• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

セレブのお値段

セレブのお値段LSの為に必死になって塗った時の絵。

クルマ好きなら誰もが心躍るようなみっちーさんあきさんのブログを読んでいて何ですが…

その後、特にないです(汗

そういえば最近、シエンタに煽られましてね(汗

コッチはコッチで必死になって走っていたものの…一度スピードにのってくると、SOHC対DOHCは苦しいな(汗

最近のツインカムエンジンて(そもそもですがw)洗練されていますねぇ。まぁ、仕方ないけど、たぶん2LのSOHCは今のモデルでお終いでしょうから。乗り続けるんなら小倉クラッチのスーパーチャージャーしかないですねwww

ま、

そんなこと言ってる場合じゃないのです。世の中は円高で…もしかしたらアメリカはドル安で借金を帳消しにしようとしているのではないか。そういえばクリントン政権で財政赤字4000億ドルなんて時にも強烈な円高ドル安になっていましたからねぇ。

その後、財政黒字に転換したのは事実であります。

だからここは政府も戦略的に今後のシナリオを組み立ててほしいものです。いずれ円安に戻ったときのために円建て米国債を発行するとか…

そんな日本国のトップの麻生総理は…

カップラーメンは400円だと思っているのですってw?

コマツ価格は98円ですけどナニカ?

セレブにして庶民感覚を忘れない、このボクを総理大臣にしてみませんか?おそらく、あっという間にアメリカに潰されるでしょうwww

まぁ貧乏ながらともかくセレブな私は…

先週…



帝国ホテルに行ってきました。
とりあえず麻生総理並みであります。

ま、初めてでしたけどねw

お客さんからパーティーに誘われたのですよ。で、社長と二人で行ってきました。最初、どこかの居酒屋でやるもんだと思っていたのですが…当日…「帝国ホテルだって」と言われ大慌て(汗

なんせ普段スーツを着ていませんから、ボタンが締まらなかったら…という恐怖w。ま、若干無理していなせに着こなしてましたけどね。



なかなか他の方が手をつけなかったので食べられなかった寿司w。食べたころにはもうカピカピでした。最初、醤油が入っているところは指を入れるところだと思ってました(爆)お前は絵を描くつもりかっつーのw

何はともあれ…参加者の中でボクが一番若いという構成(汗

お客さんから「誰か紹介してあげようか?」と言われましたが、まぁボクが一番若いってんだから(違

名刺の補充も忘れたし…話の取っ掛かりだけ作って、基本的に応対は社長にまかせて…



食いました。

普通だけどウマー。
どうせなら、帝国ホテルのカレーライス大盛りとか作ればよかったかなぁw

何しに行ったんだという話。
食ってお客さんのお姉さまと話して…
そんなコマツの社交界話でありました。
Posted at 2008/10/29 01:32:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | (株?)ポンコツ | 日記
2008年05月14日 イイね!

違うよドラ‘え’もんだよ。

違うよドラ‘え’もんだよ。こう見えても真面目なんです。
けっこう色々、真面目に考えています。

いつも「読める」ブログを目指してはいますが…旅先で、もしくは仕事がうまくいかないとき…携帯でちょろっとのぞいてみると、考えさせられたり…勇気をもらったりと、そんなブログにしたいと常々思ってはいます。

私、怒っています。

でも、酒を飲みながら書いていると…まぁ、いっかぁ…と挫折してしまうのですw

なので、今日もPC環境での閲覧をお勧めしますw
トップ画像は昨日「カレーを食べようぜ」って居酒屋に連れて行かれました。意味分からんw。そこの突き出し。「数の子のポテトサラダ」って意味分からんww。

でもこれが意外にウマー。
でも店の名前を覚えていません(汗
すみません(汗

さて…

まずは下にスクロールする前に「ドラえもん」を書いてみてください。日本人なら誰でも知っている「ドラえもん」。

そんなん描けるに決まってんじゃん!

でも、それが以外と難しいというお話です。

仕事には人一倍厳しいと評判のボク。
もちろん、「株式会社?ポンコツ」も仕事は一所懸命に頑張っております。有給昇給は気分次第というおこずかい感覚の給料だろうが、がんばるのです。

そんな超零細企業のとある日常の話です。

「ちょっと、お願いがあるんだけど…?」
『ちょっとだけょ』

「A4の用紙を出してくれない?」

と、コピー機の紙が無くなったので、紙を持ってこいと頼まれました。しかし…

『紙を出せって、ドラえもんじゃないんだからw』

という話になりまして…

「ドラえもんみたいなお腹だからw」


…って…






第一回ドラえもん似顔絵コンペの開催です!!!













ぁぁ、笑いたくば笑うがいいw

ちなみに上がeコマツ画伯の絵で、下が同僚の書いたものです。何気にいいセンいってると思っていましたが、いざ書き始めてみるとディティールの記憶って案外不明瞭です。

ボクも『ほうら、ドラえもんなんてもう何百回と見てきているのだから…』と自信満々に書いていましたが、確かクチビルはちょっと立体感のある感じだったよなぁ…と思いつつもなんか違う(汗)でもどうも書こうと思うと…(汗

そのあたりからリズムが狂い始めw

もう、ボデーなんか

「達磨?」

と言われる始末www

しかし、ポイントは抑えたつもりです。
誰が見たってドラえもん。
これだけは間違いない。




しかし…



この、似顔絵コンペの発端となった人がいて…



『昨日、ドラえもんを上手く描く方法をテレビで見た』んだと。



『で、確か…







まず、最初に四角を書いて…』







ドラえもんに…





四角???








これ…

クマでつか?wwwwww

『ドラえもんの耳は、確かネズミに食われたからw』

という指摘を受けて消された「耳」w

一番犯してはいけない、ドラえもんの似顔絵時に最も気をつけなければいけない部分、

眼は、顔の線と被らねばならないというポイントを外してるしw

それよりもこれを見て「これ、ドラえもん?」と誰が言うのであろうかwww

なぜ、紙がクシャクシャなのかというと捨てようとしていたからですw。
それでもなんとなく優劣を決めたくなって、社長の娘(小学校2年生)が来た時に

「どれが、最もドラえもんらしいか」

決めてもらいましたw

小学校2年生に苦笑いされるという屈辱(爆
大人たちはハニカミましたw

「そうだなー

強いて挙げればこれとこれかなー」

と「強いて」挙げてもらったのが、上の2枚というワケ。



分かっていたつもりだったのに、

意外と分かっていない事は、意外と多い。



今日も株式会社?ポンコツは、示唆にあふれた就業時間をすごしたのであります。


ちなみに…

この衝撃的なドラえもん作者は、以前…


『このあいだ、玉袋筋太郎が言ってましたよ。…』という話をボクがしたら…



「何よ、玉袋臭太郎(たまぶくろくさたろう)って!」


と言っていました。
どこのオフィスに「玉袋筋太郎」の名前が出てくるところがあるのかということはさておき、本人は全く意識をしていなかったというか、間違いに気がついてなかったということでした。社長とボクは『チョwwww』
と大爆笑をしていましたが、本人はなぜ笑われているか分からなかったそうであります。

知らぬが仏

どんなちいさな出来事も、示唆に富んでいるのであります。
Posted at 2008/05/15 01:54:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | (株?)ポンコツ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation