• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

チチテツ・ツアーズ

チチテツ・ツアーズ今日は(日付が変わってますが)秩父鉄道でSLを撮影するのだの会に行ってきました。前回の茂木に引き続き、2回目のSLです。

SLの警笛の音って美しいですね。茂木では山にこだまして、とても美しい音が聞こえました。秩父鉄道もとっても楽しみにしていたのですよ。

しかしながら今回は、先週は木曜から急に仕事がドタバタしまして、木金土の睡眠時間が3日足しても12時間ぐらいしか寝てない状況で(汗)私が遅刻大王と言われるゆえんとは、おそらく7時間は必要とされる睡眠時間にあるのに…

でもですね

ボクが集合時間に間に合うと、必ず晴れるという都市伝説が

しかもよりによって今回の発起人があの恐ろしい人ですからね。絶対に寝坊なんて許されませんでした。

そんな中、バッチリ集合時間の30分ほど前に到着した私でございます。おかげさまで天候にも恵まれ、茂木のリベンジは秩父で果たしてまいりました。

とりあえず今日のブログは本題であるSL撮影のアウトラインから…というよりも、まだ現像していないからです(汗)すみません。



朝から7万キロ到達しました。
縁起がよろしいのではないでしょうか。
キリ番をあっさり逃す誰かとは違いますねw



ほんでもって秩父鉄道での撮影後は、キリ番を逃すのが得意な方から勧められていたサイボクハムに行ってまいりました。

ここでタカさんのブログでも触れられていた、シュールの意味を分かりやすくご説明させていただきます。サイボクハムにいる子豚さんの写真と今日食べたもののコラボレーションです。



豚さん可愛いねぇ
足がハイヒールになっているんだね。



かつ丼美味しいねぇw

三峰口駅前の松葉亭のかつ丼です。
隙間なくカツが並べられていて、美味しかったです。

ライスを貰って、かつ丼ライスですwww
かつ丼の汁のしみ込んだご飯をおかずに、ライスを食べましたが(爆



豚さん可愛いねぇ
茶色の子は、ずっと寝ているねぇ



ポークカツレツ美味しいねぇwww

サイボクハムのレストランで、1日30食限定のポークカツレツです。お肉が良いのだから、衣は薄めでも良いんじゃないの?と思ったり思わなかったり。でも残さず2食連続でトンカツを食べたのでありました。

解説が入るとちょっと何のこっちゃになっちゃいますが、シンプルなフォトギャラで見ていただけると、そのシュールさが伝わるかもしれませんw

だいたい、子連れのお父さんが「ほら豚さん可愛いよねぇ。さっき美味しかったもんねぇ」と子供に話しているのはいかがなものかと思ったり思わなかったりw

なんて事をバカバカしく書いているボクは、豚さんの呪いか、突然、とても体調が悪くなりました(汗)ま、実は途中から結構おかしかったんですけどね。温泉も止めておきましたし。

明日も仕事はあるので、今日は写真の整理もせずにお休みなさい(汗

本日はお疲れ様でした。今日は新たな試みをやってみたので、何かとかみ合わない部分があったかもしれませんが、次回は大丈夫だと思います(?)参加された皆様、何かと気遣っていただいてありがとうございましたw
Posted at 2009/03/30 01:12:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年03月25日 イイね!

av

avこんばんは。
ひさしぶりの「こまつ流」ブログのお時間です。

間違いなく、ボクは芸人のこまつ君とは関係ありませんw。体重45キロなんてありえないですw

先週の3連休(2勤1休)で忙しさもピークアウト…かと思っていたら…弊社社長の好きな言葉「峠を超えたらまた峠」みたいな日々でございます(汗)営業的には成功なのかもしれませんが…

ま、しばらくはセコセコ働くのみです。暇になったらやりたいこともあるし…

なので、しばらくブログもキレがありません。なんせ前回のブログもあっさりたっきぃーさんの面白さが数段上回りましたw。同じ事を書いていたにもかかわらずです。いやぁ、あれは面白かったですね。カピバラさんの入浴シーンとオチが見事につながっていて…傑作です。本人は「独身じゃないと書けないよ」とのたまっていましたが…

で、おもわずうへへとなって、コメント付けたりしていたのですが…

テレビを観ていたとばかり思っていた彼女にですね…横目で見られていたようで…

「へぇぇ…

楽しかったんだね」

と(汗

なんせ、ホワイトデーをすっぽかした身ですから…
結婚記念日だの奥様のお誕生日だので身を擦り切らしている諸先輩方のブログを読んでいるにも関わらず…です(汗

「いやいや、雨でやりたい事が全然できなかったし、全然、楽しくなんてなかった、さー」

苦しい言い訳をして、その場をしのぎました。。。

なんせ、自分は赤沢温泉に行ってきたくせに…
その翌日、申し訳ないと思って、仕事おわりに「日帰りだけど温泉に行くか?」と一緒に行って…

「コレ、スーパー銭湯って言うんですけど」

と、株を大暴落させたばかりでしたのでね(汗

温泉と銭湯って、違うらしいんですよ。

へぇぇ。



そんな状態なのに、3連休も2日仕事してようやく休みがきたと思ったら…都合が合わずに一人になれましたなりましたので、ちょうど家庭の事情もありましたので実家に帰らせていただきました。

母ちゃんのムーバをフォーマにしてやりました。
ヤジオのとお揃いにしておきました。そうしたら、薄情なアニキがデコメ攻撃にあっているらしいですw



なんか機種変したら花畑牧場の生キャラメルを貰いました。久しぶりに堪能しました。

そして何故かボクの携帯のmicroSDが2Gになったりして。
ちゃっかりしています。相変わらず。



更なるおまけは沼津のパンといえば、この「のっぽパン」です。
呑気なキリンがいい味出してます。そしてこのパン、良い味してるんですよ~。ぜひ、沼津にお越しの際は買ってみてください。スーパーで買えると思いますw

先週の日曜日も軽い嵐でしたので、晴れたら伊豆高原に行こうって両親に言ってたのにダメでした(汗)また、雨男になっちゃったのかなぁ。

で、回りまわってトップ画像の件ですが「さよならBP」を買ってしまいましたw。改めて記事で読んでみると、良いクルマですよねぇ。

次期レガシィは大きさがやはり気になって仕方のないところですが、とりあえず横幅は1780mmどころに落ち着きそうです。なんとなくホッとしたりして。

ま、現行型でも3ナンバーになってどうたらという話がもちろんあったんですけど、実際に運転してみて大きさを感じることがなかったので、次期もそうであることを祈っています。

レガシィに乗り続けて12万キロ。体に染みついた車両感覚が変わってなければ良いなぁと。

でも、しばらく乗り続けるんでしょうけどねw
avも10年乗り続ける方法って書いてあったので買ったのですしw

でも、目新しい事は書いてありませんでしたけどね。

そんなこんなでしばらくキレのないブログがごく稀にアップされるような状態が続きます。頑張ります。

PS.
なので、来週は2人で現れるかも(汗
でも、話の展開上、恐ろしい人物に描かれていますが、全然そんな事は無いですw
Posted at 2009/03/25 23:20:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

ホワイトデーだから…

ホワイトデーだから…今日はホワイトデーでした。。。

だから、白いヤシから「2週間だけ独身になりますた。。。」と連絡が来たので出かけてきました。

えっ?

そういう日ではないのですか?(汗

全く週休一日体制のあたすを捕まえてよりによってホワイトデーの嵐の日に「シャボテン公園で、カピバラさんが温泉に入るらしいんだ。。。」って…

どうですかトップ画像。
フォトショップで加工してないんですよw
朝は土砂降りでしたねぇ。

こんな状態だったので…入浴するカピバラさんを諦めて…

今日から伊豆高原は桜まつりらしい!

という第二の選択肢も…



雨だわ強風だわ

桜は全く咲いてないわw

ここまでで見積もり3時間ほどの予定が、すべて吹っ飛びましたがw



仕方がないので予定を繰り上げて赤沢のDHC日帰り温泉に。
まるで…普通のみんカラ的写真ではありますが…

このアトランティックブルーの2.0i…

たまたま、いらっしゃってたクルマですw

たっきぃー&翼コマツの旅に、2台はありえませんw



で、初めて2.0Rを運転しました。

これ…

予想を超えて良いクルマだわー(汗

ノーマルマフラーだからかもしれませんが、シュンと吹け上がるというよりもゴリゴリ加速していく感じ。そして確実に2.0iを凌駕するパワー。時折聞こえてくる、ポルシェを思わせるエンジン音。

コレだったら…長く乗ってみるかという気持ちにさせるよなぁって。

クルマを好きになる要素って、エンジンが非常に大きいじゃないですか。このエンジンはその資格があるなぁと思いました。

コイツは多段ATやマニュアルで乗ったら、ビーエムと比較しても面白いクルマになっただろうなぁと。このエンジンを作った人は、絶版車になっちゃってとても悔しい思いをしているんじゃないでしょうか。

最終型のRを探してみるのも面白い、と本気で思った瞬間でした。
というより、スバルを見直したよw

明日は仕事ですが、マイカー通勤をして、もう一度、コマツ号を見直してみようと思います。朝早かったので眠たかったんですけど、目が覚めましたよ。うん、良いクルマです。

それでは最後に翼コマツの撮影した、たっきぃーの秘蔵フォトで今日はお別れです。



サングラスにサンルーフはクルマの必須アイテムだねw



なんだかんだ言ったって…

レガシィが好きなんじゃないのーw

いつものブログはコチラでどーぞw
Posted at 2009/03/15 00:18:21 | コメント(13) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2009年03月10日 イイね!

愛川でG5

愛川でG5今日も取りとめのない話になりますが…

なんだかその昔は「先進国首脳会議」といえばG7だったのに…

いつのまにやらG8やG20だとか(汗

国際決済銀行(BIS)主要国中央銀行総裁会議はG10だとか…なんなんでしょうねぇ。。。

「Group of SEVEN」だからG7だったらしいですが、今回はScLabo愛川でゴミケンさんに声をかけていただいたので「ゴミケン5」でしたかねぇw。Team2.0iでちょこっと集まりました。

ありがたいことに最近は仕事に忙殺されてますので、週休1日体制でありますが、仕事で忙しいとガスがたまります。

なので…「ガス抜きに来たら?」と言われて午前中だけ行ってみました。しかし…

ガス抜きどころかガスをため込んで帰って来ましたw
久しぶりのこういうフェアーでしたので、初めて知ることって多いもんですね。

えっ?そうなの?

なんてことが分かると、いてもたってもいられなくなることってありませんか?

ま、そういうことですw

でもなぁ…
コマツ号はもうすぐ7万キロです。
いつまで乗れるんでしょうか。。。

そう思うと、なかなか手がつけられないのも事実です。
そんな葛藤を表現しているのがこのフォトギャラ

でも、意外な盲点を示唆してもらったりして、「ぁ、なるほどね」と思えるのも同じクルマに乗っている人たちだからこそ言えることなのかもしれません。

でもそれなら頑張って乗り続けるのもありかなぁとも思うのです。

なので…



午前中で愛川を後にして、中目黒のYHでATF交換をしてきました。前回交換より1万5千キロでの交換です。循環式で前回と同じカストロールのタイプFOUR。これでしばらく凌いで、次回こそは全量交換をしたいです。

ATFは潤滑油ではなくて作動油だから交換する必要はない、という意見もありますが、ボクは交換した方が良いのではないか…と考えています。ATが壊れなければなんとか乗っていられると思うので、延命措置ですね。

量販店でやるなんて…なんて話もありますが、どうせディーラーでも同じATFチェンジャーを使っているので、あまり変わりはないんだろうなぁとも思います。

交換してもフィーリングに変化がなかったあたり、良いような悪いようなw。ま、交換サイクルが上手くいっているってことで。

しかしながら、カストロールに換えてから、冷間時のシフトショックが大きくなったと思います。伝達力が強いのでしょうかねぇ。

そして、YHでの交換ですが、「レガシィの規定量が9.6Lですから」ということで10L交換ということになりました。ま、そんなには使ってないんでしょうけどねw。なので「本当は何L使ったか教えていただけますか?」と聞いたら渋い顔をされてw

なのであまり突っ込まないようにしましたけどねw
駐車料金がタダになったので、差し引きゼロってことで。

しかし、これを正規料金でやると15000円になりますから…だったら東京自動車エンヂンで全量交換したほうが…ここはATFチェンジャーのパテントを持っているような工場ですし…

で、ココのやってるATフラッシングというのが面白そうで。ATF交換とATフラッシングとATFフィルターを交換すれば、OH程大げさでない簡易OHみたいな感じで良いかなぁと。次回9万キロあたりでやりたいと思います。

久しぶりに物欲に火が灯された日曜日でございました。
為になるお話も聞けましたし…

そんな中…

アイのりさんのありがたい話を聞いていたのですが…

Kさん…



チョwww
聞いてないwww

空になった紙パックをパコパコしながら「いやぁ、アイのりさんの体験談は参考になるなぁ」とウソをつくKさんの図です。

ともかく今回はオレンジの誘惑にクラクラ…

あれもこれも金のかかることばかりですが、前向きに検討したいところです。

メンテナンス

だったら、良いんですものねw
とりあえず、お仕事を頑張ってお金を作りましょう。

すみません、今日も話があっちこっちに飛んで読みにくかったかもしれません。飲みすぎましたw
Posted at 2009/03/11 01:19:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2009年03月02日 イイね!

ナシゴレンは焼き飯です!

ナシゴレンは焼き飯です!さて皆さん…

本日も一日で一番スクロールホイールが活躍する時間がやってまいりましたw

とはいえ、今日もそれほど回せません(汗
ちょっとお疲れ気味でして。。。

なお、本日もクルマの話は一切ありません。先に断っておきますw

ブリ大根がおいしいと、なんだかホッとしませんか?
金曜日はそんな居酒屋に飲みに行ってきました。

忙しいとか言ってるわりには余裕があるじゃないか。

と言われてしまいそうですが、飲むのも仕事なんですよ。ぇぇ。

溜池にある「笑壺」と書いて「えつぼ」というお店です。ブリ大根とパリパリサラダは必食です。美味しゅうございます。

残念ながら最近はタクシー代がもったいなくて、電車のあるうちに帰ったのですが…



素直に帰れず、偉いお客さんとたまプラのバーで2杯ひっかけて帰りました。まぁここからなら余裕で歩いて帰れますから問題ありません。初めて行ったお店でしたが、気取らず気軽に寄れそうな感じが良いです。

で、ここで一緒に行った人から…

「おい、お前、手話できる?」

と聞かれ…

出来るわけないじゃないですか。

「そうか…」

と。なんでしょうねぇ。

後ほど聞いた話ですと…

「隣にいた娘、やたら美人じゃなかった?」

ということを手話で伝えたかったらしいんですなwww
でも、それは確かにボクも気になりましたw

良い店です(爆

翌日は適当な時間に起きて港北のノースポートへ。
また246で柔道一本さんに監視されていたようですw。悪い事はできません。ま、してませんけどw



少年メリケンサックを見てきました。
少年ナイフじゃないですよ。



これってデトロイトメタルシティの二番煎じ?かと思ってましたが、こりゃ面白いです。

そしてDMCで加藤ローサが可愛いと以前書きましたが、このSMSでは宮崎あおいがヒロインです。

見た目では加藤ローサに一票あげたいところですが…

宮崎あおいの表情の豊かなこと!

そりゃ、結婚もしちゃうよね(汗
なんて感想を。

宮崎おあいを観に行っても良いかもです。

そしてたまたまワーナーはこの日1000円で見られました。
なんとも得した気分。





夕飯はちょっと奮発してインドネシア料理。
1980円のコースに単品で一品頼んだだけですけどね(汗

牛肉のココナッツミルク煮がウマー。

そして、SMSを見た後ですからね…



「俺が頼んだのは焼き飯だ!!!」

と、映画を見てない人には分からないネタでフィニッシュです。
来週は少し遠出をしたいですね。仕事のし過ぎで若干ガスがたまっています。

太鼓の達人だけでは抜け切れませんでした。
Posted at 2009/03/03 00:18:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
89 10111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation