• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

メタライザー施工

メタライザー施工深夜に奴は突然やってきた(汗

カサカサ…カサカサ

(;´Д`)ハッ!?

出たー!
ゴキブリだぁー!

ってな訳で格闘して目が覚めてしまったコマツです(汗
よりによって今日のはデカかったー(滝汗


さて(汗
レガセッションズのじゃんけん大会ででメタライザーを総ナメした7.8☆ですが、ベティライザーは当日施工だったようで、オイル交換時期が迫っていたコマツ号には今日コマライザー・プラス1を投入してまいりました。

7月末に車検でオイル交換してから2ヶ月。車検証には35900キロと書いてあって、今や40500キロ(汗)。2ヶ月強で4600キロかぁ(汗

で、GSでオイル交換。
おじさんに「コレ何だ?」の質問の嵐を喰らいながら入れてみました。ちなみにメタライザー・プラス1はオイル添加剤で、添加剤の効果によりシリンダーに膜を作ってシリンダーの傷を修復すると。そんな感じのモノです。

おじさんにバッチイバッチイ言われながらコマツの血液なみにドロドロになった古いオイルを出して(汗)、コマライザー投入、そして新しいオイルを入れて完了です。

「30分程アイドリングをするか、10km程走行して下さい」とあったので、ガソリンが勿体ないボクは走行してきましたw。んで、効果の程ですが…

んー、エンジン音が静かになったかな?

でもオイル交換したからかもしれないしなぁ(汗

エンジンも温まったからかも(汗


と最初は半信半疑ではありましたが。
とりあえず、いつものコースで深夜ドライブを敢行。
今回は下道オンリーで。

ん~、なんかエンジン軽く回るようになったかな?
でも、オイル交換したからなぁ(汗

と、まだ半信半疑でしたが。

燃費を見てみましょう。
特に添加剤を投入していないと、燃費は12.5~13kmぐらい。
ダブルエコを入れたときは13~14kmぐらい。
で、コマライザーは13.1kmでした。

と言う訳で数字にも若干ながら現れましたねぇ。
今回は燃費走行だけでなく、途中結構頑張りましたから、もうちょっと我慢すれば良い数字が出たかもしれません。



ちなみに今回入れたコマライザーは補充用なので、最初にメタライザーPROを施工していればまた違った結果になるのかもしれません。でもPRO高い(汗

とりあえず、満足しましたね。
燃費だけを考えれば、ダブルエコは相当効果が高いかなと。コマライザーは燃費だけでなくてフィーリングがそれなりに変わりますからね。やっぱりエンジン音が静かになりました。うん、オススメできるのではないでしょうか。次の次のオイル交換時にまた入れてみよっかな。

パーツレビューはお酒が回ってきてしまいましたのでまた明日(汗

しかしコレの「スバル用」の意味が分かりませんw
Posted at 2006/10/15 03:54:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 67
8 91011 1213 14
151617 18192021
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation