• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

インターナショナル

インターナショナル今日も忙しかった(汗
それでもブログを書こうというこの気概。
これを読むはめになる皆様には危害(汗

今日は移動する時間も含めて綱渡りのスケジュール。こう書くとまるで分単位で動いていて行きつく暇もないような感じを受けるかもしれませんが、タバコを吸ったり昼飯も食べる時間がありました(汗

しかーし、

さりげなくストレスを感じていたのでしょう、昼飯はコンビニでお弁当とおにぎり2個。「ま、今日は頑張ったからね」とか言いつつ…

さしてカロリーは消費してない。
おまけに特別手当が出るわけでもない。

なんだか無駄な事をした感が否めません。

そして帰りも遅くなりましたが、夕飯は「ま、今日は頑張ったからね」とマックに寄ってダブルクォーターパウンダーwithチーズを買ってしまいました。

先日の…痩せる誓いはどこに行ってしまったのか(汗
つまるところボクはストレス太りなんだよと(言い訳

高いし、それほど美味しくないし…なんか悔しいデスw

でも世知辛い世の中ですから、無駄だと思えることを出来るって事がいいのかもしれませんね。世の中大変でございます。

なんか自動車産業とか輸出企業が円高で苦しんでいるって話、これって内需関連の会社の方なんかにはあまり感じることが少ないことだと思うんですよ。海外にお金をプールしとけば良いんじゃないの?なんて。

弊社も数少ないのですが、何気に海外から発注を受けたりします。そうすっと、「ディスカウント、プリーズ」と。

これは英語でなんと言うのか知りませんがwww「世知辛い世の中だから」と言っているのかどうかも知りませんがw、不況だからという事もありますけれども、実は

円高

であるからが一番の理由だったりするようです。円建てでやってますからね。

こんな超零細企業にも円高が押し寄せる昨今です。なんと世知辛いことでありましょうか。

そういえば話は変わりますが…人気のあるブログって、写真が一枚あって、スクロールさせない程度の文章であることが大切なんですって?

ごめん…なさい…

まだまだ続きますw。人気のないブログの宿命であります。

先日、フランス語に続いてついに来ましたよ

アラビア語w

これはもうどうしようもありません。全く分からないwww
分かった事は

アラビア語は右から左へ向かって書く

ということだけでした(汗

分からない言葉を聞く時は、分かる言葉を探しながら聞きます。

でも…

「ナハ」
「サラリーメン」
「サカタ」

絶対、こんな事は言ってないはずなのにwww
おまけに文字は古代象形文字にしか見えません(汗

ほんと、そのむかしお客さんでペルシャ絨毯を輸入しているなんて素敵な方がいらっしゃいましたが、尊敬してやみません。

まだまだ知らない世界が多すぎますね。

で、日本だと外来語なんつって大抵その国の言葉で発音するじゃないですか?しかし海外では大抵、自分の国の言葉に置き換えているのです。それはどうなんだろう?

そして文字も、象形文字なんてバカにしているようですが、本当は変えずにそのまま残しているのかもしれないと。日本だってくずし字ではもう読めないですものね。

なんでも取り込んでしまうのが日本。
それが良いのか悪いのかは分からないけれど、
最近、近い事が分かってたまに行くのが

横浜市営地下鉄、センター北駅の

モザイクモールです。

阪急なのにモザイクモールもないだろうなんて、上記のような悩みを一瞬ではありますが持ったボクは怒り心頭であります。

ま、駐車場があって、飯が食べる所があるってだけで言っているのですが…

日本男児、コマツのある日の食事です。

サンマルクカフェ系のお店で



炭水化物(パン食べ放題)



炭水化物(マカロニグラタン)



炭水化物(焼きカレードリア)と

ねぇ。

これはディナーセットだかで、前菜とメインディッシュを選べるのですが、私が好みに任せて選んだら、こうなったと(汗

モザイクモールだのセンター北だのノースポートだの、ここは日本なんだぜって怒ろうとしていた人間の食べ物が全て舶来だったと。

こういうオチなのでありました(汗



さて、ちなみにモザイクモールにはビルの上に観覧車があります。一人400円で2人以上4人まで800円というその金額に「誰が載るんだよぉ」と全く気にもしていなかった観覧車。

なんかさっきのお店でタダ券を貰いましてね。

乗って来ました。



なんか乗る前に「強風のため、揺れます」と書かれていたのを見たのですが…

案の定、かなり揺れていて(汗

高所恐怖症の私は…

揺れと
強風による「ヒューヒュー」いう音と
リアルな高さに

観覧車というより絶叫マシンのようだった

という感想をもちました。
Posted at 2009/02/11 02:17:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234 56 7
89 101112 1314
15 16171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation