• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

かける2の人生

かける2の人生ホワイト家族のお父さんが同窓会に顔を出していたからではありませんが…

残念ながら写真を載せることは出来ませんが、この週末はボクの母校である某高校に行ってきました。というのも部活の顧問が来年定年を迎えるので、OBを集めようという話があったからです。4~50年の歴史があるので、けっこう集まるんじゃないかと思ったり。そしたら…OB会名簿の住所が消えてしまっていて、葉書が送れない人が続出したらしい(汗)ボクもその一人でしたが…後輩からのメールで知って、行ってきたんですけど。

残念ながら、同期も3人しか集まらず、一個上下は全くいないという状態でしたが(汗)もう卒業以来という母校は、恐ろしいほどに変わっていなくて、それはもうタイムスリップしたかのよう。

ボクが高校1年の時に教師1年生で副担任だった先生にも出会えて…『もう40越えたでしょw』と言ったら「バカヤロー、お前らと…お前らが15で、俺が22だったから…」『7コ違うんだよねw』「でもまだ38だよ!』と意外な年齢差に焦っていましたがw、もうそんなに経つんだね。これはかなりセンチメンタルになりますよ。普段はヘビーメタルですけどねw

副担任の家に遊びに行って、わいのわいの騒いでたのが昨日の事のように思い出されました。

同級生が教師になっていたり…

ついに顧問に会ったら

「お、どうした?」

チョwwwまったくその口癖が変わってないwww

『どうしたもこうしたもないですよw』

ちなみにボクのいた部は、いわゆる全国クラスで有名な部活でして、もう毎日部活でした。なので非常に思い出深い。余談ですが、僕らも全国優勝をしました。それが6年連続全国優勝の最後の年だったんですねぇ。自慢w。そのころの赤面写真も部活展示で飾られていたりして。キャー

…なんて狭い世界で話していたら、気分は高校生に戻ったようでした。しかし…校内を歩いていてなんとなく思っていたこと…


あのさ…

高校生って、めちゃめちゃ若くね?(汗


そりゃそうですよね。
高校2年生の時から「かける2」の年齢なんですから(汗
ボクの半分しか生きてないんですよヤツラw

久しぶりの同期に「全然変わってないよ!」なんて言ってましたが…そんなことはないのですw。大江千里ではありませんが「あれから10年も~♪」どころか15年…そりゃ、変わってますがなw

そんな中を歩いていたので…
変な気疲れがwww

現役63名との懇親会に出た後、OB会もあったのですが、もう逃げるように同期だけで飲みに行きました。飲み屋で腰掛けたら

「ファァ~」

次回の顧問お疲れさま会までに、なんとか同期を集めようと誓い合って別れました。

その後は近所の同期と沼津の街をブラブラ…

で、トップ画像を撮ってみたり。
さびしい街中が、なんだか心温まる風景に見えてきたので…

んで…



これまた懐かしのラーメン屋!
まだ潰れてなかった(うれし涙



これがチャウチャウのラーメンだ!
っていうか、ここのラーメンがどんなんだったか覚えてなかったがw、とりあえず水が「レモン水」だったのだけ記憶にあって…

水を一口飲んでみたら…

『レモンじゃなくなってるよ~』

と、どうでもいいことに驚いていたりしてw
しかしながら久々のラーメンは、ちょっとスープが甘い感じの野菜だしで、これぞ醤油ラーメンという懐かしい味。

別に美味いとか不味いとかじゃない、懐かしい味。

平打ちっぽい麺が、沼津の醤油ラーメンの基本でしょうか。「豚平」の手打ちラーメンもこんな感じですしね。スープの色の濃さの割に薄味なのがポイントです。

それにしたって、これはチャーシューメン840円ですけど、これでもかとチャーシューが載せられていて…

普通のラーメン650円でも…

オレンジが付いてくるのw

ぁぁ、沼津大好きだょお。

こういうサービス精神が、ボクのお腹を作ってきたのですね。
ちなみにこれがデジイチで撮った最初のラーメンですたw
そうそう、ついにRAWで撮影するようになりました。さすがの解像度には驚くばかりです。画像を小さくして載せているのは、ボクの想い出だから(臭



で、いくらRAWで撮影しようが、夜の手持ち撮影にはやはり無理が(汗)若干手ぶれしてますが、これは「御成橋(おなりばし)」という街の中心にある橋です。天皇陛下が沼津の御用邸に来る際に通られるとのことで作られた橋。だから「御成り」なんですな。

第二次大戦前には作られていたというのですから歴史のある橋でございます。

第二次大戦前にはあったということは…



橋の所々にあるこの凹み…

なんだと思いますか?

これ、

焼夷弾の当たった跡なんだそうです。
この他にも、いくつか凹んだ跡が残っています。

なんともためになるトリビアでございました。


まぁ…高校生の読者がいるとは思えませんが、高校生に一言言いたい。

「君たちは若い!」(爆

なんでもいいから打ち込んでくれ。
とにかく毎日、学校に行きなさい。

なんてことのないことが、すべて思い出に変わって、すべてが美しくなります。君たちはとても輝いています。オジサンは君たちがとてもうらやましい。
Posted at 2008/05/20 01:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 567 89 10
111213 14151617
18 19202122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation