• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年06月03日 イイね!

ホンダミュージック

ホンダミュージック弊社を一時混乱に落としめた…

「臭い!」

「でも美味い!」

通称、くさやせんべいですw
相当、臭いです(汗)でも美味しいので、興味のある方はぜひ。

なんてどうでもいい話(汗

さて、先日は無事に横浜の空を飛んだらしいブルーインパルス…その動画をYoutubeで見ていました。全く明日の生活に役立たない知識を手に入れておりますw。今日はYoutubeの力を借りまくりのブログです。レッツ・ゴッ!


そんな中、見つかったのが…

なんと1989年、つまり私がF1を真面目に見始めた年のオンボードカメラの映像…セナの鈴鹿でのタイムアタックの様子でした。



懐かしい…

と同時に、なんとも素敵なエンジン音が聞こえてくるではありませんか。
これぞ、まさにホンダミュージックなのであります。

若い子達は「F1にシフトレバー付いてるよwww」なんて感じかもしれませんが、この年にようやく、フェラーリが「セミオートマ」なんつってパドルシフトを初めて搭載した年だからw

んで、急に興味の矛先が車載映像になって…


注)音が大きいです。

いつの年かは分かりませんが、こんどは鈴鹿でのシューマッハの映像です。グルーブド・タイヤだからそれなりに新し目のヤシだと思いますけど。

洗練されていて…いかにも速い。それは分かりますが、ボクは1989年のホンダミュージックの方が好きだなぁと。好みの問題だとは思いますが。これって市販車でも同じで、洗練された音は綺麗だけども面白くないというか。。。ボクサーサウンドも「ボボボ」という排気音がクローズアップされちゃいますが、本当はアルファ155に勝るとも劣らないメカニカルサウンドが特徴の一つでした。今ではほとんど見かけなくなりましたが、初代レガシィの音って凄いですよ。

いかにも洗練されてないw、でもこれがメチャメチャカッコいいんですなぁ。もし見かけたら、耳を澄ませてみて下さい。たまりません。

RB26DETTのエンジン音も、かなりレーシーで好き。
1JZ(ヤマハエンジンw)は、これまたたまらんエンジン音ですね。

そういう観点から…

1989年の同じくフェラーリのエンジン音も。ドライバーは今やチーム監督になったベルガーですw



V12サウンド…やっぱりコレですよねw。今宮さんの声に反応してしまいそうですがwww

1990年あたりから、もっと甲高いカーンという音に変わりましたけど、コッチの方が萌える感じがします。1992年でしたっけ?ホンダがV12になった時も似たような音を発していましたが、12気筒の音はさすがフェラーリには敵いませんでした。

そして1989年で、何気に一番好きなエンジン音だったのがコチラ。ウィリアムズ・ルノーのエンジン音です。スピードが落ちて加速していくあたりの音がたまらないw。

ドライバーは…

初代鉄人、リカルド・パトレーゼですwww(超懐かしいw)



良い時代だったなぁ。。。各車様々な特徴があって…まぁフォーミュラは規定ですから、キッチリ作ると似たようになってしまうんだと思いますが…つまり、現状では技術が煮詰まってきているのかもしれません。

そんなんで、ちょっと時間があったらアキバに行って、壊れても良いようなマイクを探して来てですね、自分のクルマの音を録ってみたい…そんな誘惑にかられています。

もしかしたら愛してやまないBG時代の音がしているかもしれません。遮音が上手くなって洗練された音になってますが、基本的な設計は20年ぐらい変わってないエンジンですからね。
Posted at 2009/06/04 00:24:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3456
78 9101112 13
1415 16171819 20
2122232425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation