• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

人騒がせ~母からの~

人騒がせ~母からの~先週で忙しさも峠を越したかな…

と思っていましたが、今週に入ってからもナニゲに忙しかったんです。

当社には、社長の好きな格言

「峠を越えたら、また峠」

が誇らしげに飾られています(爆

とあるお客さんの締め切りが2転3転、か弱く繊細なボクなんかは振り回されて大変なんですから。終電まで仕事してさ。でも、写真の蝋人形は首が回っていますが、借金で首が回らないボクなんかは身を粉にして働かなければならないんですよ。なので頑張っています。必殺勤め人の悲しき性でございます。

結局は締め切りが延びて、追い込んだおかげで仕事に余裕が出来ちゃったりして。ストレスで寝る前のビールの本数もうなぎ上りになっていましたが、コレを乗り越えたおかげでまだ一つ、大きくなれた気がします。お腹も、大きくなってますよぉ。先に言っておきますけどw


まぁ実際はもっと忙しかった時期もあった訳だし、忙しさを肥やしに出来た1~2週間だったというところでしょうか。大人になってきたものです。



そんなさなか、母親に電話したら「病気かもしれない」と(汗

なにやら「背中のあたりが痛くて、仰向けに寝られない」んですって。

なにそれ?もしかしたら、肝臓?腎臓?

そしたら「背中の痛みが一段落したら、今度は前の方が痛くなって来た」

のだそうであります。「お父さんには『食べ過ぎなんだ』って怒られるし…」

ヤジオはいつでもいかなる時でも論点のズレを修正できませんw



だんだんと良くなって来ている気がするし、もう少し様子を見ると言っていましたが…いちおうその時に気をつけている事ってのが…


1:脂っこいものは食べない。

2:生ものもなるべく避ける。

3:ご飯を食べた後に、お菓子を食べない。


などなど。至極当たり前な事も入っていましたが、我が母が食べ物に気を使うというのはとても珍しい事でしたので…



もし、腸閉塞なんかになってたら、癌になる事もあるんだよと母を脅して、病院に行くように諭しました。我が家は全員病院嫌いなのであります。








数日後、仕事でてんてこ舞いになっていた私にメールの着信がありました。。。










ま、

長生きして欲しいと思っていますw
Posted at 2007/05/31 01:10:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | へんなもの | 日記
2007年05月28日 イイね!

eコマツ餃子

eコマツ餃子こんばんは。お久しぶりです。
1週間以上空けたのって初めてかも知れません。ちょっと忙しかったのと、いろいろと整理が付いてなかったりしたものですから。。。

なんか今日は何とも言えない一日になりましたねぇ。こんな日は、そっと、深夜にブログを上げてみるのであります。いつももっと深夜じゃないかって意見もあるかとは思いますが、そういうのは気持ちの問題なのでありますw

なんか1週間分の事をまとめて書いてしまうので、もしかしたら脈絡のない文面になっているかもしれません。いつも脈絡なんてないじゃないかって意見もあるかとは思いますが、そういうのは見方の問題なのでありますw

さて、食べるの専門みたいに思われているeコマツ@フードファイター休業中ですけれども、実は手料理なんかも作るのでございますわよ。とはいえ、基本的に炒める専門だったりしますが。。。たまに煮込むといえばカレーぐらいなもんで、そろそろ自分の幅を広げる時なのではなかろうかと。。。もう十分、横幅はあるじゃないかって意見もあるかとは思いますが、それこそ穿った見方なのであります事よw。なお決してオカマバーに転職したなんて事もありませんのでw

ま、それはさておき、コマツママから一子相伝で受け継がれた秘伝の餃子を作ろうかと思いまして…もう1週間も前の話ではありますが…おまけに秘伝でもなんでもない普通の野菜餃子ですけど。我が友が九州で105kmを一日で歩いているその頃、私は餃子を作っていました。

材料は、キャベツ、ニラ、ひき肉、ニンニク少々。

ね、普通でしょw

これらを錬って皮で包んでおしまい。なんだそれだけかと思われるかもしれませんが、いや、意外と難しいのであります。そしてトップ画像をご覧なさい。どうですかこの逸り具合。いがいと忘れられがちですが、餃子とはこのお腹のカーブをやや下回る逸り具合が必要なのでございます。

何はともあれ奇麗に包めた。。。美しい。。。八八艦隊と名付けました。まぁ10個あるのはご愛嬌です。

さっそく焼いてみます。




おいしくなれよ~。
油をひいて餃子を乗せて、しばらくしたら水を多めに投入して蓋をして、
待つことしばし。


なお、水が蒸発したらごま油を垂らすと風味が増すとか。でも我が家にはごま油なんぞありませんでしたのでw

さぁ!




何故だ(汗

見事に皮が剥けてしまいました(汗
ズル剥けですw

皮の残骸をなんとなく上に乗せて写真を撮りましたが、実際は全ての皮が剥がれて餃子でなくなってしまったのであります(汗

失敗でした。。。
いや、餃子は奥が深い(涙


ま、先週は忙しい中、これまた忙しいタ坊さんに時間を作ってもらって恵比寿でちょいとラーと軽く一杯飲んできました。そこでエロEDを本来の爽やかな色に戻すべく、白いフットランプを持って来ていただきました。それをこないだの土曜日に付けたのでございます。

ほら…



オーナーと同じように爽やかな色合いになりました。
これでドアを開けるのも恥ずかしくありませんw
なんせ今までは・・・




こんな感じでしたからね。
実際はコレに白と青の室内灯が混ざって凄まじい色合いでした(爆
それはそれで良かったんですがw

白に変わって同乗者にも大好評です。

後はキーレスがいきなり効かなくなりまして、電池を交換してみました。ところがそれでもキーレスで開きません(汗)電池が、新品だとおもってたのに、実は古い電池だったのか(とりあえず家にあったヤツを使ったので)…それとも…キーが故障しているのか分かりませんが。

しかし、こんな時にキーホールが無かったらどうなるんだろう?とちょっと余計な心配をしてみたり。新しめのクルマだともともとキーホールが無かったりして、キーレスが死んじゃったらドア開きませんよね。

しかーし、レガにはドアハンドルをガチャガチャやって開ける裏技(でもないか)がありますねぇ。回数を登録しておけば、ダイヤル式で数字を合わせるようにしてドアハンドルを引っ張って開けるヤツ。みなさん登録してますか?

ボクは・・・

してないw
ちゃんと説明書読んでやっとくか、そう思ったのであります。
でもバッテリーが上がっちゃったら…(汗)(心配性

後はそろそろ梅雨入りだし、ワイパーゴムでも換えておくか。そんな所でございます。あと300kmぐらいで5万キロ。なんかあっという間でありますなぁ。そろそろ色んなトコをリフレッシュして気持ちも新たに、、、と行きたいトコでありますけれども。。。

まぁクルマはしばらく大きくは変わらないでしょ。



そして…





人間も(爆

また、必要以上に作ってしまったeコマツ餃子でございましたのよw

まぁお味は…ビールで誤魔化せwww
でもマズくは無かったですよ。

皮がズル剥けの原因も、母親曰く「餃子を乗せる前の油の温度が低すぎたんじゃないか」とか…

同僚曰く「フライパンのテフロン加工が剥がれてんだって?それじゃ無理だよ」とか…

まぁ何かと原因とはあるものでございますよねぇ。
Posted at 2007/05/29 01:22:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2007年05月20日 イイね!

メジャー級

メジャー級笠楊さん主催のオフ会がありました。19日の土曜日の事です。

フジヤマ温泉に入ってから中の茶屋というコースもありましたが、先週は忙しかったので何となく予感がして…中の茶屋直行コースにさせてもらいました。。。

当日は天気予報が雨マークだったので心配しておりましたが…見事に晴れましたねぇ。さすが腫れオトコの面目躍如です。実際の所は、起きたら晴れていましたよ(汗)でもそれでいいんですwww

そう、起きたら晴れていた…という事は…

私、今年何回目かの寝坊でございます(汗
到着したら、笠楊さんの苦笑いが痛いwww

なんとかして誤魔化そうかと(汗
入浴ヤンキースTシャツを着てみたり…
とっく君に渡すビデオに「裏ビデオ」とシールを貼ってみたりwww

まぁ、小細工はほとんど通用しませんでしたけどねw



中の茶屋でお蕎麦を食べて、いつもの駐車場に移動です。



ひさしぶりに他人のクルマを運転させてもらいました。
最新型のロードスターです。なんとかリミテッド。
さすが高いクルマだけあって、6速マニュアルでした。

久々のマニュアルで緊張しましたが…無事エンストする事もなくw

いやぁ、楽しいですね。
自分で操ってる感覚が。

そしてロド速えぇぇ(汗
もちろんあまり回せませんでしたけど、3000超えた辺りからグーっと加速Gが襲ってくる感じ。ブレーキはカツーンと軽く踏んだだけで効いて来て。そしてあくまでも軽やかなハンドリング。実用性を無視したクルマだけに、その楽しさは格別でした。MAZDAのZOOMZOOMは馬鹿にできません。アクセラのターボに乗ってみたい気がしましたねぇ。

十分にスポーツカーでした。
レガはやはりグランドツーリングカーですね。
やはり2台所有できたら、クルマ生活って楽しいでしょうねぇ。





そして5歳になったライナーさん家のお嬢。
ますますパワーアップ(汗
子供ってスゲェーw。もうおじさんは息も絶え絶えでしたがw


でも子供といると楽しいですね。
ブートキャンプの必要もなさそうですしw
5歳になると、多少コミュニケーションが取れるようになってきました。また遊ぼうね。


その後、沼津へ移動して香貫のうなよしへ…

「やっぱりフードファイターは2段重ねでしょ」

という期待に負けて…





ちょっと厳しいかなァーと思いつつも「特上2段重ねふじ」を発注。
鰻がチラリの「ウナチラ」写真ですけどw
1食で3000円超えは微妙に痛いがw


まぁこれぐらいは気の利いた鰻屋ならありそうですけど。。。





そして並のうな丼とサイズの比較を(汗
なんじゃこりゃー(汗
お吸い物もムダに特大サイズなのが泣けるwww


そしてふじはコレだけではない。






古墳の発掘現場のように…

鰻が発掘されるwww

ご覧のようにご飯の量もハンパでない(汗
普通にうな重2個分という訳です。鰻も2匹分。
これはもう、鰻界の吉野ケ里遺跡やぁー(汗


「頼んでおいて、残すかぁー」

という声に負けないように、必死に食べているのがトップ画像。
今回も辛くも勝利しましたよ。


そしたら…


「残せば良いのに。馬鹿だねぇーw」


すきぞの首を絞めたくなった一瞬でございましたw
もうしばらくご飯はイラネ(汗
とか思ってたんですけど、寝て起きたらもうお腹が空いたのでございますわよ。


やっぱりドライブって楽しいなと思う。
やっぱりクルマって面白いなと思った。
いろんなクルマがあるよねーって。

今回も楽しいオフ会をありがとうございました。
よく遊んだなっていう一日になりましたん。

フォトギャラ1

フォトギャラ2
Posted at 2007/05/21 02:06:23 | コメント(10) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2007年05月18日 イイね!

アロハ

アロハ今日は昼過ぎまで暇でした。

社長がご飯を食べに行こうと言うので、、、

「ハワイに行こう!」

当社では、お店の名前というものはたいてい覚えられてなくてw、天竺屋台なら「象さん」などお店の特徴で呼ばれますw

なので今日はM&Lというお店に行ってきました。

ハワイに行ったのももう2年前かぁ。
なんかまた行きたくなりましたね。

最近はとにかく雰囲気のいいお店って増えてきましたよね。
でもココはなんと言っても目の前が目黒川。

桜って葉桜はイマイチ、敬遠されがちですが、やはり緑は人々の目を休めてくれるもの。。。

2階は窓がなくて開放感たっぷりなんですけど・・・



こんな感じ。
目黒川を挟んでマンション等がありますが、桜で隠れて見えません。
日常から、ちょっとだけトリップさせてくれますね。

もちろん4月には、目の前が一面ピンク色に染まる訳で…
このロケーションを選んだ経営者に脱帽といった所ですね。

店内はハワイアンな音楽が流れて…
しばし時を忘れさせてくれました。

ハワイに行きたいなー
常磐ハワイアンセンターでもいいやw

そんなひと時を過ごしていたわけですが…






こんなものを注文してしまいました(滝汗

ロコモコとか、
食わないのかーwww

いちおうコレは「サイミンセット」というベトナム風ラーメンw
それにスパムライスというハムが上に乗っかった

「のりたま」

ご飯がつきます(爆

自分で自分を呪った今日のランチでございましたw

なお、ココのランチはコレにサラダ、スープとドリンクが飲み放題(なんとワインもあります)で900円です。かなりお得です。

さぁ、明日は富士吉田ダァー
Posted at 2007/05/19 01:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月12日 イイね!

お早うございます。D1…

お早うございます。D1…おはようございます。
奇跡の7時前起床でしたw

今日はもう洗車も終っておりますよ♪

さて「早起きは三文の得」なんて言いますが、なんと、ボクは洗車場で缶コーヒーを買ったら…

当たったw

なのでD1が2本なのです。
ダイドーはいまだにやってるのねw。最初ピーピーうるせぇ自販機だなぁって思っていましたら…6666で揃いました。もちろん、微糖の方を買って、当たったから普通の砂糖を買ったんですぉ。

ほんとこういうのダメなので、今年は当たり年かもしれませんねw。スーパードライ当たったし。今はサッポロのキャンペーンを狙っています。

今年はサマージャンボでも買うかぁwww


とまぁ、早起きして、缶コーヒーが当たって、洗車もしたので今日もし雨が降ったらごめんなさい(爆

それではピカピカのクルマでドリフトでもしてきますかね。。。

なんて言いつつ、

洗濯物を干し終わったら、仕事に行って来まーす(涙

今晩は、お客さんからチケットを貰ったので、クラシックのコンサートに行ってくるのですよ。本来ならクラシックのコンサートとかって、男子はジャケット着用みたいのがドレスコードらしいんですけど(行った事ないので知らんw)、今日のは全席自由席という小さなコンサートですからね。Tシャツ短パンで行ってやるかぁw

プッチーニに…
ロッシーニですってよ奥様。

シラネwww








せっかくなので、昨日の夕飯、中目黒の「雑炊バー真田丸」の雑炊。ユッケジャンクッパ風味というのを食べましたが、ユッケジャンクッパでしたぉw

まぁ焼き肉屋のクッパと比べると、コクがないのが特徴なのでしょうか。なお真田丸では味噌とか塩とかベースの味を選んで、トッピングを自分の好きな物を入れて作るオリジナル雑炊がありますよ。ぜひお試しあれ。
Posted at 2007/05/12 09:09:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはようございます。 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation