• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年09月05日 イイね!

コマツレーシング

コマツレーシングこんばんは。
KRT(コマツ・レーシング・チーム)のコマツです。
Kawasakiファンに殺されそうw

レーシングったって、
常日頃はエコロジーをエゴに生きていますからw
チーム・マイナス6%?

10%にしな

って勢いで。

そうそう、車検を通してから
ダブルエコ混合オイルから純正SMに、ガソリン高騰の余波でハイオクからレギュラーになっていますが、

燃費が10%ほど悪化してますw

まさに「マイナス10%」
その名前に偽り無しですw

にしてもダブルエコ、バカにできませんよ。沼津~川崎間の燃費、ダブルエコが入っている時は14~15km/Lでしたが、最近はどうしても13km/Lですからね。数字に表れていますね。


さー、今日も前置きで終ってしまいそうですがw
「いつかはコマツライザーを」
と思っていましたが、ついぞ予算が許しませんで
ナガスポさんから安く譲り受けたコマツリンクを装着しました。

カート大会当日の事です。


まずはコチラ



純正のスタビリンクですね。


覚えましたか?

じゃあ次行きますよw
ってクイズ番組かいwモヤッと!モヤッと!


この純正のスタビリンク、細いからというのでなくて、ネジ山の部分が意外な程軽く動きます。たぶんコレだな。すこしスピード出してコーナーに進入すると、まず最初に(;´Д`)アヘッっとロールが来る、きっとそれはこの可動部分が動いているからなのでしょうね(コマツ予想)


それを踏まえた上でコチラ



今回交換したコマツリンクです。
ご覧の通り、動く部分はブッッシュマンです。

なので、最初からスタビが効いてる感じがしますね。
もちろん普通にロールはしますよ。
でも最初から最後まで同じようなロールスピードというか。
気持ちのよいロールです。

コレは良い。
迷っている人がいたらお薦めします。
でももう販売はしてないのかな?

なおコレは競技用部品なので、車検を通るか分かりません。
コマツ号はもうこれでレーシングカーですから(爆

しかし急にロールが来るより、車検に対応していないかもしれないコッチの方が、安定していて安全だと思うな。やっぱり車検て微妙w。



でも信頼のあるブランドっていいですね。
部品をディーラーで渡したら「あっAVOですね」ってハイハイ分かりましたという顔をされましたw。

で、装着されるまでの1時間、
多摩センあたりをブラブラしていたら

花火が…


た~まや~




「たま家」(爆

せっかくダイエットしてたのに前祝いw
カートで負けたのはこのせいだなw

でも家系にワカメはとんと合わないゾ。
あと家系と思ってたのに「細めんにしますか?ふと麺にしますか?」と聞かれてビックリ。
なおスタビリンク取り付けは前後で工賃8000円でした(汗

なんか起承転結のおかしい文章になっちゃいました(汗
いつもおかしいけどw
Posted at 2006/09/06 02:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34 5678 9
10 11121314 1516
17181920 212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation