• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

来てます…来てます…

来てます…来てます…今年も来てます

フジロック!

今日は一人ぽっちなので…

寂しい(笑)

早く来てぇ。こんな時、友人のありがたみを感じるのであります。これから飯を食べてオゾマトリを見ます。
Posted at 2008/07/25 15:45:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月21日 イイね!

前田!

前田!最初は5人でワイワイ行っていたフジロックですが…

一人減り二人減り…

そりゃもういい歳ですからね。いろいろ事情ってもんが出てくるわけですよ。

残った3人も、一人が日曜日だけ(汗

そしたら今日電話があって…

「金曜日に抜けられない仕事が入った(汗」

と、どうやら金曜日はボク一人だけになりそうです(汗
彼はマイブラが神様枠らしいので、なんとか夜までには終わらせてくると言ってましたが…

まぁもういい歳ですからね。仕事だっていろいろありますからね。ボクも月曜は仕事で戻ると宣言していましたが…

結局のところ、ボクが一番変わっていないのかもしれません(汗

まぁ、いいかw
昨日は一昨日トドメをさされたドラゴンズに見切りをつけw、神宮に行ってきました。ビール券付きのチケットが発売されたもんでしてね。

今日も写真を多用していますが手抜きですw



ヤクルトファンでも広島ファンでもないボクは食べて飲みまくりですw



昨日はまた田園都市線で電車トラブルがあってイライラしてましたが、もうビール飲みまくりでどうでも良くなってしまいましたw



連休中日だったのもあってか、お客さん入ってました。



この日はビール券付きのチケットやら、浴衣デーやらいろいろイベントがありましたが…

ツバクロー(1000試合出場記録を持つw)が茣蓙をひいて…



花火デーでもありました。300発なんてあっという間です(汗

ちなみにヤクルトは得点圏にランナーが出ると、ジッタリンジンの「打ち上げ花火」を歌うのでッス。



もう、両チームともだいぶ選手が分からなくなってきました(汗
でも、ヤクルトの代打「ユウイチ」はちょっと盛り上がってみたりw.ミーハーなんでw



でも、広島ファンは好きだ。千葉と広島のファンの団結力って凄いと思う。広島ファンの屈伸応援は見ものですw

と、いうよりもヤクルトファンは応援をがんばるよう。



だんだん飽き始めてきたのですが、この試合のハイライトはまさしく終盤に来ました!

広島の代打攻勢…

緒方!

アレックス(元ドラゴンズw)!!

そして・・・

前田、前田智徳だー!!!

そしてアレックスと前田はきっちりヒットを打ちまして、この日最大の歓声が沸き起こったのでありました。

中日ドラゴンズに例えるならば(意味なしw)代打立浪がヒットを打ったようなものだwww

ヤクルトの宮本とか、広島の前田とか、ベテラン勢が頑張っているなぁと。本気で客を呼べる選手なんですね。そして結果も出し。とても盛り上がる。とても素晴らしい。



いや、ほんと前田が打ってくれて良かったですよ。それまでちょっと退屈してしまいましてね。




そんなボクは…





田中浩康(ヤクルト)の時に「T」をしてやった(爆

注)この「T」は、中日ドラゴンズのタイロン・ウッズの応援用ですwww



なお、このヤクルトVメガホンは、前田智徳(広島)のヒットの時にうれしくてガンガン叩いて壊してしまいましたとさ(汗

なお、前日トドメをさされた中日はこの日、6回終了時点での試合経過で5点差で安心していたら…

9回に試合経過で「1点差」になっててひどく焦りましたとさ。

ということで今日の前田は。前田日明ではありませんw
なお、今日の広島はドラゴンズの餌食になりました。ごめんねw
Posted at 2008/07/21 23:45:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラゴンズ | 日記
2008年07月20日 イイね!

新しいZIPPO、too

新しいZIPPO、tooこの記事は、新しいZIPPO について書いています。

まだ、Windowsでのスクリーンショットが分からないコマツです(汗

誰か教えて下さい(もう一度w

しかし、初めてこのマークを見ました。

名古屋の方…

大丈夫でしたか?(爆

ドラゴンズは完全に湿ってますけどね(汗

今日も憤懣やるかたなしといった感じで仕事をしてきましたが、こんなボクにもあのブツが。

以前、コチラのブログで書いたのですが,実はセブンスターのキャンペーンZIPPOが
当たってしまったのです。

本日,無事に到着しましたので早速開封。



配送業者は日本郵便。



当選おめでとうのお手紙入りw



背面にはセブンスターのロゴと胸に七つの☆七つw


期せずして当選しちゃった訳ですが,モッタイナイから使わなかったりして…




…と、ここまでが実は全く一緒なので、

過去にネタやギャグをパクったりしましたけど…

写真までをもパクるというのは初めて(爆
極悪ブログでありますwww(いちお、アニキに許可は得ましたが、まさか写真まで使われるとは思ってないと…オモワレ)ソースで引っ張ってきました。知的犯罪者であります。

こんど、一緒にヤニりましょう。
漢コーヒー奢ります。






…しかし



先月、すでに見せてもらったのですが、アニキの当たった方はカッコいいのです。とてもうらやましい。派手だと言ってましたがとんでもない。渋い、カッチョいいですよ。トラバ先で見てみてください。これらの他にもいくつか種類があるんですけどね。






…ボクのなんて…









何これ?(汗

ありいません(汗

こんなデザインならおりでもできるw


ま、それでも当たったものには違いない。
それに「ラッキー7」といえば縁起が良い。

大事に使わせてもらいます。
そういえばボクはライターといえばずっとZIPPOでした。一度だけガスライターに浮気しましたが、やはりZIPPOに戻ってきたのであります。

今メインの奴は10年物です。そろそろ良いヤレ具合になってもよさそうなもんだが、案外きれいなままなんですね。

今度の新しいZIPPOは、デザインはともかく触った時のタッチが良い。10個に足りませんが、所有しているZIPPOの中でも最高の手触りです。

なるたけ街中で使うようにしよーっと。
アウトドアだと無くしそうだから。

珍しく当たったものなので、ボクのラッキーアイテムとします。
なんせ同じものはコレ以外に100個しかないのです(その筈だ!)

ま、ゴッドファーザー3で、襲撃されてすぐに逃げなければいけない場面で…

「my lucky coat!」

と言って、大切にしている幸運のコートを持ち出そうとして撃たれているドンがいましたが(汗

アイロニックですねぇ。。。

ま、ボクは物は物と割り切って逃げるでしょうたぶんw
ストレスのため杉で、また歯茎が腫れてきたコマツでした。
Posted at 2008/07/20 02:42:39 | コメント(6) | トラックバック(1) | へんなもの | 日記
2008年07月16日 イイね!

新しいようで、懐かしい感じ

新しいようで、懐かしい感じもう1週間に一回ブログを書ければいい方、なんだか忙しいです。その分?今日は盛りだくさんでいきたいと思います。ブログパーツをふんだんに使ってみてw。PCで見ないとなんじゃこりゃ?っつう。

今週末は休出、来週は1泊するのかなぁという感じ。もちろん、会社にですけどね(汗)まだあそこの銭湯は潰れてないかなぁ?なんて心配をしてみたり。東山温泉はつぶれちゃったので。来週末はお休みもらうからね。とりあえず我慢なのであります。

そんなこんなで久しぶりにガソリン満タンにしました。なんと、9000円で50L入らないなんて(汗)ようやく原油価格が下落の兆しを見せ始めて、どうせいずれ値上がるけど、とにかく急な価格上昇だけは抑えられるのかなぁと。

ただ資金引き揚げによるドルの暴落なんていう心配があったりして…まだ予断を許さないというか。だから、アメリカはなんだかんだと理由をつけて商品先物市場を放置しているのですな。

しかし、今月はこれで9000円で…来週末に苗場に行くので、これでまたもっかい満タンだ(汗)もう遠出は月一しかできなそう(涙)ガソリン代が月数万とかなったら(汗

そうなんです。
来週末はついにフジロックです!

<script type=”text/javascript” charset=”utf-8″
src=”http://floq.jp/common/js/floq_container.ja.js”>
</script>
<script type=”text/javascript” charset=”utf-8″> doInsert(”BU_floqfrf2008u”, “0″, “container”);
// –></script>

↑このブログパーツは出ないかも(汗

忌野清志郎がガン再発でキャンセルになっちゃったり…我々もいつもの面子の足並みが乱れていたりと…なんだかこちらもドタバタしています(汗)今年はおそらく月曜には仕事に戻らなきゃだし…

なんだかとにかく余裕がないんですね。
もうやんなっちゃうヮ。

FUJIROCKFESTIVAL08

そんな鬱憤を晴らすべく…

先週末はお出かけしてきました。

クルマに乗って~






横須賀(汗


近いな~…

久里浜でペリーさん祭りがあるらしく、それじゃ「行ってみるべ?(ハマッ子風)」で行くことに。

今回は(も)ケチって下道でうだうだ行きましたが、ナビの言う通りに走っていたら…

「下永谷」に出てきました。

そう、ぴーンと来た人もいるのではないでしょうかw

そう、環2家ですねwww

久しぶりに食ってくか!と思ったら、昼時だけに混んでて(汗

諦めてクルマを横須賀方向に走らせました。

そしたら…

「新杉田駅」が目に飛び込んできました。

そう、ぴーンと来た人もいるのではないでしょうかww

そう、



杉田家であります(爆

なんか自分で言うのもなんですが、ブログの雰囲気が懐かしいものになっていますw

地名=ラーメン屋で結びついたりしてw
そんなこんなで、久しぶりに直系で食べました。

ちょっと豚骨の風味が少ないかなと思いつつ、固め多めの中チャーです。懐かしかったのでオッケーです。

なお店員が「いらっしゃいませがラッシュアワー3に聞こえる」感じが良かったですw。



満腹になって…

横須賀駅まで来ました。
このあとは京急に乗って行こうかと。
花火まで見てたら、帰り大変そうだったので。

駐車場に入れたら、三笠公園が見えてきました。

<object width='520' height='480' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0"> </object>

せっかくだったので寄ってきました。
戦艦「三笠」の雄姿が見える公園ですな。

日露戦争時の英雄、アドミラル・トーゴーの石像もあります。

噴水も見所です。

ちなみに、日露戦争の時は「捕まって辱めを受けるぐらいなら死ぬ」というメンタリティは無かったようですね。捕虜になって帰ってきた人たちが多かったようです。

ほんと、第二次世界大戦時の一党独裁体制が、いかに危ういものだったかという表れかと思います。もしかしたら今と似ているのかもしれない。原油高っていうやつは。

ま、こんな時間ですから小難しい話は置いといて…

暑かったですからねぇ先週末も(汗
なんだか歩いていたら、どうでも良くなってきました。。。

もう、帰ろうか。。。

たまには美味いもんでも食おうぜ。

と…



横横で早々に帰宅の途につき、
たまプラの名店、スモーキーに行ってきました。

なんか有名店って懐疑的な眼で見てしまうので…今まで行かなかったんですけど…



安くて適度に美味くて量が多いというお店です。
いわゆるコマツ印w



ほんと、すげーウマーなお店ではありませんが、美味しいのです。そして豚肉は美味かったな。豚のカルビ、肉の脂の甘味が感じられて、こりゃすばらしい。

最初、たいしたことねえなぁ…と思っていた量も、ビール2杯目ぐらいからなんだか急に腹が重たくなりまして…

急にw
いつもじゃないってことね。



32になって、食が細ったか(汗
初めてですよ、焼き肉やで満腹でカルビクッパが食べられなかったの(汗

いやぁー、おかしいなぁ。



しかし、デザートのレモンシャーベットはべらぼうに美味かった!
これだけ食べに行ってもいいぐらいだった。

なんだかね、いまだに汗っかきなんですよ。
「まだ、若いからさ」なんて嘯いてますけどね。

締めはさっぱりしたものを選んでしまったあたり…
歳なんでしょうかねぇ(汗

おまけに…

先日、お客さんに言われてしまいました。

「あれ?お腹、ポッコリーノ?」
「バレバレーノ?(汗」

汗っかきは若いからでなくて…
太ったからなのかもしれません(汗

久々のブログも、長文ダラダラーノ。
申し訳ナイーノ。

ともかく、たまプラのスモーキーはお勧めです。3000円で腹いっぱいになるし。たまには行きたいな。2枚上の写真みたいになりますのん。

下から…

2枚目の二枚目の写真のことですよ。


スモーキー
たまプラーザ東急SC横。
店の前にわんこが2匹います。
Posted at 2008/07/17 01:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2008年07月11日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドぬぉー、今日は仕事が忙しかったです。

あっちへこっちへ行ったり来たり…

ご飯も立ち食いそばぐらいしか食べられませんでした。

しかし…

選挙の時にしか立ち食いそば食べない国会議員とか…
高給取りな官僚には分からないでしょうが…

立ち食いそばの天婦羅が、悲しいほど小さくなってます(涙

価格高騰の煽りは、結局低価格製品に回ってくるのですね。
そして、何やら蕎麦にも値上げの波が…

知らなかったのですが、そば粉って輸入品が大多数なんですってね。なんだかカナダとかから輸入してきているんだとか。

蕎麦なんて日本人しか食べてないと思ったのだが(汗

結局、実需を越えた価格高騰ってことなんだろうなぁと思った次第です。そんな中、お蕎麦大盛りサービスなんちゅう立ち食い蕎麦屋さんをこよなく愛しているコマツでございます。

ま、とりあえず今週も目が回る忙しさでありました。まぁ今月末にはちょいとお休み貰うので致し方ないか。来週はどうかなぁ…暇じゃないことだけは確かです。良いんだけど…良くないなぁww
w。ま、ともかくまいったまいった。



さて、育ちの悪いコマツ号が2回目の車検を受けました。ついに、どうせ壊れなきゃ治してくれないディーラーに見切りをつけて、実家の近くの自動車工場に出しました。安くて仕事が丁寧なんです。

「代車はいる?」『いりません』

と言いながら、勝手に代車はヤジオの先代フォレスターw
久々に走らせましたが、やっぱり良いなコレ。

特仕なのでサイドエアバッグまで付いてます。コマツ号よりよっぽど高級w。静かだし、撥水シートは座面が広く、肘掛もあって…

運転していると…

眠たくなりますw
先代の初期型なので、不等長のエキマニのエンジンは音が勇ましく、ちょいと好ましい。ヤジオには大事に乗ってもらいたいものです。

しかし…

フルノーマルなんですが、レギュラーを入れているので…

時として激しくノッキングします(汗
巡航時も、窓を開けてみるとカラカラ聞こえるんですね。
静かだからオーディオでもかけてたら聞こえないんだろうけど…

ボクサーは、全部ハイオク指定にしちゃえばいいのにw
じゃなかったら、ちゃんと見てくれよって感じです。「こんなもんです」なんてありいません。ほんとスバルのサービスっていい加減なんだからなぁ。

なんてヤジオのクルマで行ったり来たりして…

コマツ号が再び、やってまいりました!



下回りもバッチシ洗浄して塗装してありました。
いいぞ、笠井自動車w

なんか下回り塗装もこの程度だからかどうかは分かりませんが、3000円ぐらいだったようです。洗浄含めて1万円しなかったみたい。ちなみに請求書は実家に届いているので「みたい」と表現しています(汗

そして…

今回の目玉はブレーキパッドです。
6万キロを超えて、さすがにどうかなと。それにブレーキタッチがフニャフニャなのはパッドの減りも一因かと思いましてね。

今回選んでみたのは、エンドレスのYスポーツです。

それほど期待してなかったんですけどね…

とりあえず換えたばかりだからか?
なんだか動きが重い感じがします(汗

燃費も悪いなぁ(汗

ま、この辺は当たりが出たのかとうかは分かりませんが、先週のフルーツ王国遠征時の帰り道にはすっかり良くなってきましたけどね。

なんか最初のころは、ブレーキペダルをリリースして…
アクセルを踏むと…

「ぶにゅー」

って音がするぐらい(汗
なんだかローターにパッドが食い込んでいる感じでした。。。
PKPKw

大丈夫かな(爆

カタログには「鋭い初期制動」みたいな謳い文句が載っていたので期待していたんですけど、ブレーキペダルに足を載せるぐらいの感じでは、あんまり純正と変わらない感じ。

最後に止まる瞬間にちょいと戻すのですが、その時はまだ慣れてないのか微妙に感覚の違いがあって「カックン」となってしまいます。きっと制動力が上がっているんだろうなぁと期待させます。

まだ500kmぐらいなので丁寧に踏んでます。もうちょっとしたらガっつーンと踏んでみたい。ま、ボクの走り方ではそんなことはほとんどないですけどw

ただ、残念だったのは、ペダルタッチは改善していませんでしたねぇ。やはり、ストロークで効いている感じで…なんだか踏んで止めている気がしないのです。体感ゲームのブレーキみたい。

踏む力でコントロールしたいのですが…これがBAのせいなのか何なのかは分からないのが辛い。そんな事はず~っとディーラーに話していたのに、「こんなもんです」で終わってたからなぁ。力加減は変わらずに…手前では軽くブレーキ…奥では強めのブレーキ…

おま…

アナログスティックかっつーのw

もういいやぁw。慣れちゃったしw

なお、ブレーキダストは純正に比べるとまさしく「激しく」出ます。こりゃビックリ。スポーツパッドに「しては」少ないのかもしれないけれど。まぁ欧州車なんかも効きは良いけど汚れも凄いなんて感じなのかな。とにかく現段階では期待だけ膨らんでいきます。薄情な兄貴のビーエムのホイール「汚ねぇなぁ~」なんて思っていたら、それに近い感じになってます(汗


そしてもうひとつ…



ビックリしました…



パッドは換えてください、とお願いしました。



そしたら…








青汁?(爆

最初、夜中に見たので「キャリパーは換えてって言ってないよぉ(汗」と思っていたのですが、昼間に見てみたらどうやら塗装されているみたいです。

ま、間違えてチビ6でも付いてたら、それはそれで良かったかもしれないけれどwwwww

エンドレスのパッドもちょっと青…

コマツ号も、まぁ青…

で、キャリパーも青とwww

これは予想外で、ちょっとした驚きでした。


某氏へPS.
この塗装はサービスだったようです(青

ちょっと錆びも浮いていたので、気にして塗ってくれたんでしょう。でもどうせなら、黒か赤にしてほしかったな(爆

おまけに「ボディー磨き一式サービス」ともあったそうですが、まともに洗車できていないのでその具合も確認できません(汗



最後に、沼津も「生しらす」が名物ですwww
探すぐらいなら、どうぞ沼津においでませ(爆

さすがに体力エンプティです。
おやすみなさいzzz
Posted at 2008/07/12 02:29:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6 78910 1112
131415 16171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation