• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

帰着報告と戦いの歴史

帰着報告と戦いの歴史レガセッションズ2006から帰着いたしました。

いや~

色々とありましたので、また明日にでもw。
とりあえず、先ほどのブログを完結させないといけません。

今日の戦いは、山梨県の「ぼんち」でした。どこに行こうか話になっているときに「大盛り」というキーワードが出てきて「Yes!」とマイケル・コマツは叫びましたが、まさかこれほどとは…。

先ほどの俯瞰図と合わせてご覧下さい。



これぞ山盛り(汗

この山を越えると、もう一山カツが待っているんですよ(爆
天辺に目玉焼き。
カツの屋根に守られて山盛りキャベツ。
ラーメン丼にこんもり盛られたライス(汗

これで880円です!

餃子もこんなん



デカー(汗

ワイルドさんとにっぐさんが食べてたカツカレーが出てきた時には大爆笑しました、あまりの大きさにw

しかし「今日はどうなんだ?フードファイターは?」というプレッシャーをはねのけて、今日も辛くも勝利を収めました(汗

箸を休めているたっきーさんに「止めたら負けです」と諭しw、話しかけてきたワイルドさんに目で合図を送り(爆

とにかくライスの量が尋常ではありませんから、ライスだけ残ってしまうのです。そこで、餃子を投入してラストスパート。

食べ終わって、半ば冗談で「いや~、餃子があったから食べきれましたよ」なんて言ったら・・・

「そうだよな、餃子無かったら無理だったな」


って、目の前にカラの大どんぶりをドンとおいて
フードキングがおっしゃっていました(爆

フード二等兵、背中に冷や汗。


しかしマサさんとワイルドさんが食べきれなかったのは初めて見ました。ほんとにこの店凄いですね(滝汗



さて、レガセッションズのお話も今日は少しだけですが。

諸事情あって会場入りが遅れたワタクシですがw、そのかいあって(失礼!)こんな写真を撮る事が出来ました。



ボクの愛車紹介を見てもらえば分かりますが、旧コマツ号はBGでした。そのBGに乗っているカズ@NAさんのブライトンとツーショットを撮る事ができました。旧コマツ号は前期型、カズさんは後期型と多少の違いはありますが、色も同じだし、なんとなく目頭が熱くなりましたよ。やっぱりBGは雰囲気あるねぇ。グリーンってのがまた良いんだね。

で、カズさんは午前中で帰られてしまいましたが、見送りしている時に聞いたBGのSOHCエンジン音がまた堪らなく懐かしく思いました。ボクサーサウンドというと「ドロドロ」という音を想像される方が多いと思いますが、SOHCのエンジン音も直4では決して出ない音がする(した)んですよ。後ろから走ってくると見なくても分かります。とにかく好きな音だったんです。BPで消えてなくなった音がね。

草むらの中で、風が吹いてきて草の葉が擦れる音を聞いているかのように、自然で懐かしく聞き惚れてしまいました。BGに乗ってなかったら、スバル車を乗り継ぐ事は無かったかもしれないなぁ。

なんかキャラと違う終り方で恐縮です(汗
それでは明日以降に改めて。
Posted at 2006/10/09 03:49:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月25日 イイね!

BBQオーッフ

BBQオーッフ火おこし
村おこし
雷おこし


こんばんは。コマツです。

週末は、安倍新総理が山梨に閣僚を決める為に行くというではありませんか。なので新内閣のキーマンと言われるワタクシeコマツも、山梨まで行って来ましたョ。

もちろん
嘘だょw

先週末は
300年の歴史を誇る中の茶屋で
1周年記念オフが開かれましたよ。

よし、
酒がいい感じに回ってきたw


遅刻大王の異名を持つ私ですが、
今回も出発する予定の時間に目が覚めましてねw

ちなみにワタクシは、マイロさんと火起こし「レガ火ー」部隊に任命されておりまして、10時集合でした。

まずい(滝汗)
挙げ句、ルート選択をしようとしたら…

子仏トンネル、渋滞30km(滝汗)

それじゃあ大和トンネル11kmの方が良いだろうと東名にガッツーンと乗りました。でも、でも、なんだかいつもよりクルマが多い気がするなぁ(汗

やっぱり14kmに伸びていました(汗
そしたらマイロさんから電話が…

「すんません、渋滞にすっかり捕まっちゃいまして…」

「ぁーぁー、急がなくていいから、ゆっくり来てね」

なぁんて、いい人なのでしょうか(涙)

御殿場でも国道の渋滞が。
到着したのは普通に集合時間の11時でした(汗

すぎぞが苦笑していました(汗)
なので既にキャンプの猛者達が火を起こしているところに行き、体を張って手伝いましたよ。でも、なんていうか…

軽い一酸化炭素中毒になったみたいですw

午前中の時点で、既に頭痛に悩まされていました(爆

ま、寝坊したのがいけないんですけどねw
どちらかと言うと、キャンプのベテランに任せておいた方が効率が良かったのも秘密ですw

その後、幹事のライナーさんに低燃費を買われて買い出し部隊に編入w
戻ってきたら、ボクに遅刻大王と名付けた張本人、R軍団の笠門さんが遅刻してやってきてたのですが…

「よぉ」

ボクとコメントのやりとりで、石原軍団西武警察の大門よろしくサングラスをかけてきてくれた笠門さんでしたが…



どう見ても



日本に観光に来てしまった



華僑

でしたが(爆

「渡哲也が…」

それ以前の問題です(爆)。イマスロさんの演出プランで勉強してくださいw


もうこれ以上無いぐらい肉も食らって、
蕎麦も食べて、



WRXの体感乗車もして

eコマツさん談:いやぁ~凄かったですょ。レガのターボは気持ちのよい加速でしたが、インプのはもう、凶暴な加速でしたね(驚)


楽しかったなぁ。
終わりであることを惜しみつつ、18時頃に解散。



夜の部は、愛知から整備部長がやってきて「任意団体7.8☆」の全国オフw

イマスロさんとランデブー走行で横浜まで急ぎましたが(ナニヤラ新山下のオートウェーブでベチーさんと整備部長が2人で寝てたという衝撃情報がありましたのでw)、途中で総帥に電話連絡を。

べ「今、どこにいる?」

NAVIの画面で確認して「あっ、だいたい鶴間のあたりですねー」

べ「それって、ドコなの(汗)」

「え?んー(汗)んー(汗)・・・

菊地家にほど近いあたりです」



べ「ぁあー(あの辺ね)」

(爆)

ラーメン屋でだいたいの位置を知る事が出来る、

それが俺たちのみんカラ・スタンダード(爆

整備部長も遠くからお疲れさま♪
集った皆様もお疲れさま☆



中の茶屋オフの皆様もお疲れさま。



転倒事故(笑)

お疲れさま(爆)



ちょっと無駄な写真が入ってますのでw、載せられなかった良い作品がたくさん残ってますが、フォトギャラも作成しました。

その1
その2
Posted at 2006/09/26 02:20:30 | コメント(15) | トラックバック(4) | オフミ | 日記
2006年09月09日 イイね!

富士山新五合目にレガシィ専門店がオープン!!

富士山新五合目にレガシィ専門店がオープン!!か?

東スポ風w

でも一般の登山者の方々にはそう見えたかもw。すべて検付きの極上車ですよ(爆

今日はタカさん主催のオフ&ツーリング&お好み焼きに参加してまいりました。
ついに日本一標高の高いオフやりました。

実は30分かけて書いていたブログが、とあるリンクをポチっとしてしまったがために消滅(汗。すみません途中割愛します(汗)。いっぱい書いてたのに(涙)

新五合目からの下り、先頭を切って出て行ったら今日は・・・後門の熊、でしたw。うわキターwとか思いつつ、コーナーを一つ二つクリアしていったのですが・・・


マサさんのグリルがまったく見えないのはどういうコトなんでしょうかねぇ~(汗


下りのヘアピン連続、しかも道、知らないのに(汗


うわ、
うわー

と必死こいて走ってたら・・・

ボクのリアがちょっと流れましてねw

やっとマサさんのフロントグリルが見えてきましたよw
後で聞いたら・・・「さすがに危ないと思ってさー」


なんか、屈辱です(涙


それでも焦らなかったのは、カートの成果かなw。焦ったのは煽られたからw

いったん水ヶ塚で一息いれたあと、お好み焼き屋まで「ゆっくり行こう!」というコトになったんですけど・・・


「ゆっくり行く」

のではなかったのですか?(汗
前を走ってたNORIさんは、家族連れでしたよねぇ~(汗
冷や汗をかきながら富士宮のお好み焼き屋「むめさん」へ到着。


いい汗(?)かいたあとは



デカ~
この大きさがうまく伝わらないのが残念ですが、ちょっとビックリしますw。コイツと焼きそばを平らげました。なお、ワタクシはecoモードでダイエット継続ちうですw

そこでコマツレーシングの新ブランドについて様々な意見が交換されましたがw、概ね却下かな(爆



隣の席には同じi乗りのアイのりさんが座ってて、しきりに「アレはいい」を繰り返され、前からも後ろからも「アレはいい」「アレはいい」「今日は安いじゃん」



ボクは影響を受けやすいので、つと有名です。





パワーコマツプレート(PKP)がついちゃった(汗
最近はコレ系、拒否してたんだけどなぁ(汗
んぢゃエアプラスターなんかもイッちゃいますかw
Posted at 2006/09/09 23:10:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月02日 イイね!

第一回FISCOでカート大会

第一回FISCOでカート大会笠楊さん主催のカート大会に参戦してきました。
ボクは初カートでした。

今日はFISCOでGT-Rマガジンのイベントがあったようで、せっかくだからと企画されたオフでした。

まぁ、私はRじゃなかったのでw
午前ちう(とか言いつつ12時半回っていましたがw)はディーラーに行って、某パーツを取り付けてもらっていたのです。

で、ディーラーでのやりとり。。。

担当「eコマツ様、この部品は競技用でして、車検の際にはまた交換するように指摘されるかもしれませんがよろしいですか?」

コ「あ、別にいいですよ」

担当「かしこまりました」

と立ち去る担当者を捕まえて、私が一言。


コ「すみません、16時までにフジスピードウェイに行かなくてはならないんですが、ココからだとどれぐらい時間かかりますかねぇ?」

うわー
俺、やらすぃーw
競技用パーツつけて、フジに行くことをアピールしましたw


担当「今日は何かフジであるんですか?」

コ「いやぁ、ただの遊びですよ(ニヤリ)」

チョwwww
俺、何様ーwww


こうして
一路、フジまで行ってきたわけですw


ただの「遊び」ですからw
レンタルメットに軍手の私でしたが・・・





チョwww
マイメットにマイグローブだw

この人達、本気だよー(滝汗)
普段はGT-R乗りのこの人達w
今日こそイコールコンディションで抜き去ろうと息巻いていたのですが、コレを見てあきらめました(爆


ナニヤラ、最初からいた皆さんは既に練習走行を終えたらすぃーw。そこでのタイムで予選の組み分けをしたのですが、なにせボクは未知数ですからw

「んじゃ、速いほうのグループで」

おーぃいい(汗)

「速い人の後ろで走れば、勉強になるじゃん」

なるほどね(汗)



もうお気づきだとは思いますが、
初カートですよ。

先に行ってもらって
後ろから観察・・・


できっこないじゃないですか(爆


あっという間に
千切られましたがw


それでも練習タイムは37秒台。
初めてアクセル踏んだとき、真っ直ぐ走りませんでした(汗
初めてのコーナリングは、恐怖でした(汗
みっちーさんから軽くレクチャーを受けて勉強しましたw。


2回目、予選です。
今度は軽くカウンター当てたりしながら走れました。
楽しいです、カート。

予選タイムは35秒台!
速くなりましたよ!素晴らしいですねw

で、この予選タイムを鑑みて、決勝は2人一組でチームを作り戦います。ボクはとっく君と「チーム横浜」を結成!

「よし、行くべ!(爆)」

ボクがハマっこかどうかはさておき、決勝スタートです。
長くなりそうなので割愛しますw。ルマン方式でスタートし、笠楊さんとももぷぅと

ドンベ争いw

まったく同じコンディションですから、よほど腕の差がないと抜くのは難しいです。それでも2台、パスしましたよ。

そしたら1コーナーでスピーン!!(爆

抜いてからも離れない後ろからのプレッシャーに、完全に負けました(爆)。まぁ「川崎の若いセナ」と呼ばれていますからね(爆)。当たり前田かもしれませんが、ブレーキ踏んだままハンドル切ると、スピンしますw

その後はなんとか食らいつき、団子状態のママ、とっく君にタッチ。
このグループは、もの凄いバトルを繰り広げていましたがw(見てて面白かったですよw)

結果は・・・

チーム横浜、最下位でした(汗

だいたい一人目が遅いグループで、二人目が速いグループだったので、俺がスピンしなけりゃそれなりに上位は窺えたよねw。ごめんねw。写メール届いたかしら?

ちょいと長くなってしまったので、かなり端折ってしまいましたが、カート、おもしろいです。第2回も、ゼヒ!



最後まで読んでくださった皆様に
おまけの写真があります。










こーんなにカワイイももぷぅが・・・




走り終えたら・・・






こんなになっちゃったー(爆


ごめんなさい笠楊さん、
遊びすぎました(汗


しかし笠楊さんの名誉のために書きますがwカート、1本走ったら「ハァハァ(滝汗)」します(汗)。スリックタイヤなので、ハンドル握る手が痛い&筋肉痛になります。適度にGもかかるので疲れるし。モータースポーツは、間違いなくスポーツですよ。

それなのにももぷぅは元気でした。
2枚とも、一本目終了時の写真です。
ボクは手が震えてましたw

若いって素晴らしいw
そんなオチw
Posted at 2006/09/02 23:30:18 | コメント(17) | トラックバック(2) | オフミ | 日記
2006年08月21日 イイね!

ぼくの夏休み…ファイナル

ぼくの夏休み…ファイナル夏休みが今年も去っていきました(涙)
今朝、窓に映ったボクの顔には…

クマが(汗)

夏休み、そーとーリラックスして過ごしましたから
このクマは、まぁリラックマ?


さて、今日もつまらなく始まりましたが
昨日は夏休み最後の日。

ゆっくり過ごすつもりでしたが
目覚めたらすきっちょから
「蕎麦屋でまつ」
というメールが入ってて(汗)

運良く早めに目覚めたので
久しぶりにノビタさんの蕎麦屋へ。

久々に中の茶屋に行きましたが、
涼し~ぃ

なんだかうまうまさんが作業をしてらっしゃいましたw

なるほどw

ガレージ中の茶屋
涼しくて作業がしやすいですw

ライナーさん一家が到着して、第一部スタート。


まずはお蕎麦をいただきましょう。
かけそばセット大盛り。
お蕎麦が余ったそうで、ボクはトッピングのエクストラ蕎麦をw

そしたらノビタさんがつけつゆ持って来てくれたので
温かいのも冷たいのも食べる事ができました(爆
お蕎麦で替え玉もねぇw


中の茶屋のお水は、富士山の湧き水をくみ上げて使っています。
そのお水も発売されるようです。うまうまさんとノビタさんの闇取り引きをパチリw

その後、すきっちょのミクシィ友達が来たり、とっく君がやって来たりで焼き肉屋へ。ハラミがベリウマー!ウマーと舌鼓を打っているとマイロさんまで登場してけっこうな大人数でわいわいやっておりました。帰宅は一時半(汗)。そりゃあ今日はメロメロでしたよw。お客さんとまともに話せてたのは午前中だけでしたもの(汗)

いろいろとやって今年の夏休みは有意義に過ごせたなぁと。
もう仕事したくなくなりましたよw



中の茶屋の看板犬チャコちゃん。
1歳でおてんばざかりだとか。去年なんて怖がって近寄ってもこなかったのに、大きくなってみんなと遊べるようになりました。すきっちょ以外w


そして誰よりもパワーアップしていたのがライナーさん家のお嬢。

「ねぇ遊ぼ!」

(・ω・;)(;・ω・)デー?

ねぇ遊ォオ!!

Fパイ交換してパワーアップされたライナーさんのR

それ以上のパワーアップぶりで、夜中の10時過ぎまでフルスロットルでしたw。チビッコは凄いね(汗)
Posted at 2006/08/22 00:59:44 | コメント(10) | トラックバック(2) | オフミ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation