• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!洗車男キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!洗車男キタ━(゚∀゚)━!昨日は突如として社会派…
今日も寒いので、部屋が温まるまで皆さんと一緒に社会について考えてみたいと思いますw

NHKの社員が株のインサイダー取引で問題になりました。
各報道機関で伝えられている通りです。

しかし…

問題のNHKの社員が株を買ったとされる時よりも早く…

実はカッパ・クリエイトの株が値上がっているのをどう思いますか?
右肩下がりだったこの株が、2~3日前から急上昇しているのでありました。

これは合法的なインサイダー…もしくは誰も文句が言えない人によるインサイダー取引があったんじゃないかと。

でもこういう事は実は良くある事で…

何かしらニュースが出て、その株に買いが殺到して…
なんて時は大抵、数日前から動き出していたりします。

さすがに最近は無くなったのでしょうけど、その昔には選挙の年に必ず吹く銘柄、いわゆる「選挙銘柄」なんてのもありましたしねw。結局、何かしらの意思が働いていて、ごく一部の人が儲かる仕組みになっているのですね。

そもそも我々を苦しめている原油高も…
実はロシア(産油国)の借金を帳消しにする為に仕組まれた事だとか…

アメリカがサブプライムローン問題でこうなる事が分かっていたので…
「原油高は容認する。ただし、儲かったお金をアメリカに投資してくれ」
という裏約束があった事だとか…

なんだかありそうな事だと、思ってしまいます。
急になんとか王朝のファンド資金がうんたらかんたらとかねw

しかし、そんな世界の事なぞは、小市民には全く関係ない話なんであって…
小市民はコッソリと地球の片隅で洗車したのでありましたw。ほんと、ガソリンの値上がりとともに走行距離が伸びなくなりました。まぁ、これでCO2排出削減なのかと思えば(汗

そんな事態に焦っている企業があります。
天下の大トヨタであります。

海外販売好調につき、世界No.1自動車メーカーにのし上がったトヨタでありますけれども、国内販売の伸び悩みはいかんともし難い。

どうすんべ?
と考えたすえに…結局クルマに興味がない人達に見てもらうしかない!
とショッピングモール併設のディーラー…というか、ショッピングモールに無理矢理wクルマディーラーをくっつけた施設を作りました。トレッサ横浜であります。

とりあえず半分だけ(南館は工事中)しか出来上がっていませんが、行ってみました。先週、成人の日に想像以上におとなしい横浜市の成人式を横目で見ながら…。トレッサにはかなり巨大な駐車場があるんですが、思っていたよりも一杯で(汗

そして入場する時に若干手間取りました。この辺りは要「カイゼン」なんでしょうねぇwwwそもそも駐車券がありませんから、近所に用事のある人が停めていってしまっているよう。それでもいい、と割り切っている所がトヨタです。

中に入ってみると、なんとなく明るいビーナスフォートみたい。


でも…




半分がクルマの展示スペース(ディーラ-)なんですねw
予備知識なしで行くと、けっこう異様ですw



みんカラユーザーには興味の無さそうなクルマがいっぱい展示されていますw
しかしこれだけ多種多様なモノがあると、いろいろ見比べる事ができて楽しいです。クルマのディーラーってなんとなく敷居が高いもの。こういう施設なら比べ放題見放題なので、けっこうイメージが湧いて欲しくなっちゃうかも。

まだ南館に何が入るのか分かりませんが、ボクは是非スバルのディーラ-に入ってもらいたいと考えます。トヨタグループの一員として(失礼)お願いしてでも入れてもらうべきなんじゃないか。

北館には高級なブランドのお店なんて入ってませんから、南館にはそういうお店も入るんじゃないかと。そうするとレクサス…あたりが。レクサスと別の階にスバルがあったら…なんかスバルが特別な感じがして良いじゃないですかー

日産もカレストで頑張っているとは思いますが…あちらはそもそもがクルマの用事で来た人に見せる場所…トレッサはクルマに興味が無い人に見てもらう為の施設…こういう発想の違いが販売台数にも表れているんじゃないかと思います。さらに驚いたのは、帰り道にトレッサの裏側数百メートルに…

トヨタディーラーが数店舗存在している事です(汗
トヨタってマジ凄い(汗



トヨタなので、ダイハツももちろんあります。
コレはボクがカッコ悪いのにやけに気になるソニカw

ムーブも乗ってみましたが、草野さんが「広々スタジオ発見!」なんつってやっているように、車内はさすがに広大です。リアシートの座り心地なんかも下手な乗用車顔負けです。ていうか、実際に乗りやすいと思う。座面も広いですしね。こりゃ、買っちゃうよなぁ…って感じです。



そんなトレッサなので、子供連れも数多く来店中。
この兄妹は全てのクルマに乗るんだ!といった感じでw、次から次へと乗っていましたよw。おもしろいのが必ずお兄ちゃんが運転席で、妹が助手席に乗るという事w。僕らが乗って確かめていると、お兄ちゃんはドカドカと運転席にw。そうすると妹はドコに乗ったら良いものかと悲しそうな顔をw。もちろん譲ってあげましたよw

お母さんはただ苦笑い(爆

小さい頃からクルマに興味をもってもらう事が、将来の為に大事なんだと大トヨタなんですねぇ。で、この小さな軽自動車も小さな子供達が乗り込めばそりゃもうポルシェ並みですよw



で、夕飯も食べていきましたが…
サイズが選べなかったので…久しぶりの普通サイズ(爆

とてもとても…
これはポークソテー界の軽自動車やぁ~

って事は無いらしいです(爆
しごく普通のサイズなそうなwww
そんなボクは帰りにコンビニでパンとお菓子を買ったのは秘密ですw

いやぁ、トレッサはなかなか気に入りました。
将来子供が出来たら…何時の事か分かりませんがw、来ちゃいそうですw

そして…



このナイスな喫煙所をフューチャーしたいと思います。
ラゾーナの3倍素敵な喫煙所サンキューですw
これでジュースの自販機があれば100点です。

ちなみに北館にはおもしろい雑貨屋や衣料品店もあって、ボクもマフリャ~買って帰りました。別段パワーが上がったり、五月蝿くなったりしませんでした(爆)でも1000円でしたからね。小市民の買い物なんてこんなモノなのであります。


Posted at 2008/01/20 02:16:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
67 89101112
1314151617 18 19
20212223 24 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation