NA Friendsというグループがあったからこそ、でしたので参加させてもらう事にしました。でも久々ですオフ会。


のクセして・・・


寝坊しましたけど(爆

ごめんなさいもうしません(汗
でもボクは、移動がからむオフ会と、飲み会には遅刻した事がありませんwww

自慢になりませんけど(汗

朝の川崎は大雨で、こりゃ向こうでどうすんべぇ?と思っていましたが、まずは首都高で自己による通行止めが。いやぁ少し早く出ていたらコレに捕まっていたねぇ、運が良い、と思いましたが、誰かに言うと「寝坊しなけりゃ事故が起こる前に通過できたはず」と言われそうなので、黙ってましたwww

で、外環から東北道で一路太田市へ。
到着するころには雨もあがりましたねぇ。
さすがボク、腫れオトコですw

てか、最初から雨降って無かったりしました?(汗


初KITでした。広い敷地がいいですね。またココでやりたいですね。

今回は・・・



いつも
「後ろから来ると恐怖の固まりである」
「後門の鷹」
とボクが書いてますタカさんのアウトバックに初めて乗りましたw

エンジン音もマトモじゃないので(爆
とにかく発進するまで恐怖に怯えていましたが・・・

ところがどっこい・・・

コレ、凄いです(汗
全然怖くないです。
ていうか、こんなに安定した足回りのクルマに初めて乗りました。

たぶんもの凄い勢いで加速しているんだろうけど、まったく不安を感じさせない足回り。凄いナ(汗)そしてギューッとブレーキをかけた時でもレールの上で走っているかの用に真っすぐスーッと止まります。

見た目は怖いけどw、実際はこれ以上無く運転手に優しいクルマなんですね。
おまけに抜群に乗り心地が良いのです。ノーマルサスを利用するっていうテは大いにありますね。ローダウンってしてみたいんですけど、こういう乗り心地を味わうと、やっぱりこういう方向性がいいなって。

もちろん運転手も優しくてw
今日はたっぷり足回りについてご教授いただきました。ありがとうございました。考えれば考える程、足回りには安易に手をつけられないかもしれません(汗

なおボクは運転手も見た目が怖いなんて一言も言ってません(滝汗





そして昼食会場までの道はマサンバの3Lに乗せてもらいましたが、たっきぃーさんが「次に買うなら3リッター」と言ってるのが良く分かった。マサンバの軽口とは裏腹に重厚な乗り心地wwwそして3Lの素晴らしい吹け上がりに排気音。まさに官能的。いつか内燃機関が無くなる日が来ても、6発のエンジンだけは残しておいてもらいたい…素晴らしいエンジンです。外車に負けてないよ。素晴らしい!の一言です。

そんな各車の素晴らしい乗り味に感動して、足回りについてタカさんマサさんけろっぴぃさんnagataku兄貴にいろいろ相談にのってもらいました。参考になりました。

そして・・・



コマツ号の試乗もお願いしてw
てか「乗せて下さい」って良くあることだと思うんですけど「乗って下さい」って初めてなのかもw。マサさんとけろっぴぃさんに乗ってもらいました。コマツ号の気になる点を確かめてもらったのです。

そしたら、やっぱりブレーキのストロークがおかしいって事が発覚(汗
マサさんのフルブレーキングで前につんのめるぐらいGがかかってますので、問題という訳ではないのだろうけど、やはりブレーキを踏んですぐに効かない時があるのって怖いですからね。来週ディーラーに行ってみようかなぁ…。



最後はせっかくKITさんに来たので・・・



ムフフ…

しかし装着したパーツの写真を撮り忘れるって(汗
マンスリーキャンペーンを利用した「ステアリングブッシュ」の取り付けをしてもらいました。最後は兄貴に強引に渡されて取り付けましたが、オフに行こうと思った時から実は狙ってましたw。ありがとね♪

帰りの首都高を楽しみにしてましたが・・・
池袋線からC1あたりが渋滞してて(汗
でも装着した効果はイイネッて感じがしました。

ハンドルが「重たくなるかも」と言われていましたが、どっこいスムーズになって軽くなった…という感じがしました。でも乗ってると、中立付近でドッシリ感があるので、これが重たくなるという事なのかなって。でも切り込んでいくと、すーっと気持ちよくハンドルが切れます。そしてハンドルがセンターに戻りたいという力が強くなったような気がします。

もしかしたら体感度合いって少ないのかもしれない。。。でも確実に変化はあって、ちょっと面白いパーツでございました。パーツレビューはしばらくしたら載せます。


ブッシュだけに、ニカウさんという…つまらないオチで今日はすみません(汗

参加された皆様、お疲れさまでした。

フォトギャラ1
フォトギャラ2
Posted at 2007/03/12 01:00:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年11月13日 イイね!

箱根で大人の平日の休日を

箱根で大人の平日の休日を今日はマサさん企画の平ツー行って来ました。
有志8名で箱根をめざします。

箱根…

大人の香りがしますよねぇ。

ヤンエグのコマソ、今日一日は羽を伸ばして明日からの仕事に猛烈に打ち込むのです。日本版バカンス。何時の日か五本木ヒルズぐらいには住みたいと願う、ビジネスマンの休暇をご覧下さいw


8時半に海老名集合だったので、一番家が近いと思われる自分は7時50分ごろ余裕の出発。大人だからね、余裕のスタートをw

ところが…

横浜町田ー秦野間、事故渋滞(滝汗
コマソ伝説再びかっ(汗

(例1:レガセッション渋滞15kmに巻き込まれ、1時間遅刻)
(例2:中の茶屋BBQオフ渋滞12kmに巻き込まれ、1時間遅刻)
(例3:首都高渋滞に巻き込まれ、遅刻多数。主な被害はたっきぃーさんw)



ところが日頃の行いがバリ良い私、天気もさることながら渋滞もギリ、被る事なく集合時間10分前に現着~。海老名でいわしごぼうを食べて、珍味を味わう余裕っプリプリ。

西湘バイパスを抜けて、箱根ターンパイクから箱根を攻めます目指します。大人の軽やかなクルージング…



だったはずが、集合場所の大観山に集ってみたら…




臭い!誰ですかナニカが焼けたような臭いを発しているのは(´・ ∀・`)アヘアヘ


ま、カッ飛ばせたのあすこだけでしたからね(汗
仕方がないw



で、温泉行って裸のお付き合い。
eコマツのeは、気持ちeのe!
詳細は

フォトギャラあります。



温泉でまったりしたあと、(カッパさんお疲れさま♪)
御殿場プレミアムアウトレットを目指します。
野生の勘を頼りに、逸れた兄貴がいましたがw
数台に分かれて到着。これもフォトギャラで見て欲しいんですけど、今日はとにかく良い天気でしたねぇ。



で…食いしん坊だと思われているeコマソですけれども、実は朝の海老名で串を食べた以来、今日は何も食してないんですよ。ほんとです。奇跡に近いです。



で、



スタートです(爆






アウトレットの魚がしで寿司ー!
ウマー!!で・も・なかったけどw
頼んだものが悪かったか?

なお、魚はアウトレットじゃないです念のため(爆


ちなみにコレ、さっきのパンチの2~3時間前でした(汗

でパンチを食べて





で・たー!w

やっぱりコメダに行きました。
なおおやっさん、菊地家から5分は嘘でした(爆
無事、到着されましたでしょうか?

シロノなんてもう入らねぇとダダこねたら
怖い兄貴から「俺のサンデー食えねぇのか」と脅されて、コメダのアメリカンサンデーを食べましたw

なお見た目以上にアイスクリームが入ってまして、さしずめアイスの海ですよ(爆)おまけに海の中からピーチ姫やらパインやらモモやらが(汗

浮かんでいたバナナやオレンジも一網打尽に捕獲し、コマリオは1-1クリアーでございました。

最後の5時間ぐらいに今日一日分を胃袋にギュウギュウ詰めに押し込んで、大満足の一日なのでありました。

いや、楽しかったです。
副作用は、明日からもう仕事したくないという事ぐらいw
Posted at 2006/11/14 01:42:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年10月12日 イイね!

レガセッションズ・フォトギャラと言い訳。

レガセッションズ・フォトギャラと言い訳。やぁ、遅刻大王のコマツです。

その日、ボクは6時半に家を出たんです。
コマツ時間で言えば、深夜ですよw

だのに~何故~歯を食いしばり~♪


川崎市内で事故渋滞(汗
中央道で小仏トンネル16km(汗

ボクは某PAで待ち合わせをしていました。
マサさんに電話するも通話できず。
きっとマサさんも渋滞ハマったか?
とたっきぃーさんに電話。

「もしもし、渋滞にハマっちまいまして…」

「だろうと思ったよ」

何ー?(汗

確かに中の茶屋系では迷惑をかけまくりのボクだが、
いつの間にそんな遅刻大王なイメージを・・・

迷惑メモリーを検索してみたら・・・

たっきぃーさん、該当1件
「美女木で1時間待ちぼうけを食らわせた」

ご、メーン!!


社会人ですから、ホウレンソウをしっかりと。
幹事に電話を入れて

「もしもし、渋滞にハマっちまいまして…」

「アハハハハ(笑)」

(滝汗

携帯のメモリ、名前を「水戸黄門」にしておきましたw


そっと会場入りして、集合している後ろからそーっと近づいていくと、SPCの面々、勝手にチーム横浜を発見!

偽とは言え、ハマッコだから
横浜風を吹かせて近づいて行きました。


「じゅ、じゅ、渋滞がすごかったべ?」


「あっ、着いたんだ」
「なんか噂になってたよー」
「どうせラーメン食べてたんでしょ」

(滝汗

真相はその1にて。


レガセッションズは日本の3大祭りの一つに数えられるレガシィ乗りのお祭りです(嘘)。でもレガシィがコレだけ集るってのも、そうそうないですからね。

雰囲気はその2にて。

クルマを見るのも楽しみの一つですが、お友達との再会もまた楽しみですね。
その3で。


という感じでレガセッションズ1日目を楽しんで、お友達と食べてきたのが先日のビッグカツ丼ですよ。で、そこからの帰り道が・・・

中央道、小仏トンネル30km(滝汗


行きも帰りも渋滞にハマったバカはボクですよーw

で、とりあえず談合坂まで行こう、となって高速を移動する事に。そしたら追い越し車線から鷹と熊が「ブォォォォー!」「ファァァァー!」とカッ飛んで行きました。



フッ、仕方ない。
この手は使いたくは無かったんだが・・・


その時コマツは、シフトレバー横の「NOS」ボタンをポチッと押した。ニトロという危険な奴だ。

グリーンのインジケーターがコックピットに光る。



表示はECO(爆


だってさー
BP型最弱と言われるコマツ号でさー
乗ってる人間はパトカー恐怖症で、繊細で、軟弱だしさー


こうして私は、一人燃費走行で走ったのでありますw
さらにオーディオもON。するとTOTOの最後の一曲、アフリカが流れてきました。


夕暮れ時に、TOTOはよく合うだろうと
順番も考えてCDをチェンジャーに突っ込んで来たのに



行きの渋滞で
あらかた聞いてきてしまった
というオチw


なお、前の晩に


こんなん観てたのでおまけも一丁w

よって睡眠時間3時間のレガセッションでした。
でも寝坊したわけじゃないかんねw
中央道、ダイッ嫌いw
Posted at 2006/10/13 01:30:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation