• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

3連休でした

3連休でした3連休最後の日は朝から掃除・洗濯・炊事に洗車とよくある主婦の1日みたいなw

で、時間があればテレビをぽちっと。そうすっとオリンピックの閉会式がやっていました。開会式でブライアン・アダムスの衝撃がありましたが…閉会式ではアブリル・ラヴィーン!おや彼女はカナダ出身だったかー。なんて見ていたら明らかな口パクのアラニス・モリセットがwwwむかし好きだったなぁー。続いてシンプルプランが!!!ウェルカムトゥマイライフやってくれwwwこんな時にそんなメロウな曲やるなと言われながらwwwだいたいそれしか知らんのだからwww

っとまぁ、呑気なもんです。でもバンクーバー五輪の開会式も閉会式も、世界に通用するアーチストが何人もいて、いやうらやましいやね。次はソチですか…でもその前にロンドン五輪があるじゃないですか!

こりゃ、開会式も閉会式も期待できしょうじゃありません?逆に多すぎて誰を出すのか悩みそうな感じ。ポール・マッカートニーとかなのだろうか。ロビー・ウィリアムズあたりはイケるのだろうか。

個人的には、奇跡の復活オアシスなんてのを希望w

とグダグダしてしまうんですね。テレビって良くないw

で、オイル交換に行って来ました。いつものジェームスです。オイルはピットメニューのMobil 1。悪くないですし、今ならフィルター無料の15%オフで5000円程度。これしかない是!というオイルじゃないですけど、たぶん缶売りのヤツより程度は落としているんでしょうけど…これで文句あるかい?ってオイルですw。4500kmほどで交換しましたが、明らかにフィーリング向上しました。丁度いいタイミングだったでしょう。

オイルもさることながら作業を見ていたら、エレメント外した後にちゃんとパーツクリーナーで下回りを拭いてくれていました(ちゃんと見てた是)。けっこう量販店ながらジェームスのピットはしっかりしていると思います。

で、平日にオイルを換えたのにはわけがあって…



ボックスティッシュ3箱プレゼントwww

最初、レジで受け付けして貰えなくて…鍵を返してもらって貰えなくて…「あの、ティッシュは?」と聞けずにとぼとぼクルマに戻ってみたら、助手席にドーンと置いてありましたよ(爆)いや、このご時世にうれしい事だね。

ちっ、所帯じみてやがんなぁ…

と思われたでしょうかw



日曜には東京マラソンであることも忘れて六本木ヒルズにお出かけしてきました。まぁ、生まれながらにしてセレブだからねw(いま貧乏w)

たまにはゆっくりと…ね。とはよく言ったもので、招待券が28日までだったからという事実は内緒ですよ。

少し小腹が空いてきたので、東京の街並みを眺めながらお茶でも…と思いましたがケーキ900円?金銭感覚が狂ってるのかなぁ?

いや、やっぱりお高い



一気に地下まで降りて同じ900円ならラーメン食べようぜってw
お茶やケーキの代わりにラーメン食べたこの感覚が狂っているのでありましょうか?でも金銭感覚は狂ってないと確信しましたw

でも…



別の意味で…金銭感覚がおかしくなっててですねw

100g38円の鶏肉ってwww

こんなのがあって以来、明らかに安い特売の鶏肉も、なんかお高く感じてしまう今日この頃です(汗

デフレ万歳♪
明日から社会復帰ですが、仕事もデフレでねぇ(汗
働けど働けど(涙

リフォーム追記しました。
Posted at 2010/03/02 01:53:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年02月27日 イイね!

新たな疑惑

新たな疑惑たぶん初めて買って、そして一番読んでいたクルマ雑誌、二玄社の「NAVI」が今月号で休刊になってしまうんです。。。たぶんこの雑誌を読んでなかったらレガシィに乗って無かったんじゃないかと思います。コレを読んでいたら外車買うんじゃないのかって?いちばん外車に近い国産車がレガシィだったんだと思うんですw

で、たしか先月号で2月26日発売って書いてあったから…金曜日に帰り道、本屋に駆け込んでみたら…

無い!無いぞ!売り切れたか(滝汗

やはり行きがけに買っておくべきじゃった~

と悔やんで…でも振り上げた手の落とし所が…思わず2冊の雑誌を手にレジに並ぶということだったとは(汗

なんか、大事な雑誌が1冊終わることになって初めて、雑誌って大事にしなきゃなぁと思った次第。クルマ雑誌なんて最高の暇つぶし&興味の泉ですからね。久しぶりに読んだクラレガも面白かったし(おまけでリフォームしてみたw)CR-Zの文字に惹かれて…なぜだか別冊ホリデーオートまでw。でも実は「ユーズドNSXが超狙い目」という文字に惹かれて買ってみたw。いやぁ、お金があったらNSXを買ってリフレッシュプランで治して乗ってみたいというボクの願いに合致してましたのでねw。いつか、出来るといいなぁ。

ま、このブログにリンク張ろうとHPを見たら、「NAVI4月号は3月1日発売です」という文字を見て、今とてつもなく脱力感に襲われていますがw

まぁ良いでしょう。趣味とはお金をつかうものです(汗



で、実は今日から3連休なんです♪2月はホントいろいろあって…疲労感というより徒労感が(汗)スケジュールみたら月曜は特になかったから「休んでもいいですか?」と久しぶりの連休に1日たして3連休ですよ。やっと代休使えたって感じです。せっかくだから、ドライブしたい~

ドライブ計画は雨でお流れになってしまったので、でもどこか行きたい~

行ったのが…ベイマリw。近いw。市内ですからねw。

今日のベイマリはバーゲン後と悪天候で空いてました。このボクが場内の駐車場に入れたぐらい。車高の高いクルマに囲まれると、コマツ号が車高短みたいでたまらんなぁ~w。ちなみにグレーのウィッシュがどいた後は白のウィッシュが入ってきましたw。トヨタ率高し。横浜なのにw

先日のバーゲンでも何も買わなかったボク。今日こそは…の意気込みで行ってきたのです。

でも…いざ買おうとなると…ボクの洋服にかけられるお金なんて微々たるもんですから(汗)、悩む悩む。何個か目安をつけておいて行ったり来たり。なんか往復3回目になったら店員さんに

「おかえりなさい」

と言われる始末(爆

各種さまざまな殺し文句を聞かされた挙句、結局、いつものお店でいつものような服を買いました。これってクルマ買ったときと同じだw。いろいろ見て回ったわりに、結局レガシィに落ち着いてしまったのと同じ。まぁ、男子なんてそんなものですよw

ところが…です。



悩み過ぎて(たかだか1万円ぐらいの買い物ですw)疲れ果てて…やはりいつもの喫茶店でコーヒーでも…と、なぜだか急に甘いシュークリームが食べたくなって(汗

コーヒーにも砂糖を2本入れてみたり…

「なんだか最近、甘いものを食べるようになったよね」

と言われて、確かに甘いものを「好んで」食べるようになったかもしれない…


・食の好みが変わってきたということ

・なんだかお腹がポッコリ膨れてきたということ


ただこの2点で、eコマツに妊娠疑惑が立ち上がっています(爆

酸っぱいものは、まだ食べたくなってませんw
Posted at 2010/02/28 01:11:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年も1年お世話になりました。

今年も1年お世話になりました。ようやく今日(昨日)最後のお仕事が終わり、ともかく全てに余裕のなかった1年が終わりました。いやぁ、なんだか今年は長かった気がするぞ(汗

でも、そんな1年も今日でおしまい。別に区切る必要もありませんが、気持ちの上では明日から新しい1年が始まるわけで、帰省してのんびりしてリセットしてまた1もしくは2から始めたいと思いますw

最後に新居の様子をば。なんちゃらクリスタルを再び購入しましたw。でもクルマにはまだ使ってなくて(汗)とりあえずシンク周りに使ってみました(笑)ピッカピカです。さすがに毎日水に塗れますので、どこまで持つかは分りませんw

その他、換気扇のカバーの装着にVHBテープを使ってみたりしました。やっぱクルマ用の(VHBは違うけど)道具って何かと便利ですなぁ。ガムテや両面では剥がれちゃうのにガッチリついてます。



そして何だか期待の今回のPC周りです。出来る男っぽくしたかったのでw。でも全てが今までの流用ですが(汗)半年ぐらい寝かせてたアンプを今回はしっかり使います。とりあえず2~3日無駄に音楽をかけてエイジング中。なかなかそれなりの音が出始めているような気がしてならないw

でもオーバーホール必須かもしれません。一度ボリュームつまみをガッと上げないと片方から音でないし(汗



そしてついに無線LANになりました。ケーブルが一本なくなるだけで、そうとうスッキリした印象を与えますね。そして最近の無線は何の問題もなく繋がるんですね(いつの人だw)。非常に快適です。余談ですがADSLで2.8Mbps出ています。何の不満もありませんw。前の家より速いぐらい。

まだまだ荷物は片付いてなく、必要なものを探す毎日ですが、とりあえず新生活はスタートしています。通勤に時間がかかるのがネックですが、家自体は気にいってますし、今日10Mの延長コードをかってきたので、自宅で車内の掃除機もかけられるしw

少しずつ、馴染んでいくのでしょうなぁ。まだ家に帰ってきても自分の家って感じがしないのですが。

途中ブログを更新する気力も失せた時期がありましたが、なんとか今年も年を越せそうです。皆々様には大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

っと、なんだか明日から休みと思ったらなかなか寝付けず(汗
年賀状も突貫工事で作成したり、最後までバタバタです。なんと「引っ越しました」の文言を入れ忘れるという失態付きwwwこれでは見ても引っ越したかどうか気がつかない人がいるに違いないと、手書きで「引っ越しました」と入れる始末(汗

皆様、どうぞよいお年を。Good Year(爆
Posted at 2009/12/31 04:16:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2009年10月27日 イイね!

げっそり

げっそりそういえば先日、ETCマイレージから8000ポイント還元のメールが来ていました。これって土日1000円で計算されるのですかねぇ?それとも通常の料金で計算されるのでしょうか?

もし1000円で計算されるのだとしたら、けっこう遊べそうですねぇ(ぬか喜び)

とそんな日曜日、首都高を使ってお台場に行って来ました(近

青海の臨時に停めようと思ったら…なんだかフェスをやっているではありませんか!「楽しそうじゃないか!」と何をやっているのかと思ったら…INAZUMA FESTIVAL???

なんだか分らなかったのですが(汗)次々に稲妻っぽい人たちがアメリカンなバイクやクルマでやってきます。あんまりアメリカンではない格好の我々でしたがw、ちょっと見てみたい…でも入場料が1000円だったので止めました(バコ

稲妻フェスティバル

雑誌Lightningのイベントだったんですね。田宮のブースが見えたのでかなり心惹かれましたが我慢しました。で、来てよと誘われていたDCEXPOへ。



ちゃんと調べていかなかったので(汗)国際交流館の所にDCEXPOのチラシが!思わず入って行ってみたら相方から「ねぇ、日本入れ歯学会って書いてあるけど?」と言われましたが、将来お世話になる可能性が高いからもし「入れ歯学会」の会合だったらそれはそれで聞いていけばいいじゃないかと、ズンズン進入しました。

ま、DCEXPOの会場はあったわけですが…『基本的に予約制となっておりまして…』

えぇぇぇぇ?(汗

あの、HRP-4Cが見たいのですが…

『それでしたら科学未来館の1Fになります』

慌ててカンファレンス会場に来てしまったのでした。パンフを見せてもらったら見たいもののデモ開始時間でした(汗)まさに汗だくで競歩で科学未来館に行って無事に見学することができました。科学未来館の入館料は600円ですが、DCEXPOだけならタダでした(eco♪)

お昼はウェンディーズで…と思ってたらロッテリアに変わってた(汗)いずれにせよハンバーガーで昼食を(eco♪)寒い中、外で食べてたらスズメが分け前を貰いに近寄ってきますが…「シャーッ!」と追っ払って全て胃袋に収めました。

お腹が膨らんだら次は…眠くなってきました(違

今度はビックサイトに行って、デザインフェスタの招待券を頂いていたので見てこようと(eco♪)ゆりかもめに乗ろうとしたらこんなのをやっていました。結局ははちたま(フジテレビの球体)入場券しかも1枚に化けましたがw

まぁ貰えるものは貰っておきましょう(eco♪)



デザインフェスタって何だか知らなかったのですが、見てきてのボクなりの感想とは…

若手のアーティストによる、壮大なフリーマーケットw
ライブもやってるよw

という感じでした。まぁ口の悪い事ですw。でもそんな感じ。もっと言えば巨大な雑貨屋のようでした。写真のような出店が何百とあるのです。しかしながらたまにはこういうのを見て歩くのも悪くないもんです。コマえもん必須の面白Tシャツもあったんですけどね…お値段じたいは決して安くなかったので、今回は4次元ポケットには入れられませんでした。でも自分用にも欲しかったなぁ…

Lock OnTシャツに…

マリモトタニシ(爆

KさんとO君にマリモトタニシ色違いでペアルックで着させたかったwwwどうでしょう?

面白いもんはあるもんです。

ココから本当は歩いてMEGAWEBまで行って、「東京モーターショーはトヨタ車ばかりでした」なんてくだらないネタを考えていましたが、それまでやたらと詰め込みすぎたし人混みで疲れたし(汗)相方も体調不良になったりして大人しく帰りました。

たまにはこんな休日も良いでしょうと。あまり刺激ない生活しすぎるのも、老化が進んでしまいますしねw。途中ecoecoと煩かったと思いますが、タダとか安いとか、エコノミーのecoですw。Tシャツ3000円が高いと言ったり、もうどうしようもないwww

その罰か、帰りは首都低速に悩まされました。

フォトギャラ

疲れました。。。
Posted at 2009/10/27 00:29:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2009年09月30日 イイね!

超ウルトラ不定期更新

超ウルトラ不定期更新お元気でしたか?

そろそろeコマツ死亡説が流れたとかなんとかw。幸いにして、元気でやっております。仕事が忙しいのであろ…とはいえ休みは休みでちゃんとあるのですが、出かけたら出かけたで…とにかく時間が足りないのです。消息を気にしてくれるメールが届いたりしてうれしかったです。まさかの名古屋の大食らい王からのCメールは笑いましたけどねw

ででで

シルバーウィークなんてものがあって、このおかげで今週は休みなしになってますけど(汗)5連休もあれば半分仕事半分休みはとれるので、

行ってきました…



なんだいラーメン屋かい…

と思うなかれ、これは天下一品の総本店なのでありますw
この一杯を食べるためだけに、京都に行ってきましたw

京都から来るお客さんに言ったら…

「ほんまですか?ただのラーメン屋ですよ!?」

と止められましたがw。来月会うのが楽しみですw

それじゃあ京都でも観光して…とそれなりにコースを考えてきたのですが、そこはフジロッカーズ男子チーム…

「寺はもういいや…」というヤシ…

「城はもういいや…」というヤシ…

おい、それで京都で何しろと!?

太秦かwww

そんな驚愕の京都~大阪の旅はこちらのフォトギャラでw(いつものブログのエッセンス入り)

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3



ともかくもシルバーウィーク、各地でGW並みの渋滞がなんとかと聞きましたが、実に運良く全て外した感じがありました。唯一きついなぁと思ったのは四日市あたりで新名神との合流渋滞ぐらいですかねぇ。そこまで名神国道(なんと一般道扱いなのに信号がありません)などを爽快に流してて、貧乏ランプがつきましたが「まぁ大丈夫だろう」と思っていた矢先の渋滞で焦ったという側面もありましてw

伊勢湾岸道と東名の合流は上りも下りもありましたが、動かない…というほどの事はありませんでした。ただ、やはり通行量は多く、80km/H巡航ぐらいでしたので、時間は若干かかりました。



その分、燃費は伸びに伸びて14.4km/L。名古屋・三重あたりは日帰りイケるなぁと思ったのでした。京都・大阪はやっぱ1泊したいですねw

東京~京都1850円京都~大阪1600円(都市高速含む)
大阪~天理だいたい1000円四日市~東京1350円

ガソリンだいたい85L(135×85=11475)
大阪の駐車場1800円

総額19075円
3人で行ったので1人あたり6358円。まぁ安いんですかねぇ。テキトーに1人5000円だって言ってしまったので損しましたねw。別に良いけど。

都内の友達を拾わずに家から出て厚木から高速乗れば京都はリアル1000円ですか。京都もなんかイケる感じがしますね。

そうそう、コマツ号は高速走行中に後ろの席から「暑い」と不満が。何を言うか、前席は底冷えしとる…って何か変だなと思ったら風が出てない(汗)冷気だけが垂れ流しでひざ元だけを冷やしていました(爆)なんかファンのヒューズでも飛んだかなぁ…と思っていたら、少し休ませてみたら治りました(汗

つまり、全てがもう休み休みにしろとw

あとはハンチング問題。これといって問題ありませんでした。少しだけ停車寸前に
ハンチングっぽい挙動がありましたけど、大した問題ではなさそうです。気にしていたらやってられないかもw

っと、こんな感じでこれからも不定期連載になりそうですが、本家本元ウルトラ不定期に負けないようには更新しようと思います♪

これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2009/09/30 02:23:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation