• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

関係者各位

関係者各位


菊地家の


パンチ復活しました。


以上







何が関係者なんだかw
2ヶ月ぶりぐらいかな?
久々の菊地家行きだったのですが、

黒板に書かれた
「ファイナルパンチ」
の文字を見て、

コ「ついに復活しましたね(ニヤリ」

…そしたら

大「もうとっくに復活してたよ」

(汗


そんなわけで復活してたそうです。
なおこれからは100円のトッピング扱いに。
そのせいか…

大「人気なくてね。昨日なんか1個も出なかった」

ですって。
今は「味噌」が限定でやってます。でも去年もやってなかったっけ?


聞いてもいないのに裏事情(?)を教えてくれて、

大「コレが掲示板に出てたら君のせいだから」

と勝手に決めつけられたワタクシ(汗
あのーボク、別にラーメンの記事とか書いてませんので(あしからず)
2chもほとんど覗いてませんw。

なお久々のパンチ、ウマー。
これでこそ菊地家です。

どうかファイナルなんて決めないで、
続けていただきたい。
Posted at 2006/10/23 22:43:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2006年10月22日 イイね!

貧乏暇あり。

貧乏暇あり。金欠ぎみでパラサイト帰省していたコマツです(汗

そのくせラーメン画像でなんでしょうねぇw
とんぱた亭。特に家系にこだわりがない人から見たら、全部一緒にみえるw。ココ、お店が小さい(カウンター12~3人)なんですが、凄い人数が(汗

と思ったら、店員が5人もいたw
カウンター内はギュウギュウでしたw
少し大吉家に分けてやって欲しいw



さておき、帰省して軽く大事件が起こっていたのですが(滝汗)、ささやかにエッセで大冒険をしてました。コマツ号に何もできないので、母親のエッセを勝手にレビューの巻。

役に立たないエッセカタログ



沼津のお菓子屋やすもとで。エッセによく似合う風景だなってw。温泉街とかエッセが栄えそう。



6ヶ月点検だっていうからダイハツへ。エッセはボデーカラーが豊富だから、このコマツ・ブルー(大嘘)のエッセにして欲しかったなw。

ところが…
担当者「あの、ご予約は26日でいただいているようなんですが…(汗」

またか…(;´Д`)オカン…

ところが担当者は「コチラのミスかもしれません」とタオルやら芳香剤やらを頂いて帰りました。なんだか詐欺をやらかした気分w。しかし予約でいっぱいで待っても作業を入れられないとは恐るべしダイハツ(汗)。きっと売れまくってんでしょーねー。あたらしいムーブが出たばかりですし、ミラ・ジーノとかちょっと欲しくなるデザインですし。


小さくて小回りが効くエッセでドキドキドライブ。コンパクトなのでどこでもドンドン行けちゃいます。スーパーでの駐車スペースも「あっ、あそこ空いてるよ」なんつって他のクルマが駐車しにくい所でもらくらく。

でも…



ココが空いてたのは、ちょっと事情が違ったようだ(爆
買い物して出てくるまで、鳥の大群がやってくるのではないかとドキドキしました(爆

久しぶりにエッセに乗って、今回は3人乗車もやりましたが一人でも二人でも三人でも運転している感覚が一緒なのは驚き。たしかに力がありますね。500km程度走行したから、多少アタリがついてきたのかも。

ほんとクルマに必要に迫られて乗ってる人にはこれでいいんだろうなぁ。
なんたって安いし。



ガソリンもだいぶ安くなりましたねー。
沼津インター入り口のセルフのシェルにて。
やっぱりココは安いね。
Posted at 2006/10/22 23:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月18日 イイね!

Qoo

Qooこの記事は、マジでウマウマ! について書いています。


コマツだって♪

うまいんだも~ん♪

食べたら

こう言っちゃうょ~♪




( ゚Д゚)ウマー


誰が言ったか知らないが
10月17日はまぐろの日w

昨晩、マサさんに「まぐろ行く?」って誘われて、時間が合わなくて一緒には行けませんでしたが…マサさんはタカさんと行ってw


コチラはタ坊さんとピボちゃんと行きましたw

そしたら…

ラーメン丼売り切れの衝撃!!!
am12時のハプニング!
きっとあの2人が食べきったに違いない(汗
恐ろしい(嘘

なんつってたら
先駆者がいました(爆


まぐろラーメンのイカスミ。
これ、( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

3( ゚Д゚)ウマー差し上げますw
大盛りがないのが難点です。
署名活動を開始しますw

なお



明るい車内計画も進行ちうですから。
本日も工事に電気についての講義に、ありがとうございましたw
Posted at 2006/10/18 02:16:14 | コメント(12) | トラックバック(1) | ラーメン | 日記
2006年10月14日 イイね!

メタライザー施工

メタライザー施工深夜に奴は突然やってきた(汗

カサカサ…カサカサ

(;´Д`)ハッ!?

出たー!
ゴキブリだぁー!

ってな訳で格闘して目が覚めてしまったコマツです(汗
よりによって今日のはデカかったー(滝汗


さて(汗
レガセッションズのじゃんけん大会ででメタライザーを総ナメした7.8☆ですが、ベティライザーは当日施工だったようで、オイル交換時期が迫っていたコマツ号には今日コマライザー・プラス1を投入してまいりました。

7月末に車検でオイル交換してから2ヶ月。車検証には35900キロと書いてあって、今や40500キロ(汗)。2ヶ月強で4600キロかぁ(汗

で、GSでオイル交換。
おじさんに「コレ何だ?」の質問の嵐を喰らいながら入れてみました。ちなみにメタライザー・プラス1はオイル添加剤で、添加剤の効果によりシリンダーに膜を作ってシリンダーの傷を修復すると。そんな感じのモノです。

おじさんにバッチイバッチイ言われながらコマツの血液なみにドロドロになった古いオイルを出して(汗)、コマライザー投入、そして新しいオイルを入れて完了です。

「30分程アイドリングをするか、10km程走行して下さい」とあったので、ガソリンが勿体ないボクは走行してきましたw。んで、効果の程ですが…

んー、エンジン音が静かになったかな?

でもオイル交換したからかもしれないしなぁ(汗

エンジンも温まったからかも(汗


と最初は半信半疑ではありましたが。
とりあえず、いつものコースで深夜ドライブを敢行。
今回は下道オンリーで。

ん~、なんかエンジン軽く回るようになったかな?
でも、オイル交換したからなぁ(汗

と、まだ半信半疑でしたが。

燃費を見てみましょう。
特に添加剤を投入していないと、燃費は12.5~13kmぐらい。
ダブルエコを入れたときは13~14kmぐらい。
で、コマライザーは13.1kmでした。

と言う訳で数字にも若干ながら現れましたねぇ。
今回は燃費走行だけでなく、途中結構頑張りましたから、もうちょっと我慢すれば良い数字が出たかもしれません。



ちなみに今回入れたコマライザーは補充用なので、最初にメタライザーPROを施工していればまた違った結果になるのかもしれません。でもPRO高い(汗

とりあえず、満足しましたね。
燃費だけを考えれば、ダブルエコは相当効果が高いかなと。コマライザーは燃費だけでなくてフィーリングがそれなりに変わりますからね。やっぱりエンジン音が静かになりました。うん、オススメできるのではないでしょうか。次の次のオイル交換時にまた入れてみよっかな。

パーツレビューはお酒が回ってきてしまいましたのでまた明日(汗

しかしコレの「スバル用」の意味が分かりませんw
Posted at 2006/10/15 03:54:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月12日 イイね!

レガセッションズ・フォトギャラと言い訳。

レガセッションズ・フォトギャラと言い訳。やぁ、遅刻大王のコマツです。

その日、ボクは6時半に家を出たんです。
コマツ時間で言えば、深夜ですよw

だのに~何故~歯を食いしばり~♪


川崎市内で事故渋滞(汗
中央道で小仏トンネル16km(汗

ボクは某PAで待ち合わせをしていました。
マサさんに電話するも通話できず。
きっとマサさんも渋滞ハマったか?
とたっきぃーさんに電話。

「もしもし、渋滞にハマっちまいまして…」

「だろうと思ったよ」

何ー?(汗

確かに中の茶屋系では迷惑をかけまくりのボクだが、
いつの間にそんな遅刻大王なイメージを・・・

迷惑メモリーを検索してみたら・・・

たっきぃーさん、該当1件
「美女木で1時間待ちぼうけを食らわせた」

ご、メーン!!


社会人ですから、ホウレンソウをしっかりと。
幹事に電話を入れて

「もしもし、渋滞にハマっちまいまして…」

「アハハハハ(笑)」

(滝汗

携帯のメモリ、名前を「水戸黄門」にしておきましたw


そっと会場入りして、集合している後ろからそーっと近づいていくと、SPCの面々、勝手にチーム横浜を発見!

偽とは言え、ハマッコだから
横浜風を吹かせて近づいて行きました。


「じゅ、じゅ、渋滞がすごかったべ?」


「あっ、着いたんだ」
「なんか噂になってたよー」
「どうせラーメン食べてたんでしょ」

(滝汗

真相はその1にて。


レガセッションズは日本の3大祭りの一つに数えられるレガシィ乗りのお祭りです(嘘)。でもレガシィがコレだけ集るってのも、そうそうないですからね。

雰囲気はその2にて。

クルマを見るのも楽しみの一つですが、お友達との再会もまた楽しみですね。
その3で。


という感じでレガセッションズ1日目を楽しんで、お友達と食べてきたのが先日のビッグカツ丼ですよ。で、そこからの帰り道が・・・

中央道、小仏トンネル30km(滝汗


行きも帰りも渋滞にハマったバカはボクですよーw

で、とりあえず談合坂まで行こう、となって高速を移動する事に。そしたら追い越し車線から鷹と熊が「ブォォォォー!」「ファァァァー!」とカッ飛んで行きました。



フッ、仕方ない。
この手は使いたくは無かったんだが・・・


その時コマツは、シフトレバー横の「NOS」ボタンをポチッと押した。ニトロという危険な奴だ。

グリーンのインジケーターがコックピットに光る。



表示はECO(爆


だってさー
BP型最弱と言われるコマツ号でさー
乗ってる人間はパトカー恐怖症で、繊細で、軟弱だしさー


こうして私は、一人燃費走行で走ったのでありますw
さらにオーディオもON。するとTOTOの最後の一曲、アフリカが流れてきました。


夕暮れ時に、TOTOはよく合うだろうと
順番も考えてCDをチェンジャーに突っ込んで来たのに



行きの渋滞で
あらかた聞いてきてしまった
というオチw


なお、前の晩に


こんなん観てたのでおまけも一丁w

よって睡眠時間3時間のレガセッションでした。
でも寝坊したわけじゃないかんねw
中央道、ダイッ嫌いw
Posted at 2006/10/13 01:30:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 5 67
8 91011 1213 14
151617 18192021
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation