
ぬぉー、今日は仕事が忙しかったです。
あっちへこっちへ行ったり来たり…
ご飯も立ち食いそばぐらいしか食べられませんでした。
しかし…
選挙の時にしか立ち食いそば食べない国会議員とか…
高給取りな官僚には分からないでしょうが…
立ち食いそばの天婦羅が、悲しいほど小さくなってます(涙
価格高騰の煽りは、結局低価格製品に回ってくるのですね。
そして、何やら蕎麦にも値上げの波が…
知らなかったのですが、そば粉って輸入品が大多数なんですってね。なんだかカナダとかから輸入してきているんだとか。
蕎麦なんて日本人しか食べてないと思ったのだが(汗
結局、実需を越えた価格高騰ってことなんだろうなぁと思った次第です。そんな中、お蕎麦大盛りサービスなんちゅう立ち食い蕎麦屋さんをこよなく愛しているコマツでございます。
ま、とりあえず今週も目が回る忙しさでありました。まぁ今月末にはちょいとお休み貰うので致し方ないか。来週はどうかなぁ…暇じゃないことだけは確かです。良いんだけど…良くないなぁww
w。ま、ともかくまいったまいった。
さて、育ちの悪いコマツ号が2回目の車検を受けました。ついに、どうせ壊れなきゃ治してくれないディーラーに見切りをつけて、実家の近くの自動車工場に出しました。安くて仕事が丁寧なんです。
「代車はいる?」『いりません』
と言いながら、勝手に代車はヤジオの先代フォレスターw
久々に走らせましたが、やっぱり良いなコレ。
特仕なのでサイドエアバッグまで付いてます。コマツ号よりよっぽど高級w。静かだし、撥水シートは座面が広く、肘掛もあって…
運転していると…
眠たくなりますw
先代の初期型なので、不等長のエキマニのエンジンは音が勇ましく、ちょいと好ましい。ヤジオには大事に乗ってもらいたいものです。
しかし…
フルノーマルなんですが、レギュラーを入れているので…
時として激しくノッキングします(汗
巡航時も、窓を開けてみるとカラカラ聞こえるんですね。
静かだからオーディオでもかけてたら聞こえないんだろうけど…
ボクサーは、全部ハイオク指定にしちゃえばいいのにw
じゃなかったら、ちゃんと見てくれよって感じです。「こんなもんです」なんてありいません。ほんとスバルのサービスっていい加減なんだからなぁ。
なんてヤジオのクルマで行ったり来たりして…
コマツ号が再び、やってまいりました!
下回りもバッチシ洗浄して塗装してありました。
いいぞ、笠井自動車w
なんか下回り塗装もこの程度だからかどうかは分かりませんが、3000円ぐらいだったようです。洗浄含めて1万円しなかったみたい。ちなみに請求書は実家に届いているので「みたい」と表現しています(汗
そして…
今回の目玉はブレーキパッドです。
6万キロを超えて、さすがにどうかなと。それにブレーキタッチがフニャフニャなのはパッドの減りも一因かと思いましてね。
今回選んでみたのは、エンドレスのYスポーツです。
それほど期待してなかったんですけどね…
とりあえず換えたばかりだからか?
なんだか動きが重い感じがします(汗
燃費も悪いなぁ(汗
ま、この辺は当たりが出たのかとうかは分かりませんが、先週のフルーツ王国遠征時の帰り道にはすっかり良くなってきましたけどね。
なんか最初のころは、ブレーキペダルをリリースして…
アクセルを踏むと…
「ぶにゅー」
って音がするぐらい(汗
なんだかローターにパッドが食い込んでいる感じでした。。。
PKPKw
大丈夫かな(爆
カタログには「鋭い初期制動」みたいな謳い文句が載っていたので期待していたんですけど、ブレーキペダルに足を載せるぐらいの感じでは、あんまり純正と変わらない感じ。
最後に止まる瞬間にちょいと戻すのですが、その時はまだ慣れてないのか微妙に感覚の違いがあって「カックン」となってしまいます。きっと制動力が上がっているんだろうなぁと期待させます。
まだ500kmぐらいなので丁寧に踏んでます。もうちょっとしたらガっつーンと踏んでみたい。ま、ボクの走り方ではそんなことはほとんどないですけどw
ただ、残念だったのは、ペダルタッチは改善していませんでしたねぇ。やはり、ストロークで効いている感じで…なんだか踏んで止めている気がしないのです。体感ゲームのブレーキみたい。
踏む力でコントロールしたいのですが…これがBAのせいなのか何なのかは分からないのが辛い。そんな事はず~っとディーラーに話していたのに、「こんなもんです」で終わってたからなぁ。力加減は変わらずに…手前では軽くブレーキ…奥では強めのブレーキ…
おま…
アナログスティックかっつーのw
もういいやぁw。慣れちゃったしw
なお、ブレーキダストは純正に比べるとまさしく「激しく」出ます。こりゃビックリ。スポーツパッドに「しては」少ないのかもしれないけれど。まぁ欧州車なんかも効きは良いけど汚れも凄いなんて感じなのかな。とにかく現段階では期待だけ膨らんでいきます。薄情な兄貴のビーエムのホイール「汚ねぇなぁ~」なんて思っていたら、それに近い感じになってます(汗
そしてもうひとつ…
ビックリしました…
パッドは換えてください、とお願いしました。
そしたら…
?
青汁?(爆
最初、夜中に見たので「キャリパーは換えてって言ってないよぉ(汗」と思っていたのですが、昼間に見てみたらどうやら塗装されているみたいです。
ま、間違えてチビ6でも付いてたら、それはそれで良かったかもしれないけれどwwwww
エンドレスのパッドもちょっと青…
コマツ号も、まぁ青…
で、キャリパーも青とwww
これは予想外で、ちょっとした驚きでした。
某氏へPS.
この塗装はサービスだったようです(青
ちょっと錆びも浮いていたので、気にして塗ってくれたんでしょう。でもどうせなら、黒か赤にしてほしかったな(爆
おまけに「ボディー磨き一式サービス」ともあったそうですが、まともに洗車できていないのでその具合も確認できません(汗
最後に、沼津も「生しらす」が名物ですwww
探すぐらいなら、どうぞ沼津においでませ(爆
さすがに体力エンプティです。
おやすみなさいzzz
Posted at 2008/07/12 02:29:48 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記