• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年04月19日 イイね!

コイツの効果の程は?

コイツの効果の程は?久しぶりに(最近は結構毎日ですが)早く帰宅できたので、洗車すべーっと行って来ました。ここでアクアクリスタルを施工しておいて→2~3日で乾いてベースがピカピカ→当日23日もしくは前日に軽く洗車&フクピカでヌラヌラ。というつもりでやっていたのですが・・・




四国から龍神がやってくるらしいですよ(汗)。



まぁ、いいでしょ(汗)。気持ちの問題です。

で、洗車ついでにお手軽パーツをとりつけてみました。俗にいう「プラッシング」というヤツです。ここでは便宜上、「コマッシング」とでも言っておきましょうかw。

アーシングでマイナスを強化したんだから、プラス側も強化しましょうという、実に論理的なチューンなんです。しかもヤフオクで3000円ぐらいで買ってるし、以外と手元に届いた製品がしっかりした造りで付けるの楽しみだったんです。


さて、お手軽とか言いながら、さりげに取り付けが面倒くさい(汗)。だってオルタ側にもバッテリー側にもカバーがあって、うまくカバーが付かないんだモン(汗)。少しカバーをカットしてやればうまくいくのではないかとニッパーを使ったら

「ぱきーん」

爪が割れてしまいました(汗)。オルタネータ上の赤いプラスチックのカバーはプラプラです(汗)。

とりあえず(無理矢理)付けて(汗)、マイナス端子を外しておいたからちょうどECUリセットもできただろうし30分ほどアイドリング。それから軽くドライブしてきました。


まず、

なんかオーディオの音が悪くなった(汗)。
気のせいだといいのですが。。。低音が強くなったのか、クリアーな感じが全く無くなりました。

耳、おかしくなった?


それから、

若干、出だしが鋭くなった。
ECUリセットしたからじゃねぇ?なんて声が聞こえてきますが、気のせいじゃなければ良いのですが(汗)。

それよりも・・・
「なんか良くなってきたんじゃなぁい?」とか思ってボンネット開けたらヒューズが飛んでたりしたらどうしよう(汗)。この苦労の成果はどっちに転ぶやら・・・。


まだ15kmぐらいしか走ってないので、正当な評価はできないんですけど、今後に期待大です。

しかし・・・

ケーブル乱立で、何が何だか分かりません(汗)。すきっちょに「コマツ号はボンネットの中は派手だなー」とか言われましたが、こういった計画性の無いDIYがすべての原因です(汗)。このうえコンデンサー付けるとかなったら、何処にどう付けたらいいんだべさ?

23日、皆様のボンネット内を拝見させて下さいw


結局、こんな時間まで起きている「時間も浪費癖」のコマツでした。あー、疲れた。



PS.
こんなにありがたいブログを書いてもらったのに、ごめんなさい、そのときコマツはこんな事してましたw
Posted at 2006/04/20 02:40:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19202122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation