• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年08月30日 イイね!

決めた夏

決めた夏「今から宇都宮に来い」って、無理だからw


ボクの人生を変えた一大事。

…と本人が思っている程、大した事ではなかったみたいではありますw

「決める夏。au」キャンペーンを利用してソフトバンクからauにキャリアを変更してきました。

もはや11年かな。J-PHONEにはじまりVodafoneになって挙げ句の果てにSOFTBANKに本人が望んでないのに携帯会社がコロコロ変わった我が携帯の歴史に、ひとつの転機が訪れたのであります。

きっかけはフジテレビ(これは古い

ではなくて

やはり分かりにくいソフトバンクの料金体系にありました。
980円と言いたいが為に、複雑になり過ぎたホワイトプラン。
スーパーボーナスというのも非常にどうなのかと。

ホワイトにWホワイト。スーパーボーナスに24回分割払いの携帯料金。スーパーボーナスは3ヶ月無料ではありますが、このサービスを解約せずに使い続けたとすると…実は今の料金よりも高くなるという事が分かりました。無料通話分が無いので…話せば話す程、料金は高くなる。繰り越しもありませんしね。

なんか…セコいなw

とか思っちゃって。



オッサン臭いと言われるこの色、どうですかw



あと…決定的だったのが、電波はバリ3なのに通話もメールの送受信もできないことが多々あったということ。電話をかけてみたら…転送される。メールはまとめて数時間後に着信する…日曜日もこんなことがあってさすがに頭に来ましてね。

前から「ちょっとな~」と思う事はありました。外ではバリ3で大丈夫だろうと思っていたら、建物内に入った途端に「圏外」ちょっとあまりにも電波が弱すぎます。

総合的に考えると、ソフトバンクはまだまだ使えない。
11年も使ってて何を言うかって感じですけどw
悶々としていたら、ららぽーとに携帯ショップがあって…

衝動買いw



夜はバックライトがエロめに光るw

結局…変えてみての感想ですけど…

良いw

非常に、良いw

とにかく、たいていの場所で電波が来てます。非常に安定してます。
若干喋っている時にデジタルっぽい音質ではありますが…

アドレス帳もauのサーバに保存しておけるので、まさかの時にも安心。コレを利用して「auに変えました」メールの一斉送信もできます。

これを3日前にやってて…

一斉送信したら一斉に返信が来て…とにかく片っ端から返信の嵐。返信したらさらに返してくれる人もいて、もう手が腱鞘炎になりそうでした。もう誰に返したかどうしたか訳分からなくなって…しかも新しい携帯で(ATOK入力になりました)いまいち変換方式も違うし…2時間程、携帯と睨めっこしてギブアップしましたw。もう明日明日ーw

そんな感じで…ご無沙汰している人からメールが届いたりして、再び交流するキッカケ作りにもなると思いますよ。ただ腱鞘炎とか、メールの着信音が耳鳴りのように聞こえてくる等しますけどw

またメールもほぼ一生分保存できるなど、auのサービスはじゅうじつしてるなぁと。まぁ、電車の中でメールしてる若い子たちはソフトバンクが多かったり、この先、いつかソフトバンクの逆襲もあるでしょうし、大巨人ドコモだって黙ってはいないでしょう。特にソフトバンクは若いコたちが友達同士で(通話が無料になりますからね)初めての携帯を一緒に入ったりして加入者を延ばし…いまは借金の償還に大変でしょうが…利益を出し始めたとしたら、けっこう凄いサービスの拡充も行われるかもしれません。

コンテンツがとても良くなるかもですね。なんたってYahoo!ですからね。auはどうだろうなぁ。

という疑問もありますけれど、とりあえず現時点ではauは素晴らしい。変えて良かった、そんな携帯電話ですね。

PS.酔っぱらいへ。auのせいで通話が途切れたんじゃないやいw



携帯はCMで「泣いてまとぅ~」ってやってた防水携帯、カシオのW52CAを選んでみました。カシオではエクシリム携帯が今の売り出し中ですけれども…あれはワンセグがありませんでしたので。

ちょっと画面が小さいかなぁ、と思いましたが実物をみたらそんな事は無くて、ワンセグもこのように高画質で十分見れます。こりゃカーナビもワンセグつけてみたくなりますね。とても高画質です。

最初は東芝のスリムな高機能のヤツにしようかと思いましたが、デザインの無骨さでコチラを選んでしまいました。なんかゴッツイ感じがたまらなく好きです。それに過酷な状況(どんなw)におかれるコマツケータイは防水があれば安心でしょう。

ただ、ちょっと不満なのは着メロがあまり入っていない事です。
ダウンロードしようとしたら…着メロってあまりないんですね(汗
もう着うたが主流なんですね。

ただ、電話の着信音って着メロのほうが良い気がしますけどね。なんかちょっと違う音ってのが…。なんか着うたっておもしろくないなぁ。CDからそのまま取りました感がつまらない。着メロの…この音はどうならそうか?という苦労が全然なくて…

なんか、良い着メロダウンロードできるサイトってないもんですかね。

まぁ、不満はそれぐらいかなw
べつにauからお金もらってませんけどw、auなんだか好きになりました。


決める夏キャンペーンも残すところあと1日。


エーイ!YOUもauに変えちゃいなYO!
Posted at 2007/08/31 00:15:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月28日 イイね!

引きこもり症候群

引きこもり症候群このところ出不精でデブ症なコマツです。

外に出るのは仕事だから…

土曜日は仕事で落語を聞きに池上へ行って参りました。

落語を聞く事のドコが仕事なんだ?

って言う人がいるかもしれません。

でも世の中の仕事っていろんなものがあるのでございますよw


そういえば学生時代…

1時間「漫才を見る」という授業を受けていたなぁ(爆

で、初めての池上に、初めての東急池上線。
こりゃ…

eね。

ちなみにトップ画像は「旗の台」という駅の写真ですけれども…
たいていの駅はこんな感じ。なんか懐かしい感じがしませんか。

3両編成、ワンマン運転。いまどき世田谷線以外でこんなのあるんだねぇ。

とてものんびりした空気が流れてましたね。
池上といえば「池上本門寺」
で、本門寺の周りは小さなお寺がたくさん。

この日もとても熱かったんですけど、なんだか歩いているだけで気分が良くなってくる、そんな街だとおもいました。

重鎮の落語を聞いて「さすがだな…」とひとしきり感心したあと…




神宮でヤクルトー横浜戦を観戦。

これも多少意味があって観に行ったんですけど…

2日前に初登場で4打数4安打6打点という脅威のデビューをした

「ユウイチ」

を観たかったのですw

7回だったか8回ごろに…

なんせ私は中日ファンですからw、喫煙所で時間を潰していたら(爆

「代打、ユウイチ」

のアナウンスが…

キタ━(゚∀゚)━!!

ダッシュで席に戻ってみたら…
横浜のピッチャーも交代になって…

「ヤクルトスワローズ、選手の交代をお知らせします…」

コナ━━━━━━(・A・)━━━━━━イ!!!!

城石に代えられてしまいましたよ(汗

おまけにスワローズは逆転して…
横浜のクルーンさえ観れませんでした。
160km観てみたかったんだけど(汗



おまけに4時間も試合しやがって(爆
青山1丁目の駅前のむつみ屋も閉まってた(涙

なんだか疲れた一日になりました。



日にちが変わって日曜日。

やはり家で掃除したり洗濯したりしてましたが…
そんなに落ち着ける家でもございませんでw



ららぽーと横浜に行ってみました。
そろそろ空いてるべ?って事で。
イケアもそろそろ行って見ないとなぁ。



ボク、ワンゲルでしたけど、

子供が出来ても絶対コレ買わないw




初代レガシィはやっぱりカッコイイやね。
なんておもちゃ屋も回って、9月のキャンプに向けて花火を購入(400円)。



ひさしぶりに楽器屋にも足を運んで。。。

BOSSのエフェクターって、なんで欲しくなるんですかねwww
うわぁーってしばらく眺めちゃいましたw

で、久しぶりにギターの弦を購入。フジでのジェイクのパフォーマンスに影響を受けたボクは、久しぶりにギターをやるべって心に誓ったのです。

まだ張り替えてもいないけど(爆
そのうちやります。

で、お腹が空いてきたのでw



タイムサービス1000円に騙されて…

「The Best Cheesecakes」でご飯を食べました。
チーズケーキ屋なんじゃねぇのw
とか思ったけどw

これで1000円。ポテトをフライドでなくてマッシュにしたら結構お腹いっぱいになるかも。とにかく1000円てのがうれしかったなw味も適度においしかったし。

なんてやってたら…

このあとボクの人生を揺るがす一大事が(大袈裟
次回のブログで書きます。

昨日は1ヶ月分ぐらいメールを打ちましたw
手が腱鞘炎になりそうでしたw
メールの着信音が、耳鳴りで聞こえてきますwww


まぁ、ららぽーと横浜、けっこう楽しかったです。
半日は過ごせるかなぁ。やはり「ららぽーと」って日本のショッピングモールの先駆けみたいなトコですから、よく出来てるなぁと。市川に住んでたときも船橋にはよく行ってたし。

そうそう喫煙者には懸念の喫煙所ですけれども…

やはり喫煙室方式でした。

でもラゾーナとは違うのは、換気がちゃんとしていることw
当たり前の事だと思うんだけど、ラゾーナのはホント喫煙者殺しの部屋ですから。。。


この辺も合格点。どうしてもって時は、イトーヨーカドーの方の喫煙室を使うと良いでしょう。こちらの方が部屋も広くて楽チンです。

館内禁煙は仕方がない。
せめて喫煙者の自由も多少は考えてくれと。



たとえ…




それが…





人間動物園な部屋だったとしてもwww

なんか若い子たちが写真撮ってましたよw

外から見て下さいと言わんばかりの大きな窓でw


喫煙者:ヒト科
タバコを吸う生き物。中毒者はタバコが吸えなくなると手が震えたりする。タバコを吸わない人間からは嫌われている。でも何気に高額納税者で、日本のでたらめな財政を支えている生き物でもあるのだ。

アォ~~ン
Posted at 2007/08/29 03:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月25日 イイね!

神宮球場

神宮球場今日はヤクルトファンに連れて来られて神宮球場にいます。飯も「これ美味い」と思うと2~3日続けて食べるタイプですしw

なんか今日の仕事も長引いて、球場に着くなり駆け付け2杯飲みましたが(自棄酒)…

一時間半で3回終了(汗)おーい、何時間試合するつもりw?

消化試合じゃないの(爆)

とヤクルトファンを敵に回した所でw
いま佐伯のホームランが出ました。ちなみに横浜の先発は工藤です。とても貴重な人を見てる気がする。
Posted at 2007/08/25 19:30:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2007年08月23日 イイね!

初代けいすけ

初代けいすけ結局…

首位攻防戦は私が観戦に行った初戦を除いて負け越しました。まぁ仕方がありません。今年は巨人が強いに決まっています。我がドラゴンズだって基本的に去年と戦力が変わっていませんから強い筈なんですが…2年連続なんて出来過ぎてますよねぇ。

と、先に言い訳しておくw

まぁ巨人が強い方が何気に盛り上がりますからねぇ。とは言え一昨日も満席とは言い難く、もはや巨人戦はプラチナチケットでは無くなってしまいました。今では阪神戦がプラチナかな?

むろん虎ファンも巨人が強かったりすると燃えたりしますよね?チックショー

そんな野球界の事もともかく、一昨日はヒット3本(全てホームランw)の3点で3時間の試合でした。ヒットが繋げなかったのは反省すべき点なんだろうけど、観にきているファンからすれば「勝ちゃいいんだwww」ってトコがありますからねぇw。薄情な兄貴と気分が良くなって…

「じゃあラーメンでも食って帰るか?」

自然な流れでありますw

しかしドームの時点で既に…

うなぎ弁当(←コレは意外と美味しい)
たこ焼き
枝豆
チーズ鱈

を食し、

ビール3杯
焼酎1杯

でもうすでにベルトの穴はワイドテレビなんですけどw
でもね、


「そこに、オススメがあるから」


それだけで足は向かうんですよw
で、兄貴のオススメ店、本郷三丁目の「初代けいすけ」

東大の赤門の真ん前らしいですよ。
ボクは良く分かってませんでしたけどねぇw



黒味噌ラーメン(チャーシュー)

1000円です(汗

ちょっと高いけど、大盛りとライスが無料です。
さすがに大盛りはちょっと、だったのですが

ライスは付けましたw

兄貴の蘊蓄によれば…
「練炭を練り込んだ味噌で…」

黒くなっているんだとw
なんだかよく分からないけど…

なんとなくイカスミみたいなクリーミーな味になります。
おいしいんだけど…

すでに上記のモノが腹に入ってますからw
あまり正確な評価は出来そうもありません。
ただし人気店ではあるみたいです。

そして・・・

どこかで見たような

画像ですけどw




締めはおじやw

なんで腹一杯なのに入れたのか?


「そこに、ライスがあるから」


としか言いようがありませんw
コクのある味噌が絡んでウマー

まぐろもイカスミラーメン丼やってくれないかなぁw

もちろん帰り道、
兄弟揃って後悔していたのは言うまでもありませんw

「なんかいっつも最後はこうなってねぇ?」ゲフ

メタボブラザーズはコーヒー飲んで帰ろうと思ったが、本郷三丁目のドトールは全て22時閉店というのを知って肩を落として家路につきましたとさ。


翌日、さすがに食べ過ぎたと反省し、夕飯は貰い物のトウモロコシを煮たり焼いたりして食べました。もろこしを茹でるときはたくさんのお湯で茹でないで、少なめにしてもろこしが半分ぐらい出るようにして茹でると。そうするととうもろこしの旨味があまり逃げないんだそうな。ときどき転がしてやるんですってよ(コマツママの知恵袋よりw)

でもね、やはり夕飯をもろこしだけでは良くないみたいです(汗
なんか今日は腹の調子がwww

夏風邪ひいたかな?って葛根湯をもらって飲みましたが、
どうもこのアンバランスな食事に全ての元凶があるようです。ウム
Posted at 2007/08/24 00:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年08月21日 イイね!

東京ドーム

東京ドーム中日戦を観に来ています。

山井コントロール悪いなぁ(汗)なんつってたら、英智のソロホームランで同点に。

まぁ今日は巨人の先発が高橋尚ですから、まぁ難しいとは思いますけど。

ちなみに一塁側で、ものすごいアウェー感が漂いますw
Posted at 2007/08/21 18:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
56 7891011
12131415 16 1718
19 20 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation