• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

あきらめない気持ち

あきらめない気持ちドイツが勝ちましたねー。1点先制されたときは「こりゃダメか」と思いましたが、あきらめない気持ちが同点に追いつき、PK戦で勝利を収める結果となったのですね。

PKの時はすっかり寝てましたが(汗)。

今は同じ昭和51年組のシェフチェンコが頑張ってますよ。

さて、私も最後のあがき、タバコを1カートン購入してきました。今日から300円ですからね。しかし1カートン買ったところで200円しか稼げないのですがw。大量に買うならまだしも、焼け石に水かもしれません。

前回の値上げに比べて、今回はおとなしかったような?コンビニでも、大量にカートンで販売してましたが、売れ残り多数でした。みんな、あきらめたら終わりだどっ。どうなのでしょうね、これを期に止める人もいるのでしょうか?当社のイケメンアルバイターのケンちゃんも禁煙するようです。タバコを吸いたくなった時に舐めるように、梅干しを持ち歩いていますw。妊婦みたいですねw


そしてもう一つのあがき…




カウントダウン開始です(汗)
まだ、若手でもいいでしょうか(汗)

今日ジャイコさんに話したら…
「いらっしゃい(はぁと)」
と言われました(汗)。まもなく三十路倶楽部に加盟します。



さて、若手のうちに…
ゆりゆりさんの仇をとるべく、火曜日に菊地家にスープ飲み干し&写真撮影をすると固い決意を胸に秘め、行って参りました。

並チャー、卵、醤油パンチ!

と注文したのですが、ナニヤラ大将から…

「夏に向けて新メニューを用意しているのだけれど…」

と新メニューの試食のオファーをいただいてしまいました。



要はピリ辛なんですけど…

食べてみたらウマー。
でも、もう一越え、何か欲しい気がしました。

生意気にも「もうちょっと辛くてもイイ」

なんて言ってみましたが、大将曰く、
「ただ辛いだけなら、スープじゃなくて、極端な話、お湯でもいいんだよな」つまり、旨味を生かす辛味を追求していると、こういうことです。確かに。


ところが…

最初にちゃんと混ぜなかったので



飲み干せなかった(汗)
辛い成分が全部下に集ってました(汗)

若さ故の
失敗w
ということで…


大将、あれ以上辛くしないで下さいw
Posted at 2006/07/01 05:02:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月27日 イイね!

2.0i乗りよ胸を張ろう!(みちのく番外編)

2.0i乗りよ胸を張ろう!(みちのく番外編)みちのく番外編その1です。

ScLabo郡山で解散後、何となく走っていたらnagatakuさんtakaさんmasabeさん等とランデブー走行になって走りました。パーキングでマサさんも合流し、masabeさんnagatakuさんと分かれた後は、前門のクマ、後門のタカ、でしたw。嫌でもペースが上がりますw。

写真はなんとかパーキングエリアでアトランティック・タンデム写真をパチリ。なおチビtakuに「パパ(nagataku兄貴)のクルマよりこっち(コマツ号)の方がカッコいい!」と言わしめた現場でもあります(爆

子供は素直だからw


さて(汗)、熊と鷹に挟まれたら子鹿のバンビのようなコマツはさぞビビリまくっているかと思いきや、意外とそれはそれで快適なクルージングだったりします。ボクはただマサさんを見て走っていればいいのですから。何かあってもタカさんは止まってくれるだろうし、ボクが追突しなければ良いというw

いや、むしろ後ろは見てはいけませんでしたw。おっかないしw。やけに人相の悪いアウトバックが煽ってきますからw。途中フロントガラスが汚れたのでウォッシャーを使ったら、後ろの人相の悪いアウトバックもワイパーが動き始めました(汗)。「飛沫が飛んだか…(滝汗)」。きっと怒っていたんジャマイカと(汗)。


細かいディティールはさておき、平和なクルージングは続きました。速度維持の場面ではさほど差は感じませんでした。が、やはり追い越しをかける等で加速する場面だとRのスルスルっと加速していくのに比べ、コマツ号はシフトダウン&よいしょっ!!と一瞬のもたつきの後「んもももも」っとモタモタ加速していく鈍くささ(汗)。シングルカムだしねー。やっぱり高速になればなるほどキツくはなりますよねー。



でもね・・・


iにはiの隠された?実力ってのがあるんですよ。


それは・・・燃費のよさ。


それはふぶき亭に向かって走っているときの事でした。




およそ330km走行時のデータです。。。







平均燃費が17.6km/Lになりました。

目論見通り、過去最高値をマークしました。
ほぼ高速での数値ですから、特殊であると言えば特殊ですが、300km走ってコレは立派な数字だと思います。ふぶき亭では何人かの方に目撃していただきました。「バイクかよっ」ってツッコミナイスですw。

コレを出すには我慢の連続でした。アクセルはほぼ一定で。空気抵抗を考えて80~100kmぐらいをキープ。上り坂だと結構キツい(汗)。軽トラやスターレットなんかにぶち抜かれました。

でもね・・・

コイツは17km/L以上走るんだぜって。17km×64Lで1088km以上無給油で走れるんだぜって。ぜんぜん悔しくなかったです(ちょっと悔しかったけど)。ジムニーがその気になれば道無き道を走れるように、GT-Rがその気になれば300km/hで走れるように、コマツ号もその気になれば1000kmを無給油で走れるんだという誇り。

iはこれからの社会に必要な高性能を持ったクルマなのだ。


結局、復路で気持ちよく走ったのと、キングとエンペラーに連れられてフードファイターコマツが、ビリー・ザ・キッドで500gと闘った為にw若干数値は落としましたが、翌日実家まで走って2日間で784km走行し、52L給油しました。それでも15km/L以上をマーク。2リッターの4WDである事を考慮しても立派な数字なんじゃないかと。

待ってろプリウス!

そんな戦いもおもしろいかもしれません。




行きにETCの深夜割引を使う為に首都高を爆走してしまったので(汗)、これがなければもうちょっといったかなぁ?なんていうか、ゆとりがもう少しあれば…懐にも…w。でもゆとりがあったらきっと燃費なんて気にしなかったんだろうと思いますがw。
Posted at 2006/06/27 23:31:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年06月25日 イイね!

みちのくオフ!・・・でしたw

みちのくオフ!・・・でしたwこのボクサーエンジンが、我々を導いてくれたのですね・・・。

ブログが毎日深夜に上がるので、コメントが入れにくいと大不評でしたがw、懲りずに今日もまた深夜&しかも昨日の事を書きますw

結局、徹夜で出発していたので、昨日は帰ったらバタンQでした。とっく君と電話したあと仮死状態になっていましたもので(汗)

さてみちのくオフ、お疲れさまでした。信じられないぐらいに晴れて、まったく自分の晴れ男っぷりが上がったかなと。そして久しぶりの福島、とても気分よく過ごせましたですよ。

片道340kmぐらい走りましたが、走っていくだけの価値有りですね。とにかく気持ちがイイ!磐梯山に猪苗代湖、野口英雄も生まれる訳ですw

まずは「ふぶき亭」に集合して自己紹介&喜多方ラーメン&工場見学。ここでの一番驚いたのは、やすたかくんの実年齢を聞いて滝汗(滝汗)。思わず「ドリフって知ってる?(汗)」と聞いてしまいましたw。それまでいかにも同じようなジェネレーションを感じていましたがw、そんな事はなかったとw。あの端正な顔立ちにその若さ。c(`Д´c)クゥ~…うらやましい(爆


その後はScLaboまで自由行動でした。



私は学生時代の「酸っぱい」思い出をたどる旅を敢行しました。各地で酸っぱい(汗)。これはまたブログにしようと思います。

そして磐越道で後ろからやってきたマサンバーさん達に軽く千切られ…



ScLabo郡山へ。
福島スバルって素晴らしいですね。最初別のディーラーに電話をかけてしまったのですが、嫌な顔(声)ひとつせずに「お店の場所分かります?」と聞いてくれたり、ScLaboでもいろいろ説明してくれて、帰りには皆様でお見送りしていただいて。福島の皆さんは幸せですよ。静岡スバルは見習えってw

また行きたいなぁ、福島。
この日の事は数日かけて書いてみたいと思います。

フォトギャラ第一弾です。
Posted at 2006/06/26 01:50:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年06月24日 イイね!

ふぶき亭

ふぶき亭喜多方でラーメン食べました。すみません、恒例のジャックです。

なお私、すっかりコノコト忘れてて(汗)、写真デジカメしか撮りませんでした(汗)。なので画像はのちほど…。


*画像アップしました!
詳細はのちほど(汗)
Posted at 2006/06/24 12:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年06月23日 イイね!

準備完了。気分は上々。

準備完了。気分は上々。準備も何も、こんな時間まで起きているのがそもそも失敗ではありますがw

スカイラインなお友達の皆様は明日FISCOのようですが、レガは喜多方ラーメンなんでございます。Kazuさんがド派手に1コーナーでコースアウトしてくれるらしいのでw是非見たかったのですが、それは諦め東北道をひた走ります。スカイラインの方は気合い入れようとこんなシトがいたようですがw、レガなるボクは菊地家を諦め真面目に洗車して来ましたw。

先週やったのでやるつもりはなかったのですが、アクアクリスタルも施工しちゃいました。やる気まんまんですw

そして明日は片道4~5時間走りますから、長距離ラン、過去最高燃費を叩きだす最高の道のりになりそうです。

その為の秘策。



クルマ用と人間用(爆

クルマ用は燃焼強化剤だけでなく、洗浄に水抜きまでしてくれる代物を選んできました。明日の朝、給油とともに入れます。人間用はタウリンが3000mgも入ってますw。生薬ゴオウとイカリソウというのもなんだか凄そうですねw。すでに給油済みですw

そんなこんなで明日はがんばります。

4時起き(汗)





おっと、


長距離制限速度厳守省燃費走行の退屈なドライブの為に、


これまた秘策を用意しておきました。


これは過去に見ない秘策と言って良いでしょう。


全くもって秘密パーツです。


みなさま内緒ですよ。


・・・。









効果があったらパーツレビューにアップしますw
Posted at 2006/06/23 23:42:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
1112 1314151617
18 19 20 2122 23 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation