
久しぶりに
こんなのを。お友達の
すなくじら君がやっていましたので。
なんか股間に「豪傑」とありますが・・・
なんかスケベの総本山みたいに言われているボクですが、本当は申し訳ないぐらい淡白なんですよ。いらない情報だとは思いますが。
やる気の欠如ねぇ。。。
典型的なAB型って?(汗
さて今日のブログ、実は真面目なんです。
KRT・・・
スバル乗りなら「KITの間違いなんじゃねーの?」と思ったり・・・
バイク乗りなら「カワサキか」と突っ込まれそうですが・・・
昔から読んでいただいている方なら覚えているかもしれません。
そうです、
「コマツ・レーシング・ティーム」
略してKRTなんです!
本人も忘れていましたが、コマツ号はレーシングカーなんです。だって、車検非対応部品が装着されているんですものw
そして久しぶりにKRTの新商品が本日リリースされましたので発表させていただきます。
------------------------------------------------------------
関係者各位
本日KRT(コマツレーシングティーム)から新商品を発売いたしましたのでご報告させていただきます。
ともすればレーシング色の濃いKRTですけれども、今回は激しい走りというよりもドレスアップ&気持ちの良い走りのために製作されました。
ストラットコマツバー
「さおだけくん」です。
マルシェの「すじがねくん」みたいに愛嬌のあるサブタイトルをつけてみました。これは決してレーシングパーツではないというKRTの意気込みの表れでございます。
しかし、品質には自信がございます。見た目以上に剛性感のあるストラットコマツバーに仕上げてあります。
ここで、モータージャーナリストのeコマツ氏のインプレッションをご覧ください。
「久しぶりのKRT新製品と聞いてワクワクしていた。見た目とは裏腹に、手に持ってみるととても頑丈にできている。これは期待できると確信したのである。
~中略~
近所の島忠の入り口で効果を体感した。3階駐車場へのスロープで、グッと頭が入っていくのである。さすがKRTブランドだけのことはある。期待を裏切らない性能であった」
なお、KRTは過激な走行性能だけを売りにはいたしません。昨今の環境を考えまして、エコロジーにも配慮した製品となっております。
・まず中古品であることから、一切貴重な金属は使っておりません。
・そしてこれが今回の目玉です。
エンジンの余熱を利用した乾燥機システムです。(注:走行中は危険ですのでお止めください)
これで洗車を終えて、濡れたままの雑巾を車内に放置し、悪臭を発生させることもございません。
今後もKRTは環境とドライビングプレジャーを考えた商品を製作していく所存でございます。末永いご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------
ということであります。
俺・・・バカだよねぇwwwww
わざわざ洗濯ばさみを用意して写真を撮っていたのであります。
そんな訳でSTiゲノムのストラットタワーバーを装着したのであります。この見た目だしゲノムだからどうなのか・・・またパーツレビューなんかで効果が無いとのオンパレードだったので心配していましたが・・・
まず、手に持ってみて、ほんと見た目とは裏腹にかなりガッチリした造りをしています。腐ってもSTiなんですね。
そしてBPになってから剛性が上がっているからあんまり効果が感じられないとのことでしたが、意外に効果を感じられたのでありました。まぁB型の前期なので、ストラットタワーの肉厚が薄いままなんてこともあるのでしょうが。。。
高速道路を走ってみたら、なんか乗り心地が良くなったようなw。段差で今までは「ガタッ」ときていたのが「ゴトッ」と変わりました。もしかしたらタイヤの空気圧が低くなっているのかもしれませんwww
車線変更が楽になりました。まぁ今まで車線変更に苦労したことはありませんwwwww
急なカーブで頭がグ~っと入っていくようになりました。まぁ今までアンダーステアに悩んだことはありませんwwwwwww
以上のように効果抜群です(爆
真面目に戻って・・・
効果ありだと思います。セレブコマツ号のE46が今のところ理想なんですけど、剛性感って大切ですね。もっとボディが硬くてもいい。そもそも純正の弱いアシ(それでもスバルは硬めだとは思いますが)だから、なおのこと効果があるのかもしれませんが。
ちなみにセレブコマツ号のMスポーツのアシはかなり硬いんです。でも超剛性の高いボディのおかげで、不快な感じは一切ない。とてもうらやましいw
いつか足回りを変更するときが来るでしょう(来て欲しいw)。そのときのためにもボディを弄るのはありだなぁと。
なんか今日はずっと走っていたかったですよ。それぐらい良く分からないけど感激したのでありました。ボクはタワーバーをおススメしますね。いや、付けて良かったです。アライメントをちゃんととってやれば、現状でも結構楽しめそうです。
整備手帳
Posted at 2008/09/28 00:25:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記