• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年02月13日 イイね!

牛久はワンダーランド

牛久はワンダーランド昨日の事を今日のように書いてしまうコマツです。おととい妄想を書いてから妄想が頭から離れません。なんとかして下さい。

だいたい私は意思と胃腸が弱い男です。またしてもブログ連動企画のメールを金曜夜に送りつけられた私は「ウマー」とか書かれると頭の中が「ウマー」「ウマー」と占領されてしまうのであります。その晩、心に誓ったのでありました。そうだ、牛久へ行こう。


快晴の日曜日、ひたすら常磐道を北へ北へと走って「柏」で降りて(爆)、近いと言われればそれまでですがw、静岡で大量のいちごが消費されているちょうどその頃、牛久沼のほとりの鰻屋でとりあえず「ウマー」。

実のところ、私の実家は浜松の次ぐらいに(勝手ですがw)鰻の街である三島市の隣にあるので、鰻にはうるさいです。なのでちょっとおすすめまではいきませんでした。

しかし牛久まで来たのは、以前カーセンサーの特集で読んでどうしても見てみたかったものがここにはあるのです。

それは・・・

どんなに・・・

引っ張っても・・・

知っている人は知っている・・・




ぼーん(;´Д`)





牛久の大仏!!!

身長100メートルはギネス記録。ビルの27階ぐらい。奈良の大仏が15mぐらいだと考えるとその大きさは想像できるのではないでしょうか?え?向こうは座っているって?いやいやw

そしてその内部がまたワンダーです。自動ドアの入り口から入ると胸の辺りまでエレベーターw。内部の様子は自主規制で載せられませんが、すんごいワンダーです。また、この日は風が強かったため大仏が揺れていました(汗)。ほんと、怖かったです(汗)。なんたって周りは何にもありませんからね。モロに直撃を受けて立っている大仏様。たぶん免震ラーメン構造とかなんでしょうけどw(そんなのありませんでしたっけ?)

いちおうその他の写真載せておきますw。お時間がありましたら是非。一度は行ってみてもよろしいのではないでしょうか。


ついに牛久の大仏とのコラボを果たしたコマツ号。次はどこの大仏と・・・。なんかもっとオサレな場所に行きたいですw。
関連情報URL : http://www.iijnet.or.jp/am/
Posted at 2006/02/14 03:13:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 234
5 67 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 2425
26 2728    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation