• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

ドリカム1

ドリカム1久しぶりです。
さいきんログインすらしない日も出てきました。
なんか忙しくって(また言っちゃったw

ブログを書く元気もありませんでした。

そんな今日、Yahooのトピックスで読んだのですが…

「声の低い男性の方が、女性にモテて子供もたくさん出来る傾向にある」

という記事がありました。


普段から伸びやかなバリトンと称される私。
まぁモテるのも仕方がない(爆


昨日だって、帰りが遅くなって大腹が空き…
でも深夜で仕方なくマックのドライブスルーを活用してました。

良く通るバリトンで…

月見バーガーセット!」

と軽やかにオーダー。

すると・・・


『チーズバーガーのセットで?』


月見バーガーのセット!!!」


実はこのお店で月見バーガーを注文して3回、チーズバーガーと間違われました(汗)おかしいなぁ。バリトンじゃないのかなぁ(汗

というわけで、モテないんですけどね(爆

しかしですねCMで「最後に会話をしたのは、マックでした」と笑顔で会話している24時間営業を謳ったマクドナルドのCMがあるじゃないですか。

ところが現実は…

月見バーガーをチーズバーガーと間違われイライラする私…

夜中まで働かされてイライラする店員…

笑顔で会話なんて出来るわけないじゃないですかwww


そういえば…

むかしマックの店員と言えばスマイル0円の頃ですが、本当に笑顔での接客でしたよね。なにかあっても笑顔でトラブル対処をしていたものです。

最近は…ハンバーガー100円の頃からかなぁ?店員のする作業が多くなって余裕が無くなり…なんか笑顔が消えた感じがしてます。作り置きをしない事もあってレジ担当までハンバーガー作ったり…むかしもやってたのかもしれないけれど。

なんか効率化に流されて、日本の良い所って無くなっていませんか?

セブンイレブンも、ちょっと前まではアルバイトでも「さすがだな」と思わせる接客の良さ、手際の良さってあったと思うんだけど、今ではどこのコンビニでも似たり寄ったりになっちゃった。セブンイレブンの創業者、鈴木敏文さんが言ってたのが

「プロになるな。いつまでもお客の立場であれ」

という言葉が思い出されます。マックもセブンも原点に立ち戻る時期が来ているのではないか。ボクもそうですけど…今日なんとなくふと自分の仕事について考え直してみたりしました。

ブログを書くという行為も…

原点を考えてみると…


なんだったっけかーw?


さて前説が長くなりましたw
トップ画像は日・月と田舎に帰省したときに食べに行った繁ノ家の前あたりにある「弥次喜多」のとんかつ定食です。日曜の夜でした。なんて事の無い普通のお店なんですけど、ボリュームとか、味とか、総合的に好きなお店。

夫婦で切り盛りしている感じも好きなお店です。キャベツも細かく千切りしてあって、フワッと山盛り。食べても喉にひっかかる感じもなし。丁寧な仕事ぶりがグー。

で、月曜日。前日まで登山に行っていた親父と静岡市にある登山道具のお店に行ってきましたw。好きだねヤジオw

で…




ニューテントを購入!

そういえば1年前ぐらいから「テントが欲しい」とブログに書き綴っていました。願えば叶うw?まぁほぼキャンプシーズンが終ってますから在庫処理の側面もあったとは思うんですけど…

自称常連のヤジオが値段を聞いてみたら…

「えっ?こんなに?(汗」

という割引率も手伝って、検討時間ゼロで即決でしたw
アライテントのエアライズ3。

いやぁ~最近のテントはとにかく軽量・コンパクト(汗
たたんでみると

「えっ?こんなに?(汗」

というほど小さくなります(汗
軽いけれども頑丈で、ボクがフジで使っている3000円テントとは雲泥の差w
ポールがつり下げではなくて貫通式だったのがヤジオは不満がっていましたが(そういうことを調べて買うだろ普通w)まぁコレは長く使えそうです。ヤジオは息子とキャンプをしてみたくなったみたいですけれども、いつの事になるやら。どうせ行っても年1回ぐらいだろうから基本ボクが使えるテントなんです。コレをキッカケに、ボクも久しぶりに登山なんてやっちゃおうかなと。運動不足解消も兼ねて。

とはいえ基本的にはオートキャンパーですw(本当は大きなテントが欲しかったのだが、登山家の父に「重たいからダメだ」と却下されたw)

みんなー、キャンプしよーよー♪



とまぁ新しいテントを買いに静岡市まで行って来たんですけど…昼飯はヤジオの「紹介したい店がある」という事でそこに行ってみました。

そういえば…


前に聞いた事があったな。


静岡に行ったら…


必ず食べる…








とんかつ屋があるって(爆

あのさー昨日の夜もとんかつだったんですけど(汗
でもとんかつ大好きなのでガッツリいただきましたwww

ご飯のお代わりは我慢しようと思っていたのですが…
大将に…

「ご飯、やろうか?」

と聞かれて

「大盛りお願いします」

と答えてしまった(汗
ご飯は飲み物です(爆



あ、そうそう



コマツ号も久しぶりにリフトアップ!


エナペタル装着!
強化スタビ装着!
前後ロアバー装着!



な、訳もなくw
でも書いておいたらまた叶うような気がして書いてみましたw

タイヤのローテーションを行いました。
ちゃんと言わなかったので、タイヤに空気を入れられてしまいました(汗
また窒素ガス充填に行かなくちゃ。でも最近減りましたね。窒素扱ってるお店。




ヒマラヤからウラヤマまでw
Posted at 2007/09/27 00:55:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2007年09月17日 イイね!

大人の社会科見学

大人の社会科見学急に総裁選で自民も息を吹き返してきましたね。なんか、福田さんが首相になって麻生さんがサポートに回れたら意外と良いコンビなんじゃないかと思ってきました。人気だけで首相になられても困りますからね。そうしたら総選挙まで福田さんにがんばってもらって…もう後に控えている人達が首相になんて勘弁です。

そして次期首相候補と言われる私でも今週はどうも忙しそうで(汗

3連休のうち、2日は出社して仕事をして来ました(汗

スケジュール表を見てるだけで冷や汗が(汗

もうやだー


さて、そんな3連休は日曜だけ遊んできました。

工場見学シリーズ。

夏休みのうなぎパイ工場に続いては、アサヒビール神奈川工場です。もう詳細はフォトギャラに譲りますw

フォトギャラ1
フォトギャラ2

ちゃんと時系列になってます。もうブログなんていらないんじゃないかw
さて、このようなアサヒビール神奈川工場。かなり広大な敷地であります。おまけに建物に金かかってるー。安藤忠雄設計なそうな。

驚いたのが広大な敷地で働いている社員の数が・・・


たったの80人(汗


80人の3交代制でやっているんですって(汗
そりゃ、儲かりますよねー(汗
オートメーションの賜物ですよね。
またアサヒビールの株でも買ってみようかなwww



なんか今日も…


歌いたくなってきましたよw




真っ赤だな~♪




真っ赤だな~♪






黄色はどうして真っ赤かな~w


詳細はフォトギャラにてw
ピンクで赤くなっているのに黄色なんて知らない人には訳分かりませんw







つけ麺やっぱり真っ赤だな~♪


詳細はフォトギャラにてww
なんか急につけ麺づいているのと、なんとなく辛いの頼んじゃったw

久々のズンドバーでした。
うまかったけど、普通のにすれば良かったw





その後はカートをやりに平塚へ行ったのですが…

衝撃的なおまけの…




真っ赤だな~




真っ赤だな~









ブルーのオーバーオールに・・・真っ赤なトレーナー・・・


チョwwwwwwww

マリオ?(爆

マリオカートが8台並んでいました(爆

かなり待っている人がいたのですが、そんな中でマリオが8人待っている姿はそりゃ衝撃wwwちゃんとヒゲを生やしている猛者もいましたよwww

久々のカート、なんとなく自信がなくて5周にしちゃいましたw
やっぱり10周いっとくべきでした。。。

5周で2000円、10周でも3000円。
けっこうお得です。やっぱりソリッドな感覚のカートはおもしろい。

今回はぶつからない事とスピンしない事。これを念頭においてやりました。前のクルマを抜けない、最終コーナーと1コーナーを全開で行けない私はやはりヘタレですw

ま、そのうち走れるようになります♪


最後になりますが、今回はその筋(爆)の人にコマツ号をちょっと運転してもらいました。「やっぱり街中ではSOHCが運転しやすいよ~」というありがたいお言葉をいただきw、懸念(まだなのかw)のブレーキについて感想をもらいました。

「ま、ちょっと気になったけどこんなもんじゃないの?」

ウムー
ただ、後で見てもらったら「パッドがもう減ってるみたいだよ」と。
そんな訳でウーファー計画は一時頓挫w。パッドの研究に入りますw
Posted at 2007/09/18 00:22:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2007年09月14日 イイね!

ハートビート

心を震わせる音楽。

気持ちのよい音楽。


しかし忘れられない音楽ってありますよね。
決してそれは高音質だったから…とかそういうものではありません。

でも…どうせなら良い音でききたい。

どうせなら気持ちのよい音でききたい。

そんなわけで

ウーファーをどうしようか悩んでいますw
お金持てぃーだったら悩まない悩みなんでしょうけどw


というわけで


今日の俺の音楽を


お聞き下さい。






♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪






タイトル「秋」














真っ赤だな~















真っ赤だな~♪






















つけ汁どうして真っ赤かな~♪























麺まで辛子で真っ赤だな~(汗





そういう事で、今日は初めて蒙古タンメン中本に連れて行ってもらいました。
その後の歓談で音について熱く語り合ってた訳で…もう一度この仕事に戻りませんかwww

店から出るとき、ボクと某氏はなんか変な店から出てきたみたいに汗だくだったのは秘密ですw。帰りはスポーツカーで送ってもらいましたwww

さて、なんか酒を飲んでいたら眠くなってきたので今日は(も)手抜きですスミマセン(汗


ちょっと中本のインプレですが、辛い(爆
最後に玉子で舌を冷やそうと思ったんですけど…

玉子まで辛いwww



それと別に聞かれなかったので黙っていましたが…




















今日の昼飯もつけめんでした(爆

中目黒のフジヤマ製麺。実はぷかぷかを超える中目黒の自慢。
べらぼうに美味しいです。


PS.洗車しましたw
Posted at 2007/09/15 02:31:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2007年09月12日 イイね!

心配…

心配…なんだか最近とんと忙しく、心にゆとりも無いもので…あまり他の人のブログとか読んでなかったら…

まさかの、のりさんがiに乗り換えるんですってw?

世の中動いていますw

そんな中…

月曜日に…

ときどき無性に食べたくなる、中目黒のタ◯という店の鳥の唐揚げ…

食べに行ったら、「あれ?肉がなんか硬いな(汗」

と格闘していたら…

口の中を火傷しました(汗

なんか皮っぽいのがベロー◯(滝汗
どうも揚げたてに齧りついたら、ジュワッチといってしまいました(爆

これでは…激辛が危ういです(汗
なんとかしなくてはと思い、今日の夕飯は250gの焼き肉に豆腐とタンパク質中心にしてみました。治す努力はしています。ただ単に食べたかっただけっていうのは内緒ですw

さて、安倍さん、やはり辞めてしまいましたね。
何も…こんな時に(汗)と思ったのは個人投資家だけではないと思います。

おまけに…

TVをみていたら、元防衛庁長官の久間さんがコメントしていました。

「・・・総理だけの責任ではないと・・・」

安倍さんの責任も何も・・・

アンタが悪いんですからー!!!

残~念~!

けっきょくポンキー・キャビネットの皆さんのおかげで、彼はほとんど何も出来ずに辞任することになりました。体調がどうのって当たり前です。だって、あんなに次から次へと問題が噴出してくるなんて…

「予想外です」

と野口五郎も言っているに違いありません。

おじいさんが総理大臣だったとか何だとか、そういうのは関係なくて、結局、安倍親子っていうのは総理大臣に縁がない親子だったんですよ。しかし次期候補を見ている限り…誰でも同じかなぁwなんて思ってしまいます。だったら安倍さんを総理にしておいて、ガッチリ脇を固める誰かの存在が無かった…

小泉さんだって好き勝手できたのは、明らかにバックの蜃気楼「森」さんがいたからに違いありません。やっぱり自民は派閥政治なんだなぁ。

これからの日本はどうなるんでしょうかねぇ?民主党だって最後の実力者小沢さんが辞めちゃったらもう後がありませんからね。。。

なんか凄い政治家の人があらわれてくれないかなぁ。



毎度の事ながら脈絡がありませんが、初めてRX-8の後席に座りました。囲まれ感がボクはスキ。でも何かあった時…

前の席の扉を開けないと後ろの席からドアが開けられない(汗
日本もクルマも、何かあった時の事を考えないといけませんね(汗

そんな訳で、今日は「口の中を火傷した」という話でございましたw

それでは寝ますzzz
Posted at 2007/09/13 02:22:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べた | 日記
2007年09月10日 イイね!

東伊豆でバカンス

東伊豆でバカンス小学校~高校まで同級生だった友達と東伊豆でキャンプしてきました。本当はあと2人来る筈だったんだけど…仕事で来れなくなって。まぁ次回へのお楽しみちゅう事で。

しかしまともに喋ってたのは高校からとはいえ、小学生からの付き合いですからね。もう腐れ縁としか言い様がありません。まぁ高校大学と多感な時期に会っていたというのはとても大事な友達ではありますけどね。

時間が経ち…家族が出来てなんとなく疎遠になる…そんな友達が多かったりしますがそんな中、まだたまに会える友達って大切ですね。

で、最初は一人が「テント買った!」というのでキャンプしようとなったのですが…プランニング担当が何を思ったか(汗)コテージを予約しましてね(爆

当初の目的と違うんですけどーw

でもまぁいいね。ボクの希望は「朝、起きたら海がブワァーっと広がっている所」と希望を出しました。



建物の外観はこんな感じ。

なんだよー

奇麗じゃんかよー

嫌が上でも期待が高まります。



水平線もバッチリ。

なんだよー

やるじゃんかよー

ココでの優雅な生活を思わず想像しちゃったりしてw

リタイアしたら、こんな海沿いに住みたいなぁ。。。

と、そんなボクの澄み切った目に飛び込んできたのが…























おま…

テラスと海の間に…

電車が走ってんぞO(≧∇≦)O イエイ!!







ヽ(*`Д´)ノ ゴルァ!!!




と、まぁボクの生活がそんなドラマのようにいくわけもなくw
こんなコテージでのキャンプをしてきた訳です。
詳細はフォトギャラにて。

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3

たまには、こんなキャンプみたいな事してみませんか?

楽しいですょー♪




ちなみに今回は小田厚~西湘バイパス~熱海~伊東と行く予定(カーナビ検索による)でしたが、実際は…西湘バイパスに入る所で大渋滞発生(汗)カーナビで見てみると海岸線に所々台風の爪痕か通行止め箇所があったみたいで…一度国府津まで戻って小田厚に乗り直し(汗)ターンパイク~伊豆スカイラインと通って行きました。

ターンパイクもスカイラインも気持ちがウィー
だけど…バスとかで所々渋滞が(汗)なんていうか、抜ける所でさっさと一台ずつ抜いてくれないと、どんどん連なって渋滞になるからさ(汗

まぁでも楽しいドライブでした。
しかしこういう所で思うのはやはり馬力不足(汗
もうちょっと(ほんとはもっとw)パワーが欲しいなぁ(汗
上り坂ストレートで抜けないんですものね。

そんなにチャキチャキ走ってないですけどw
Posted at 2007/09/11 01:40:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 345 678
9 1011 1213 1415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation