• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年10月01日 イイね!

横浜スタジアムに行きました!

横浜スタジアムに行きました!コイツのおかげでかなり走りが楽しくなってきたコマツ号ですが、今日は電車に乗って横浜スタジアムへ行って来ましたw。

あいにくの空模様(汗

でも1年に1回は野球観に行かないとね。
先週は草野球したので、今日はプロとの差を確認にw。
比べるまでもありませんがw

今日の浜スタは横浜ーヤクルト。
ボクは中日ファンですが、この大事な時にボクが観に行って負けたらシャレになりませんからね。ま、ある意味どうでもいい試合をチョイスw

まぁ下位チーム(注:ヤクルトは3位ですwww)の試合なので、1回表に4点入っちゃってw。もう決まりかなという展開に。首位争いをピリピリしたムードで繰り広げている中日戦とは格が違うかなとw。ま、今年ぐらいは威張らせてもらって。

小学生の頃、なぜか横浜スタジアムへは観にきてて、大洋ホエールズのスーパーカートリオとか、田代とかポンセとか(爆)。それ以来、横浜スタジアムの雰囲気って好きなんですよ。

でもなぁ、今年のベイはちょっとだらしなさすぎるなぁ。プロとして恥ずかしい試合だったと思いますよ。すっかりAクラスとBクラスの差が出た試合でしたねぇ。

だもんだから…


横浜と言えば崎陽軒(爆



シュウマイ弁当ウマー



この娘、チョー可愛いw
加藤ローサかと思いましたw
寒いし、コーラってのが残念。ビールだったら、この娘からしか買いませんでしたよw。

で、エビスを買ってたのですが、なんだか売り娘が「今日、広島戦だとばかり思って入ったんですよ(爆)全然違うしw」とか言ってたw。やはり贔屓のチームの時にバイト入れたいんですねぇ。



たこ焼きもウマーw


なんつって、満喫してしまいましたよ。
やっぱりね、プロ野球観戦、おもしろいですよ。
ビール飲んで、なんか食べて、ダラダラ観る。
たまには皆さんもいかがですか?

なんか、来週の中日戦も行ってしまいそうなヨカーン。


デーゲームだったので、中華街にも繰り出して…
ちょうど国慶節のお祭りやってました。

んで、爆竹がバンバン炸裂してたから「うわ、面白そー」と行ってみたら…



鼓膜が破れるかと思いました(爆
いや、半端ないっすネ(汗
レガセッションに向けて、洗車すらしてないコマツでした。

真面目(?)な観戦記はコチラ
Posted at 2006/10/02 03:00:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2006年08月19日 イイね!

ぼくの夏休み2

ぼくの夏休み2やぁやぁブログもすっかり夏休み(汗)コマツでございます。
とりあえず川崎に戻って来て、やったことでもかきましょうかねぃ。


まずは金曜「パイレーツ・オブ・カリビアン2」を観て来ましたよ。

とりあえず海老名のTOHOで。プレミアスクリーンで。ま、プレミアで観る程のものではなかったと思いますがw

詳細は割愛しますが、感想としては

また…「つづく」…か?(汗

ディズニーは「金になる」と思うともう続編の嵐ですねw
まったくセコいです。

そしてせっかく海老名に来ましたので



勝丸のキャベツラーメンを大盛りで。

ヽ(°▽、°)ノワッハッハ

なんだかウマくねー(爆
前は鰹だしの醤油に
炒めたキャベツだったのに
今回はとんこつスープでした。

勝丸のとんこつは
リンガーハットのスープに通ずるものがあります。

でも


小ライス大盛りみたいな感じがグーw
なので許すw



さて土曜日



特にする事がなかったのでズーラシアへw



オカピ!オカピ!;´д`)ハァッハァッ

萌えますねw
実は目の前で止まってくれたのですが、
その前に連射モードで撮影したので
記録に時間がかかってしまい、誤算w!

8月の土曜日は
ナイトズーラシアなるものが開催されていて、
20時過ぎまで園内にいれるようです。

昼間は暑さでダレている動物達も
夜になって動き出す輩もチラホラ。

カンガルーのボクシングも観れましたw
生カンガルーキックも目撃しました(爆

凄いですよ。
なんたって奴らは片足立ちが出来ませんから、
両足でケリを入れてましたw

尻尾も3本目の足になるんですなw

ナニゲにズーラシアもおもろいです。
入場料は600円。けっこう安いと思いますよ。

欠点は動物を観察できるポイントが小さいこと。
下手に園内をトータルコーディネートしているものですから
観察ポイントが狭くなっています。

すると人が殺到して
二重三重の人垣が。

それだけが残念です。
概ね、楽しめる観光スポットかと。

ショップの「オカピ和Tシャツ」は必見ですw


さて夕飯はどうすんべ?





1ヶ月ぶりぐらい?
大船の壱六家へw

やっぱりウマー

並チャーのり増しもやキャベライス。固め少なめで。
でも今日は少なめじゃなくてもよかったかも。
でも濃厚スープは健在でした。

ヽ(°▽、°)ノワッハッハ

なんだ
夏休みも普段の日も変わらないなぁw

なんて馬鹿やってたら
夏休み、あと一日です(涙)

大事に過ごさないとw
Posted at 2006/08/20 02:56:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2006年08月14日 イイね!

ぼくの夏休み

ぼくの夏休み暑中お見舞い申し上げます。

eコマツ@夏休みin実家でございます。

今週一週間夏休みで
とりあえず前半は帰省しております。

とはいえ、コレといってすることもないもんですからw
とりあえず昨日は買い替え問題に揺れるmコマツ号を洗車してやりました。奇麗になって「まだ大丈夫かな?」と思わせるために。しかーし、コンパウンドを忘れてしまい(汗)アクアクリスタル施工をあきらめ、仕方が無いのでフクピカ撥水シートでふきあげてやったら、とりあえずピッカピカになりました。

うむうむ、意外と奇麗になった!と一人悦に入っていたところ、母親に「別にいいのに買い換えるから」とカウンターパンチ(涙)。どうもスバル3連星は後数日で終わりそうです。

どうもエッセに決まりそうな感じ。ただでさえ安いエッセの新古車で、おまけに行ったディーラーがこの地区の本社で、なおかつ担当者が店長という、これ以上無い条件が揃い、これ以上無い条件を提示してきましたからね。なんか残念だけどちょっと楽しみ。


さてコマツ本舗(実家)はリフォームを終えたばかり。

普段、体育座りでお風呂に入っているボクwにしてみたら、手足が伸ばせるだけで楽園です。しかもカランが無くて、自動ボタンを押しておくと、お湯張りから保温まで、全自動なんですね。最近のお風呂ってすごい。わざわざ半身浴用に湯船に座るところがあったりして、これでテレビでもついてたら延々お風呂に入ってられそうです。

しかし一見、奇麗になった我が家にも問題点が。
それは新しい畳にカビが生えること。

陽のあたらない角に、カビが浮いています。
ほぼ毎日、乾拭きしているようです。
今日はボクが。

乾拭き→掃除機
を繰り返し繰り返し。
いやぁー、しんどい(汗)

こりゃあカッタルイ。毎日では辛いだろうに。最近は標準装備されていませんが、布団ブラシのような毛付きの掃除機のヘッドを買ってきたほうが良さそうかな?なにやら今度の掃除機のヘッドは「ターボブラシ」とかいう吸い込み力を増すタービン付きなんですけどねw。ビックタービンにしてあげるとかw


そんなこんなで後は読書などをしてのんびり過ごしております。


庭で見つけた夏の便り。
今年はいつもよりセミの抜け殻の数が多いと父が言っておりました。
Posted at 2006/08/14 21:29:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2006年05月07日 イイね!

今年のゴールデンウィーク。。。疲れた(汗)

今年のゴールデンウィーク。。。疲れた(汗)今年のゴールデンウィークは実家の引っ越しも重なって疲れたァ(汗)。もっぱら引っ越し作業に追われていましたが、それとなく出かけてきました。いろいろと思うところはありましたが、それは後日に託すとして楽しかった方面から。


2日にカミカゼ(ラーメン屋)~江ノ島~寿々喜家(ラーメン屋)してきました。友達のアクセラに乗って。江ノ島は当初予定になかったのですが、腹ごなしという事でw。人も少なくてゆっくりできたし、気持ちよかった!雨は降っていましたが、雰囲気がいいですね。今週はおすすめスポット増強かもですw


そして6日にレガシィミーティングを泣く泣く諦め、でんかさんからせっかく誘っていただいたカートオフを断腸の思いでお断りさせていただいて、当初の予定通り八景島に行って来ました。

これまでシーパラといえば「三津しかにゃーらー」という沼津っコだったのですが、最近のマイブーム家系も相まって偽ハマッコ化してますからw「八景島に決まってるべ?」ということでw

ここのハイライトはコマツおよそ5年ぶりのジェットコースターですかねw。周りでキャーキャー言いながら乗っているところで私はといえば

「(;´ρ`)ポ・・・」

「(;´ρ`)ポ・・・」

本気でヨダレが垂れました(汗)。言葉を発する事が出来ませんでした(汗)。危うく失神するところでした(汗)。フリーフォールなんて絶対無理ですw。

これでまたしばらく乗らない事でしょうw。オリンピックイヤーなんてものではありません。下手したら10年は乗りませんw。いらないですあんなもの(爆)。ナニカに制御されているというのは恐ろしいものですw。

これで3日はイケルぐらいに写真をバチバチ撮りましたので、八景島フォトギャラ第一弾を作成しました。

最初の花火画像はゴールデンウィークにやっていたクラシック音楽に合わせて花火がうちあがるというものの写真でした。これだけあれば1DAYチケットも元をとったというものです。けっこう楽しかったな八景島も。おすすめです。
Posted at 2006/05/08 03:37:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2006年03月14日 イイね!

WILKINSON

WILKINSONオサレ系といえばコマツです(滝汗)
今日はホワイトディなんでしたって?バレンタインデーがバレンタインさんの誕生日なら、今日はホワイトさんの誕生日なんですか?って毒づいたところで何にも言い訳になりませんね(汗)。後日しっかりお返ししますから(汗)。だいたい会社に軟禁状態ですから。

先日、赤レンガに行った時に「ぉぉお!」と思ったのがコレ、WILKINSONのジンジャーエールです。好きなんです~。アサヒ飲料が取り扱っているのにあまり売っているのを見た事がありませんでした。なので思わず購入!1本100円です。ココゾとばかりに買いだめしようかとも思いましたが、まぁそこはオサレ系ですから(汗)。さりげなく3本だけ買ってきました。


色はコーラのような黒っぽい茶。味はたまらん辛さです。唇がヒリヒリするほどです。やはり( ゚Д゚)ウマー。やはり5本は買っておくべきでしたかね(汗)。すでにあと1本です。しかし赤レンガのカルディはこんな1本100円の瓶にもちゃんと包装してくれました。いい店です。コレを買うために通ってもイイ。

もしクルマかなんかで出かけていて、お酒を飲まなければならないシチュエーションになったら、こんなジンジャーで誤魔化すのもいいでしょう。だいたいどんなシチュエーションなんだってツッコミが来そうですけど。家でもこんなのを飲みながら読書、なんて優雅な生活を送りたいものです。




しかし・・・





夕飯がコレじゃあねぇ(汗)

でもね、男の手料理ってけっこう武器というかカッコイイものだと勝手に思っている訳ですよ。なんか「カレーはパパが作るの」みたいな。酒のつまみをちょちょちょいと作れたりなんかしたらイチコロですよ(妄想)。なのにサッポロ一番は・・・。

みんな好きなはずのサッポロ一番からは、なぜか独身男の悲哀しか漂ってこないのは何故なんでしょう(汗)?ボクのラーメン好きの原点はコレです。力説するほどの事ではありませんが・・・。みなさんお皿に盛った手料理なんかをブログアップされてますけど、この出来映えをお見せできないのが残念です。この仕上がり具合は涙無くしては語れません。泣くほどのストーリー性もありませんが・・・。

そして貯まりに貯まった洗濯物を一掃すべくコインランドリーに行ってみたり・・・。

せっかくのWILKINSONのジンジャーエールを根底から覆すコマツブレインは、お酒が飲みたくなってきて今や焼酎のお茶割りを呑んでおります(汗)。

いっこうにオサレになりきれないコマツなのでした。
Posted at 2006/03/15 02:14:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation