• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

ガソリン高過ぎ

ガソリン高過ぎガソリン値上がりしますね。今日、給油しようかと思ったら「レギュラー128円」とか書いてあってビックリ(汗)。一気に10円以上の値上げかよ...、ちょっと困りますね。これも石油メジャーの陰謀でしょうか(考え過ぎ)。何かの本で読みましたが、先物の値段を上げる為にタンカーを待機させて、値上がったところで売ってその後タンカーが到着する、そんな悪いナニカもあるみたいですし。

まあ、ボクには関係のない世界ではありますが。それよりもガソリンの値上げが痛い!それよりもお尻のできものがもっと痛い!(涙)。ちょうど頂点あたりにあって、座ると痛い。立っても痛い。やけにナヨナヨしたお姉さんみたいな座り方でしか、この痛みを無視する方法はないのです(涙)。ボクのお尻の写真を見せる訳にはまいりませんが、コマツ号のお尻にもできものが。

名札をつけてあげました。ちゃんと正直にw。次はビルのデフォルト位置に湾岸バッヂをつけるかどうか思案中です。


さて本題に戻って、今回からレギュラーを入れました。残り1目盛りだったので、とりあえず30L。値段はまだ「114円」でした。その後ちょっとしか走ってないので微妙ですが、とりあえずノッキングは無い模様。次回は満タンにしてみようかな。

携帯で写真を撮った後に気付きました。

「携帯電話使用禁止」あ、スマゾ。

さぁ、明日は(今日は)イリジウムプラグの装着です。東京スバル多摩店に朝方顔を出してきます。





今日も食べちゃった(汗)。
Posted at 2006/02/01 02:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年01月29日 イイね!

寺家ふるさと村で環境性能唸る。

寺家ふるさと村で環境性能唸る。一日たつと印象も変わるものですね、フューエルフィルター、いいですよ。加速に厚みが出たというか、排気量が125ccアップしたような感じですw。とても満足しています。これでプラグ換えたら・・・それじゃあ変わらないんでしょうねぇ(汗)。やっぱり、プラグコードですかねぇ。でもそれよりも悩みなのは、お尻に出来物ができて痛いということです(爆)。

さて、セラミックフューエルフィルターで更なる環境性能に磨きをかけたコマツ号で、横浜は寺家町にあるふるさと村へ行って来ました。

まあ、ふるさと村ですから(汗)。横浜なのに田舎ムード満載な所がポイントなのでございまして、田園風景と森が売り物(入るのタダですけど)な訳です。


ここはまだ整備されている部分で、基本的には小山というか森というか雑木林なのかはたまた・・・。自然が多いところがまた売り物(入るのタダですけど)な訳で(汗)。


ミニチュアみたいな池と、中国みたいな楼があったり、でもこの池に張り出した櫓(?)はボク好きです。なんか工事中が多くて、しかも意外と小さくてあっという間に一周しちゃって、なんだか不完全燃焼でした。犬を連れてる人が多くて、農作業の終わった田んぼで犬を放したりしてて、犬は大喜びな場所のようです。


で、さらなる環境性能を手に入れたコマツ号には、自然な風景がよく似合うと(汗)。なんか、ボクは写真の撮り方が下手なようで(汗)。でも結構クルマを見る時に好きなアングルでございます。


で、夕飯はタパタパの「渡り蟹のトマトクリームソースパスタ」。1000円以下でこの味なら大満足。ずっと好きな一品です。

タパスタパス

ボクは満足しましたよ。
大盛りで食べて、満足でした。
眠たくなるぐらい、満足だったのです。

なのに・・・




誰ですか?失敬なw
遺憾の意を表明しますw
失敬なシト
Posted at 2006/01/31 01:09:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月28日 イイね!

感謝デイにて、湾岸成就。

感謝デイにて、湾岸成就。東京スバルの感謝ウィークに行きました。今回はだいぶ感謝されたような気がしますw。まずは半年前、ここで身寄りの無かったコマツ号に出会ったカースポット多摩に行きました。カースポット多摩にはサービスフロントが無い為、感謝デイの日にしかメカが来ません。パーツが買えないのが難点ですね。懸念のイリジウムプラグは近隣のディーラーにもすでに在庫が無かった為、担当のOさんが気を利かせて注文をしてくれました。というわけでイリジウムは連絡待ちです。コマツ号もなにやら懐かしそうにしています。



で、無料点検を受けるついでに・・・

湾岸成就!
セラミックフューエルフィルターをついに装着しました!イーハー!
オートサロンの限定品で、セラミック増量で且つ、色はコマツブルー(大嘘)。
真面目なトコはパーツレビューに記すとして、第一印象は「無い」(爆)。普通に走行している時にふと気付きました。「あれ、俺、あまりアクセル踏んでない」

そんな訳で、SOHCでは加速が緩やかな為、なかなか体感しづらいのかもしれません。でも加速は実にスムーズで、踏み込んだときの音も変わっているような。実は朝方、自作アーシングを微妙に変更したのでその効果が出たと思い込みたいのですが(笑)、行きと帰りでは明らかに滑らかさが変わりました。ターボとか3Lとかトルクが出る奴だとまた印象が違うのだろうなぁ。

でも彼を着けた本当の目的は、ハイオクからレギュラーに戻すのが真の目的。ノッキングが微妙に出ていた為ハイオクを入れてますが、これでレギュラーにしたらどうでしょうか?次の給油からレギュラーに戻してみます。


そしてカースポット多摩での戦利品はコレ。くじのC賞のマイナスイオンセラミックに女性来場者プレゼントのはずの箸・箸置き。さらには「持ってく?」ということで豆まき用の豆w。子供じゃないんだから。しかし最大の感謝デイは「あのー工賃はおいくらですか?」と聞いたら、書いていいものやら(汗)どうなのか、

「んー、いいんじゃない?」

あざーっす!!キタ━(゚∀゚)━!

そんな訳でタダでしたw。仲良くしておくものです。しかし「エンジンルームの青いの何?」って聞かれて困ったのは内緒ですw。


その後はふと思い立って立川へ。そうですね、石崎社長達がイベントやってましたね。しかし財布が絶妙に薄かったボクは、とりあえず眺めていましたが、そーっと声も掛けずにフロント側に行きましたw。20%オフだったら悩みどころだったかもw

で、うろうろしていましたが、立川店は素晴らしいですね。規模がデカイから当然なのかもしれませんが、人もたくさん配置されていて、困る事がありません。無理に声をかけてもこないし、実に見やすい。喫煙所でタバコを吸ってたら抜群にカワイイ新人の女の子が「お飲物をなにかお持ちいたしましょうか?」って聞いてくるしw。

窒素ガス充填とホイール洗浄をしていただいたのですが、フロントの方も親切で、あまりに雰囲気が良かったのでとあるパーツを聞いてみました。そしたら「申し訳ありません、展示品しかないのですが・・・」べつにショーケースに入っていたから全然問題ありません。別にいいですよ♪と答えたら「それでは30%ひかせていただきます」ですって!わざわざ袋も出してきてくれてこれでもう新品と同じです。


ブツとは言えない小物でしたが、CARDo立川で支払った金額は2050円。それでこの満足度とは・・・。ホイールはピカピカだし、窒素は入ったし、今日2回目の無料点検を受けたし(爆)。ベルトも問題ないそうですw。またクジも引いて2個目のマイナスイオンセラミックをゲット。今日はセラミックだらけですw

このお店ならトヨタと戦える・・・。意外な発見でした。最後に「いつもありがとうございます」なんて言われちゃって。「初めてです」とは言えませんでした(笑)。担当者と仲が良いは当たり前な感じがありますが、初めてで親切にしてもらうとうれしいですね。次からはココにしようかな?なんて思っちゃいました。今日はカースポット多摩のOさんと立川のGさんに感謝感謝でした。
Posted at 2006/01/28 23:57:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年01月26日 イイね!

ちょっとした悩み

ちょっとした悩み東京スバルから「お客様感謝ウィーク」のお知らせを貰って読んでいたら、イリジウムプラグが7000円(交換工賃含む)とあるではないですか!こいつは安いかも・・・と思っていたのですが、そもそも2.0iはイリジウムなんでしたっけ?ディーラーだから交換するとなると普通にメーカー指定の品番とかになって、そもそもが標準装備なら換える必要はあまりないのかな・・・と。う~む、イリジウムタフとかに換えてくれるなら、その効果のほども期待できそうかな?なんて悩んでたのですが・・・。カースポット多摩に電話したら、ここはピットが無いためメカがいないのでよく分からない様子。担当者も不在で電話を切ってしまいましたが、お分かりになる方はいらっしゃいませんか?

どっちみち、アーシング地獄で緩んだ(笑)ベルトの調整とか、セラミックフューエルフィルターの装着でお邪魔してみようと思ってますが。




そんな考える男の私のところに、一通のメールが届きました。

コレはいったい・・・(汗)。



しかし私は今日はちゃんとお昼食べてましたから・・・

ミートカレー。結構クセになります。ちゃんと画像付きで返信しておきました。



でも・・・



しかし・・・




ボクは意志薄弱な男です(汗)

すっかり食欲を刺激されてしまったので、おやつに食べました3食パン。アートコーヒーのものです。意外とイケます。もちっとしてます。いやいや、そうじゃないだろうとは自分でも思いましたが(汗)。イリジウムはどこ行ったー?




食欲の冬です。なんつってまた仕事を再開した私のところに、またメールが届きました。



だ・か・ら、何だっていうのですか(汗)。
今日もこのシト
その後は忙しくてお腹もすかなかったY。

きょうはスパークプラグについて悩んでみました(笑)。
Posted at 2006/01/27 03:06:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月24日 イイね!

また始まっちゃった(汗)

また始まっちゃった(汗)このところ、真面目に仕事をしておりますのでwこれといったネタは生まれて来ませんw。今日もいつものラーメン屋で特盛りを。いつもと少し違うのはトッピングのメンマだけという(汗)。しかし特盛りは結構キます(汗)。しかも最後に残ったメンマはもう拷問にちかい(笑)。

そんな中、タバコを買おうと思ってコンビニに入ってレジに並んでいたら、前のおっちゃんが買っていたサッポロ黒ラベルに見覚えのあるものが・・・

思わず買ってしまいました。海洋堂のおまけ付き、また始まったようです。いぜん九州物産展でやはり「後で困る」を経験しているにも関わらずですwしかもたぬきまつりさんの所で「それを買ってどうするの?」的なコメントを残してきたにも関わらずです(汗)。


少しウキウキしながら箱を開けてみたら・・・



開けてみたら・・・



開けて・・・




今回は
使用前・使用後
でした(爆)

次はクラーク博士がほしいなぁ。(・ω・)ゴワス?

それから今日、少し驚いたものがひとつ。

これ、ゆうパックで宅配便を頼むと、届けましたと報告するハガキです。こんなのが届くんですねー。確かに安心します。ヤマト運輸をボクはかなり信頼していますけど、これはやはり強敵です。法廷で負けたり逆風が吹いていますが、がんばれ。


今晩はコレをみながらおやすみです。かなりB級ですが、かなりおもしろいですw。でもTSUTAYAで探さないでくださいね(笑)。「ギャラクシークエスト」という映画です。
Posted at 2006/01/25 01:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34 5 67
8 9 10111213 14
15 1617 18 1920 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation