• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

おはようござい牛

おはようござい牛駆け抜ける喜び?

あ、おはゅ。

昨日はコマーティストの都合によりキャンセルされましたがw、懲りずに今日も苗場に急行中でし。駆け抜ける喜びを実感しております。

あー、
かったるいw

なお久しぶりに14Km台にのったので記念撮影。

さ、
今朝はなに食べようかなぁ(爆)またしても上里に来てますが、さすがに今朝はソースカツは厳しいカモ。

吉野家かなと。吉野家って家系なのかな(爆)
Posted at 2007/07/29 08:04:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2007年07月27日 イイね!

おはようございカツ

おはようございカツ駆け抜ける喜び~その2~

今日はフジロックに向かって、関越道は上里サービスエリアに来てます。

上里名物「カツサンド」って…

上里はカツが名物なのw?

さすがに人が多くて犬による営みはありませんが、今朝は前のクルマでカポーがチュッチュチュッチュ してましたが(爆)

軽く抜き去って苗場に急行中でし。
Posted at 2007/07/27 08:22:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはようございます。 | モブログ
2007年07月24日 イイね!

e46

e46なんだか職場のラジオが久しぶりに「東京FM」にチューニングされていて…

そこで流れて来たのがサラ・ブライトマンの「I Will Be With You 」ですた。。。

なんていうか、久しぶりに痺れましたのよ。
澄み切った声は言うまでもなく、FMのステレオ感も手伝って音のシャワーでしたねぇ。で、調べてみたらコレは「ポケモン」の映画のエンディングテーマなんですってね。曲の感じとか、もうディズニーの映画に「さぁ、使ってよ!」という感じでまぁ良いんですけど…

東芝の公式ホームページで視聴したら、wmvでピカチュウの映像とともに荘厳な音楽が聞こえてくると言うアンバランスさにズッコケましたけどw

という訳でさっそくiTunesで購入しましたのよ。
それはさておき、久々にクルマの話どぇす。
久々です。。。
もう売却されたのではないかと思われた人もいたのではないでしょうかw

寸前ですけどいまだ健在ですw


さて先日は軽井沢まで薄情な兄貴の駆け抜ける喜びBMW(セレブコマツ号)で行って来たんですけど、高速道路のロングランは何度かやらせてもらって「まぁ良いクルマじゃんねー」という印象はあったんですけど。

ちなみに兄のはスポーツサスとかいうのが入っているみたいで、ローダウン&強化バネという足回り。両親からは散々「シャコタン」と言われているのが面白かったですけどw

高級なクルマのクセに乗り心地が悪いんだからよー

とちょいと懐疑的な見方をしてましたボクも。


ところが…


初めて山道を走ったんです。片側2車線だったので立派なワインディングと言っても良い道でしたねぇ。

ハンドルを切れば…スッと曲がる。
ロールしないので、どんどんスピードも上がる。

こりゃあ凄いね(汗
DSCもあるので全然怖くない。

初めて体感しましたよ。駆け抜ける喜びってヤツを。

そもそも素性が良いのでそうだったのかもしれませんけど、ボクは初めてローダウン&硬いバネの良さを見いだしたのでした。

コマツ号はノーマル足回りなんですけど、そのままでも微妙に乗り心地が悪いなんて言ってましたが、それどこではありませんでした。

ナニゲにタルイハンドリングは、
改善の余地が大いにありなんだと。

見た目もそうなんですけど、
シャープな足回りにしたいんだ。

初めてそう思ったんです。





割引ハガキが来ていたので…



近所のジェームスに行きました…












…!














でもお金がないのでLLC交換だけでした(汗

なんだか初めて見たので「ぉぉこれは面白い!」と少し遠巻きにして写真を撮ってみました。クルマの人工透析ですなコリャ。

ちなみにジェームスでは30%濃度と50%濃度が選べますが、「どちらにしますか?」と聞かれて…別に寒冷地仕様でもないのに…『濃い方にして下さい』と答えてしまった私w。豚骨スープもLLCも濃けりゃいいってもんでもないでしょうけどねw


なおジェームスでは「エコレ」というLLCを使用しているそうです。LLCも廃棄するには多量の水を必要とします。そこで廃棄せずに再利用しているのがエコレで、その名のとおりエコな製品なんですな。


足回りは常々弄ってみたい箇所ではありますけど、いま無理して交換すると本気でクルマとおさらばになっちゃいますからねw。まだしばらく我慢の日々が続くのであります。人生考えないとなぁ。

そうこうしているうちに、フジロックまで後2日。


LLC:ロング・ライフ・クーラント。ラジエターの冷却水だ。
AAC:iTuneなどで使われているオーディオのファイル形式だ。
CCB:水色の淵の眼鏡が印象的なドラマーがいたバンドだ(爆
Posted at 2007/07/25 01:25:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月23日 イイね!

中型免許

中型免許今日は水色のハンカチで顔を拭いていたら「あっ、ぽっちゃり王子だね」と言われて思わずハニカんでしまいましたコマツです。

世の中、車高が下がる人が続出して大変ですけれども、ボクなんて車高も座高も下がりません。

そしてECUの書き換えも行われているみたいですけれども、ボクは免許証を書き換えて来ましたけどナニカw

そうそう、そこで一つ気がついた事が。
気がついたってか、知らないうちに法律が変わっていたって事なんですけどね(汗

知っていましたか?

もはや我々は「普通免許」ではないのです。

これからは「中型免許」になってたって事を。

今までは普通免許でそれなりの大きさのトラックなんて運転できてましたよね。ところが事故が増えて来て、これからは中型免許を作ってしまいましょうと、まぁ自動車教習所救済?的な法律が出来ていたんですな。

しかしむかしに普通免許を取った人は、いきなりマイクロ運転できません!なんて事になるといろいろ不都合が生じるという人もいるだろうということで、

「中型車は中型車(8t)に限る」

という限定付きで中型免許と相成る訳です。

ちなみにこの限定解除を受けるには、一発試験か教習所で5時限の講習を受ければ良いようです。そうすると晴れて限定解除されて11tまで運転できるようになります。

なんだかなぁ…

中肉中背中型って
なんか面白くない(爆

これからは「コマ3中」になるわけで…
決してお笑いで生きていくとかではありません。

なお「おみゃーのドコが中肉なんだ」という苦情が出て来そうですが、そういう方々は個別に対応致しますw



しかし、川崎のブッシュマンとの異名を取る私は「眼鏡等」など条件がついた事が今までありませんでした。バイクのときも「普通自動二輪」という免許ができた後でしたしね。

なんか…

条件等の欄に文字が打ち込まれてステキwww



でも…



「中型免許なんだぜ!」



と免許証を見せるたびに言われるんですけど…







襟が…
強姦された直後のようになってます(汗

「馬鹿じゃねーの?」
「なんで直さなかったのよ?」

とまるでボクが悪いみたいに言われるのは何故でしょうか(汗


こんなの…
写真を撮るおばさんが一言…

「お兄さん、襟、直しなさいよ」

と一言声をかけてくれれば済む話じゃないですか(汗


そんなこんなで5年間、ボクは乱れた姿で身分を証明する事になる訳で(汗
せっかく一張羅を着てったのにょー(汗


※ちなみに、本当の一張羅は一回着ただけで、なぜかボタンが閉まらなくなって二度と着れなくなりました(爆)1万以上したのによー(汗)ちなみにサイズは「FREE」って書いてあるんですけどwww

もう二度と丸井で買わない!(爆
Posted at 2007/07/24 02:33:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月19日 イイね!

一般…

一般…今日は半休で免許の更新に某免許センターに来ています。。。

誰だ、二俣川なんかに作った奴は!(怒)遠いょ(汗)

全然「某」でも無くなったしw、二俣川在住の人を敵に回したところで(笑)これから講習です。

なんだか大学時代に戻ったみたいだ。。。

体面上「優良」運転手だったボクも今日から「一般」です。。。

天才運転手として天才講習なんてないもんですかね(爆)

さっさと講習始めてくんないかなぁ。ドコからかカレーの臭いがしてきて、ボクの食欲をツンツン刺激しております(爆)

これも講習の一環なんですかね。。。
Posted at 2007/07/19 10:48:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 34567
8910 11 121314
15161718 192021
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation