
あらあら福田首相が辞任しました。
どうでもいいこと、と言ったらなんですが、なので、今日はどうでもいい事をつらつらと書いてしまいました。すみません。
まぁいつかは辞めるだろうとは思っていましたが…そこでボクが思ったのは、FX口座を開設しておくべきだったかと。
こういった政局不透明感って、あきらかな円売り要因だと思いませんか?ドルを買って円が安くなれば、差額を得られるだけでなく、金利まで手に入るという。
ところが…
現段階では…
円が買われておるじゃないかwww(すみません、なんか今日は一時1ドル107円台まで行ってたのね(汗。もう分からん。現時点では108円前半)
福田さんが辞めて…
「日本が良くなる」
と思われているのかも知れ¥ません。
小市民として悲しく思います。
もちろん円が買われているのはそんな理由ではないことは分かってますがw。アメリカはレイバーズディで休日だし、
それどころではない、ハリケーン「グスタフ」がやってきていますからね。日本のなんだかよく分からない首相辞任劇よりも、もっと身近な大問題だと、こういうわけであります。
それにしたって、3年前にもハリケーン「カトリーナ」なんかがありましたが、自然災害は年々規模を増すばかり。日本も先週は毎日雷雨って、どう考えてもおかしいです。今年は偏西風が蛇行しているとかなんだとか言われてますけどね。。。
そう、先週末はキャンプするぞー!なんて言ってましたけど、そんなわけ分からない天候のおかげで、結局キャンセルしてしまいました。キャンプ場に電話したら、すべての予約がキャンセルされていたようです。
むしろ、ボク等だけでキャンプしててもかえって面白かったかもしれませんけどねw。それほど大きな天候の崩れはなかったですし。でも、そんな賭けに出るわけにもいかず、無念のキャンセルでした。横浜市内を走っていたら、センター南では大雨だったのに、数キロ離れた地点では雨が降ってないなんて…まぁボクは川崎市民ですけどw…なんなんだこの天候は!?
そんなんだから、悔しさのあまり、トップ画像のように、家で炭火焼しましたよwww
スーパーで半額だったから買った、この見事な牛(爆
さすがに美味かったのが、またなんとも悲しいw
ぜったい近いうちにリベンジするのだと、決意を新たにしたのであります。できれば寒くならないうちにやりたいですけどね。
今日はまた無駄に過ごした休日について書こうと思いましたが、なんともやるせない気持ちで日本の未来を心配してみました。
円が買われているのも、福田さん辞任のおかげではなく、ハリケーン被害の可能性と、原油高ドル安の流れを受けてのもののようです(今調べたら原油価格は1バレル111ドルに下がってるみたい。わけわかんないw)。もちろん欧米の景気後退とのトレードオフな関係もあるかもしれません。今後については明日のアナリストの意見を参考にしつつ…
ちょっと本気でFX口座を開設しようかしらんと。
いずれにせよ、為替は動きそうですね。危機に際して心が躍ると言ったら失礼かもしれませんが…
それと、報道ステーションを見てたんですけど、いきなりナベツネに突撃インタビューの映像が流れてですね。
ナベツネ「こんな時にWBCの監督の話なんてどうでもいいだろ!
それよりも次の内閣じゃないのか?!状況を考えろ!」
と、一喝している映像が流れたんですよ。
その質問をした記者のバカさ加減もさることながら…
そんな無意味な映像を流すのもどうかと思いました。
そういえば、福田さんと麻生さんの総裁選挙の時に、福田さんと麻生さんのファッションの違いをやっていたなぁと思いました。
日本のマスコミは、もっと真面目に真実を報道しなきゃいけないんじゃないか。そんな低次元の話であります。
グルジア問題で世界の秩序が変わろうとしている時…
そういえばあの事務所費問題で騒がれていた人は窮地を脱したんでしょうか…今更そんな事はどうでも良いのでありましょうが…
世の中に溢れる情報は、伝える側の意図的な取捨選択によってなんだか真実やら本音やらはどこかへ消されてしまい…
ほんと、小市民はバカにされてるよなぁと、怒りを覚えました。
そして、脱力感であります。
なんか、日本、やべぇなぁ
なんかそんな事しか思いつかない小市民でした。
なんか不安定な天候やら、変にベタベタしている湿気やら、リーダー不在の世の中やら、イライラはつのるばかりでございます。
変な事件とか起こらなきゃ良いですけどね。巻き込まれるのもなんですから、しばらくジッとしていた方が良いかも(汗
Posted at 2008/09/02 01:41:01 | |
トラックバック(0) |
環境問題 | 日記