
もう仕事が忙しくて大変です(汗
少々とっ散らかっています。
全然みんカラを見る元気もなく…
そんな感じで忙殺されていたら、けっこう大事な情報を見逃していて、人生の分岐点だったかも(汗
ちょっと…大げさかw
しかし自分も大変ですが世の中も大変でございます。
危機に際して心が躍る…そんな風でありたいと思っていましたが、案外うまくはいかないものです(汗)ただ、日経平均の掲示板見ていると、けっこうおもしろかったりします。
マンUの胸のロゴも、「AIG」から「FRB」に変わるのか?
だって(爆
株式相場もなんか操られているかのような上下っぷりで、素人が手を出せるもんじゃありません。
理屈で考えていくと、どう考えても世の中明るくはありません。
そんな中…
今日ヤフーのトピックで気になるものが。
リーマン倒産で、六本木ヒルズのブランド失墜 「ヒルズの呪い」などと揶揄も
どうでもいいんじゃねぇ?そんなこと?
日本のマスメディアの稚拙さを感じました。
なので、ちょいとキツイが今日はブログを書こうと思ったわけ。
ただ、ボクもむかしはヒルズなんて…と思っていました。が、最近はけっこう好きなんです。それなりの理想があって作られたものだし。。。
森タワーも、遠くから眺めていると、夜なんか遊園地みたいですw。ミッドタウンとかある意味、普通のビル。森タワーの方が何倍も東京のランドマークになっているのではないでしょうか。これだけでも意味がある。
そんな六本木ヒルズで
スカイアクアリウムというイベントをやっているので先週観てきました。
まずは麻布十番の「くろさわ」で腹ごしらえ。カレー南蛮ウマー。
十番もお祭りやってました。豆源はこうして購入されたわけですw
まずは東京シティービュー。展望台の中ではココが一番好き。そして期間限定かもしれないけれど、JTが喫煙スペースを設けてくれました!最近の流れにそって、こんな貴重な空間なのにガラガラですw。
ボクはここでしばしセレブ気分を満喫w。座って「ぁはは、まるで人間がゴミのようだぁ」とムスカな気持ちを味わい(爆)煙をくゆらせていたのであります。
なお、なんかマイセンギャルが新しいマイセンを配って歩いてたので、ボクは無理やり2本目のたばこに火をつけて、ギャルがやってくるのを待っていた…というのは秘密です。
アクアリウムと併設でペリエカフェなるものがあって、オリジナルカクテルが飲めますが今回もクルマで行ったのでボクはペリエ。ペリエも普段は美味くもなんとも思いませんが、こういうとこで飲むと美味くかんじるのだなぁ。
なんだかよく分からないが、妙な感傷に浸ってしまうんですよこの景色。前も、なんか留学生な方が外を眺めてじっと、何を考えていたのかはボクでは推し量れないんですが、感慨に浸っていましたよ。
そしてスカイアクアリウムです。
ようはプチ・水族館みたいなもの。
どうせ水槽並べてるだけなんでしょ?
とバカにしていましたが、これがどっこい、とても魅せる展示なのでありました。例えば金魚なんですが…
屏風型!
他にもいっぱいあるんですが、時間の関係で割愛させていただきますけれども、どれもこれも見ていて面白いのです。
とても大人向けな水族館になってますよぉ。
28日までのようですので、週末はあと2回。騙されたと思ってみてきてください。激しくおススメします。
帰り道、「ニモ」を飼いたくなることうけあいですw
そして今回ようやくスカイデッキも行けました。
まぁ…こっちはそれほどでも。。。この日は湿気が多くて気持ちが悪かっただけかもしれませんが。
夕飯はテレ朝の前ぐらいにあった「フートンサンラーキョ」という名前(?)のお店。冷やし坦々麺を頼んだら、やけにヘルシーな感じで登場したのでびっくりw
なんか「日本一辛いマーラーーメン」ってメニューがw
隣の席の人が頼んでいたが、普通に食べてましたw
でも美味しかった。
この辺は歩いているだけでも気持ちいい。
いつかはヒルズ族なのであります(バコ
ちなみにトップ画像なんですが「あの巨大なヘリポートはなんじゃろな?」という話になって、ボクはピンと来たのであります。「あっ、あれは米軍の施設だよ」と。なんで分かったか?
それは、前に「五行」(ラーメン居酒屋)に行ったとき、目の前が米軍施設だったなぁと思いだしたからw。地理は、ラーメン屋で知るというようなこのボクに、ヒルズに住む資格はあるのでしょうか?(汗
ぁぁまた長くなってしまった。
それではお休みなさいzzz
Posted at 2008/09/19 01:19:58 | |
トラックバック(0) |
街 | 日記