• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

こまつでんき?

こまつでんき?ちょっと何となくブログを書いてみます。

何となく用事が詰まっていて、御誘いにものれず申し訳ないです。

久しぶりのコマツ号です。久しぶりに手洗いしてアクアクリスタルをやって、1週間後に水洗いするとテッカテカになります。ホイールは面倒くさくて洗ってないから汚いのですが(汗)最近は慣れで運転してますのですこしガリっとやってるので汚いぐらいが目立たなくていいw

と、勝手に思ってます。んで綺麗な上屋に負けないようにエンジンオイルも交換してきましたが…



ついに広告の品になりましたwww
もうクルマ好きという看板を下ろす時が来ているかもしれませんw

まぁ前回と同じAgipにしましたのでブレてない。いや、安い物しか使えなくなった(汗)広告の品だから開店と同時に…とは行きませんでしたが開店間もなくに行って、脱兎のごとくオイルを抱えてレジに並びましたが、オイル持ってたのあたしだけでしたw。まだたくさん余ってたし。貧乏はやだネ。

おまけにこんな値段でオイル交換したのに、粗品のバスマットとティッシュ3箱もらっちゃって…いつか大物買いに行きますからねジェームス・トレッサ横浜店。

で、

最近のあたしです。



小中高と一緒だった親友の結婚式に出席しました。
カチンコチンになってた新郎に爆笑しましたが…

そんなこと言ってる間に…

次はあたしです(汗



当日はタキシードですが…前撮りということで紋付き袴で写真を撮ってきました。男も髪の毛とかメイクしてくれるものだと思い込んでいましたが…

見てくださいボーボーですw

これでやる気を失い、カメラマンに「笑ってください」とか言われても笑えずw
まぁ、なんか新鮮な体験で面白かったですけどね。

で、日本人体系だから紋付き袴がよく似合う…と思っていましたが、それだけではなくて地味に

「恰幅がよくなってらっしゃる」

ようで(汗)タオルとか必要ない体系…むしろ、採寸時よりも広がってしまったようで、着つけが大変だったのは秘密です(汗)初めて羽織った時は…「なんで歌舞伎役者にならなかったんだろう?」という中村コマえもん気取りだったのですが…たった2~3週間でお腹が出てくるなんて…

マズイ…

最近、ダイエットと称して夕飯はご飯を少し残すようにしています。

けっして、このブログのコメントを読んでやったんじゃないんだからっw

たぶんJun君読んでないだろうけど、

自分が一番、分ってるんだよっ(爆


ちなみにこのブログの時は秋葉原で「こまつでんき」を探しに行ったんですけど…

衝撃の「閉店」というオチw
かなり探したのに見つからなかったのはまさかの「店じまい」だったとは…

だからではありませんが



次はココ行くよw

こんなのに行ってました。

ダイエット…

この歳になってくると、大変なもんであります(汗

なかなか減らないの(汗

結果がなかなかでないのに、とにかく努力をするのってストレスが溜まります。

暴発して…



iPodエッチ買っちゃいました(汗

こちらも衝撃の「8G」でありますw

でもこれ面白いですね。また詳しく書こうと思いますが、通勤が楽しくなってます。
Posted at 2010/10/20 02:35:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年07月15日 イイね!

フラット4~6~8…

フラット4~6~8…ついにあたしの34歳の誕生日プレゼントが届きました♪

おや?イリジウム・タフが8本…

おっと、あたしのクルマがフラット8だったのがばれてしまいましたねwwwハイパワーで鳴らしているコマツ号の秘密が分ってしまいました。このまま精進し続けて、いつかフラット35を目指します。



うん、フラット35を作る前に、ふらっと35でお金を借りて家を建てなさいと言われそうですがwww

送料がもったいなかったのでヤジオ用のVK16と、コマツ号用にVK20を購入したもので8本なんです。前回はVK16を使っていましたが、やたら気になるこのヤシwのクルマがコレを使っておりますもので。いやホント、いつも「良いキャンバー角だなぁ」ぐらいにしか思ってないのですが、ホイールもLEDバルブも後追いで装着してますw。

まぁ冗談はさておき、夏になると不調が目立つので熱価をあげてみました。あんまり関係ないかもしれないけれど、あのヤシが使ってるしwww



週末はまたキャンプしてきました。行けるときに行っておかないとまた忙しくなっちゃうかもしれないからね。森の中で読書、う~ん、幸せです。

フォトギャラ1
フォトギャラ2

しかし洗脳が効いてきたのか、ヘキサタープ購入をお許しいただけましたw。次回までには買うぞぉ~。本当は2ルームテントが欲しいのですが、今は我慢ですw

なお道志みちではネズミ捕りをやってましたよ(汗)なにもこんなところで…

しかも…



ウンともスンとも言いませんでしたwww
いやぁ、危なかった(汗)しかし、20km/h以下で走行するおばあちゃんとかどうなんですかねwww安全運転以前の問題があるような気がしますが…いやぁ、凄かったです。はやいところ景気を回復させて、反則金ノルマを解消させてやりたいですよ。ほんと迷惑です。



昨日は久しぶりにイマスロさんとすきぞと焼き肉に行って来ました。美味いし、腹はいっぱいになるし、安いしで文句なしだったんですけど…

もっぱら話題が、あたしの喫煙問題、あたしの学生時代における「1食3合飯」問題で

「体に悪い」

と散々言われて難儀しておりましたが…

12時過ぎにファミレスで「パフェ」を食べている方がよっぽど体に悪いと思うのはあたしだけでしょうかwww

でもなんか、日付変わるまでファミレスでだべってるのって何だか久しぶりで新鮮♪ちょっとうれしかったです。

んで、エンジンチェックランプが点いちゃって何度か修理したイマスロさん、「また黄色いランプが点いちゃって…」と心配しておりました。確かに加速するときに黒煙が上がってて…燃調が狂ってるみたいです。

せっかく見た目が仕上がってきてるのに…治るといいですね。

なおファミレスから出るときに、車高短命のこの2台は2台ともバックで出て行きました(爆)みていてかなり面白かったよwwwww

なんて人の事を笑っている場合じゃありません。

あたしのクルマも夏になるとなんとなく調子が狂ってきます。

この日も帰り道の途中で…

メーター内で黄色いランプがついに光りました!




う~ん。

どうしたら消えるんだべ?
Posted at 2010/07/15 00:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年05月31日 イイね!

ただの呑んべぇ

ただの呑んべぇ久しぶりにF1で熱くなってしまいました。1つの要因は日本人、小林可夢偉のポイント獲得なのですが、やはりオーバーテイクシーンが多かったというところでしょうか。

ウェーバーとベッテルの接触は…なんだかむかしのセナ・プロを思いだすかのようおな。ただウェーバーはラインを真っ直ぐとっていたし、ベッテルは当然可能な限りラインを外側にしたくて寄せて行って…どちらが悪いとは言えないのかもしれませんが、チームメイトであればウェーバーは多少ラインをずらして避けるべきだったのでは?と個人的には思いましたが。。。

面白かったけどのめり込まないのは、やはり思い入れのある選手が少ないということかもしれません。比較的、長い事みているアロンソや皇帝シュー様が頑張ってくれると燃えられるかもね。

さて一方のあたくしと言えば…

この週末は、ウニクロでパンツ買うためにクルマを走らせた程度でwwwまぁ歩いてもいけない訳ではない距離で…かなり物足りない感が残りましたので、今日はマイカー通勤して少しばかり溜飲を下げてきました。しかも超燃費運転でしたw。F1云々というよりもこの辺りから改善する余地がありそうですが。

で、先週買ってきたワインの話なんかをしようと思ったのです。ネタがないからぬ。本当はネットで本を買うことの便利さを尻、いま読むべき本が大量にあってその事でもと思いましたが次回以降にします。

実はあたくしはワインが苦手ですた。

なので比較的呑みやすいロゼからいってみました。当然ロゼだから甘いんですけど…銘柄はマンズワインのマスカット・ベーリーA極甘口。

なんとまろやかな甘み!
若干トロっとしていますが、スッキリした飲み口です。

何というか…

ぶどうジュースを水で薄めてアルコール足した感じ…最悪の表現ですみません(汗




次はコレ。

蒼龍ワイナリーのセレクト勝沼。

これがまた…なんと呑みやすいのだー!!!

爽やかな甘み!
若干トロっとしていますが、スッキリした飲み口です。

何というか…

りんごジュースを水で薄めてアルコール足した感じ…最低の表現ですみません(汗

ということで、

今までワインから背を向けておりましたので、ワインの表現が全く分らないのです(汗

でもこの2つに共通している事といえば…アルコールの嫌な刺激が無いということ。上善みたいなスッキリした後味が印象的でした。

白の方は次のキャンプに持って行って、リッツ齧りながら呑もうじゃないか。そんなイメージを持ちました。

今回は軽めの呑みやすい物を選んだということが良かったのかもしれませんが、とにかくワインも美味しいのね。ボクのイメージをがらりと変えてくれたのでありました。後は赤のあじろんがありますので、これがまた楽しみです。

しかしワインて呑みやすいんですね。ただ油断するとこれ15%ぐらいアルコールありますからね。ガブガブいっちゃうと危険なことにw。1本飲んだらウイスキー半分ぐらいになりますかねぇ?

そのむかし、先輩から「ギターは酔っぱらって弾かないとダメなんだ是」と言われて、練習するときに目の前にバーボンのボトルを

ゴトン

と置かれてラッパ飲みしーしー弾いて、しかし最後の方ではもう2人ともヘベレケになって練習どころではなくなった時の事を思い出しますw。良い時代でしたw

時は過ぎて…

新潟で久しぶりに日本酒の楽しみを思い出させてもらい、溝の口の立ち飲み屋で人生を広く楽しめるようになった気がして…

さらにワインをたしなめる優雅さを見に付けた気持ちでおりますが…

要するに

ただの

「呑んべぇ」

になったんじゃないかという気がしてなりません(滝汗

ま、いっかw



最後にもう一丁。
何気に楽しみにしていたのがこの富士宮で購入した

「緑茶」

の焼酎であります♪

お茶で作ってあるんだぜ

かなり想像がいろいろ膨らみませんか?

が、

しかし…



期待し過ぎていたがゆえの…

無色透明にガッカリ(爆

緑色しているんじゃないかと思ってましたwwwww

お湯割りでいただきました。鼻から抜けるときにほのかに緑茶の香りがします。
次回は緑茶割にしてやるんです(爆

しかし残念ながら、コレはかなりアルコール臭が強かったです(汗
ウチの実家の方の日本酒もそうですけど、実に男らしい酒が多いです静岡。
Posted at 2010/05/31 02:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年05月24日 イイね!

ぶどうの丘

ぶどうの丘ATFを交換してから長距離を走ってないので、なんだかとても走りたくなりまして…雨でたぶん道も空いてるよ…

って事で、山梨は勝沼の「ぶどうの丘」に行って来ました。去年のイチゴ狩りの後でしたかねぇ?およそ1年ぶりです。ここの高アルカリ温泉もまた、なんとなく体に合っているというか好きなんです。

お昼前出発ののんびりしたスタートでしたが、道路交通情報センターでも高速道路渋滞まったくなし!快調に相模湖から中央道をひたはしり…相模湖から?…という私のおかしいカーナビが最初からやってくれていましたがw

カーナビの言うとおりに走っていたんですけど…



初狩PAに到着しました(爆

あ…れ…どういうこと?(汗

間もなく左方向っていうからwwww

そろそろトイレタイムってことなんじゃないのか、ということで休憩してトップ画像をパチリ。しかしながら釈然としませんwww今年もまた不可解なルートを提示してくることでしょう。



ご飯を食べて温泉入って、そしてワインカーヴへ。

180種類のワインを試飲できるそうで。できるそうでっていうか、出来ますw。発泡系でないヤツは。1100円で試飲用のコップみたいなのを買って、あとは1日飲み放題です。飲んで、ご飯食べて、温泉入って再び飲んでみたりもw。好きな人にはたまらんのではないでしょうか。

でも…やはりここでも運転手ですからね(涙



悔しいので3本お買い上げ。白・ロゼ・赤と1本ずつ。今日はロゼを飲みましたが、飲みやすくて止まらなくなりそうですw。あんまりワインって得意じゃなかったので、甘口のヤツにしてくれと選んでもらいました。

手前の銀色の容器が試飲用です。銀色なのは、色味も比べられるようにってことらしいです。

なんかワインは「アルカリ性」なんだそうで、体に良いとナニカの記事で読んで行って買ってきたんですが…

しかし、なんで素面で酔っぱらいをみていると頭に来るんでしょうかねwww
途中でムッとしてしまいましてw、あんまり点数稼ぎにならなかったかもw

ほうとうも食べずに早々に帰宅の途につきました(汗



帰り道も談合坂8kmぐらいの渋滞で迷いましたが、高速に乗らずなんとなく20号でそのまま帰る事にしました。ATF交換してから、妙に調子が良いというか気分良く走れますねぇ。渋滞にハマっているのがもったいない感じ。

おまけにタイヤもなかなか良いです。こんな雨は久しぶりで、高速でスピードが落ちるぐらいの水たまりに突っ込みましたが、ハンドルを取られるようなこともなく、見事に排水してました。コーナーでも不安なく、意外とスポーツもいけそうです。韓国製もあなどれません。

今週も忙しくなりそうですが、これで乗り切れそう…な気がする(汗
早いトコ楽になって、また遠出がしたいですね。

フォトギャラ
Posted at 2010/05/24 02:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年05月04日 イイね!

e.YUZAWA

e.YUZAWAGWいかがお過ごしですか?
なんとか休みをとることができて、人並みにGWを満喫しております。間に仕事が入ったり飛び石ではありますが…

せっかくの連休ですから

何かしよう!

まだ高速1000円なんだ是

そして、某氏のブログで凄い桜並木を見たのでこれは見てみたい!

と思って道路交通情報センターを見てみたら…

東北道

真っ赤っか(汗

絶対

無理(汗

なので各地を見てましたら…なぁんか、関越が空いている気がするなぁ…

そういえば俺、まだ日本海をまともに見たことが無い。

ということで…



気が付いたら新潟にいましたw

土曜の夜に出発して、本当は新潟市まで行くつもりだったんですけど…

長岡JCあたりで

「新潟 75km」

の看板を見て萎えましたwww
長岡で降りてしまって、慌ててまっぷるを買い、

おぅ、寺泊が近いじゃないか



と行ってみました。ピボちゃんも少し前に行ったんだっけ?

そして、期待していた日本海…



超穏やかでイメージが崩れました(爆

荒波日本海のフォトギャラ

帰りがけに



クルマで行ったのにwww

でも湯沢好きなんです。冬には行きませんけどねw。フジロッカーを歓迎してくれるから。で、湯沢に行った日にでんかさんから電話があったりして、フジが呼んでいるのかもしれません。



飲めないから…



食ったw

爆弾おにぎりです。

さすがに魚沼産コシヒカリはウマー!
なんか魚沼産コシヒカリと言って売られているのは、実際の収穫量の何十倍も売られているんですって。つまり偽物が多いということなんです。でも、本物はやはり美味い!マジで飯を食べるだけに来ても良いなと思いましたよ。

いやぁ、今度は湯沢に泊まって飲んだくれて食い倒れても良いかもねと、かなり真剣に思いました。久々にぽんしゅ館の酒温泉にも入れたし。寺泊よりも楽しかったかもw。ボクにとって湯沢はパワースポットなのかもしれません。

e.YUZAWAのフォトギャラ

関越はあまり好きではなく、帰り道は大渋滞に巻き込まれたりして大変でしたが、また行きたいなぁと思った新潟県なのでした。次回は佐渡まで渡ろうかとw

あと、関越がモロ混みになった時のために、カーナビって「抜け道検索」があるじゃないですか。他に…

「峠道検索」

ってのも作ってくれないですかねぇwww



みつをギリギリの線ではありますがwww

実に味わい深い言葉でありますw

とりあえず、柔道王に捧げたいと思いますw
Posted at 2010/05/04 02:16:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation