• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年も1年お世話になりました。

今年も1年お世話になりました。ようやく今日(昨日)最後のお仕事が終わり、ともかく全てに余裕のなかった1年が終わりました。いやぁ、なんだか今年は長かった気がするぞ(汗

でも、そんな1年も今日でおしまい。別に区切る必要もありませんが、気持ちの上では明日から新しい1年が始まるわけで、帰省してのんびりしてリセットしてまた1もしくは2から始めたいと思いますw

最後に新居の様子をば。なんちゃらクリスタルを再び購入しましたw。でもクルマにはまだ使ってなくて(汗)とりあえずシンク周りに使ってみました(笑)ピッカピカです。さすがに毎日水に塗れますので、どこまで持つかは分りませんw

その他、換気扇のカバーの装着にVHBテープを使ってみたりしました。やっぱクルマ用の(VHBは違うけど)道具って何かと便利ですなぁ。ガムテや両面では剥がれちゃうのにガッチリついてます。



そして何だか期待の今回のPC周りです。出来る男っぽくしたかったのでw。でも全てが今までの流用ですが(汗)半年ぐらい寝かせてたアンプを今回はしっかり使います。とりあえず2~3日無駄に音楽をかけてエイジング中。なかなかそれなりの音が出始めているような気がしてならないw

でもオーバーホール必須かもしれません。一度ボリュームつまみをガッと上げないと片方から音でないし(汗



そしてついに無線LANになりました。ケーブルが一本なくなるだけで、そうとうスッキリした印象を与えますね。そして最近の無線は何の問題もなく繋がるんですね(いつの人だw)。非常に快適です。余談ですがADSLで2.8Mbps出ています。何の不満もありませんw。前の家より速いぐらい。

まだまだ荷物は片付いてなく、必要なものを探す毎日ですが、とりあえず新生活はスタートしています。通勤に時間がかかるのがネックですが、家自体は気にいってますし、今日10Mの延長コードをかってきたので、自宅で車内の掃除機もかけられるしw

少しずつ、馴染んでいくのでしょうなぁ。まだ家に帰ってきても自分の家って感じがしないのですが。

途中ブログを更新する気力も失せた時期がありましたが、なんとか今年も年を越せそうです。皆々様には大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

っと、なんだか明日から休みと思ったらなかなか寝付けず(汗
年賀状も突貫工事で作成したり、最後までバタバタです。なんと「引っ越しました」の文言を入れ忘れるという失態付きwwwこれでは見ても引っ越したかどうか気がつかない人がいるに違いないと、手書きで「引っ越しました」と入れる始末(汗

皆様、どうぞよいお年を。Good Year(爆
Posted at 2009/12/31 04:16:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2009年12月29日 イイね!

ROADSTONEを履きました

ROADSTONEを履きました会社は今日で仕事納め…まぁボクは30日まで仕事がありますが(汗)で、官公庁も今日までだと今日知ったので(滝汗)ようやく転出、転入届を出しまして、晴れて横浜市民になりました。事実上は21日に引っ越してますので、平成21年12月21日が誰が決めたか知らないが、この日はボクの横浜市民記念日。本当は12月12日にしようかと思ってたんですけど。。。大安だったしw

なお、先に謝っておきますが年賀状作成ソフトを紛失しましたので(汗)年賀状はたぶん新年になってからになりそうです(謝

さておきとりあえず某氏に土曜日会ったときにご紹介いただいたお店に日曜日行ってタイヤを履き換えてきました。そのとき「おっ、良いクルマだね」と撮ったスナップ。色がやはり良いと思うんですよね(バカ)まぁ某氏がお店の人に説明するとき曰く「珍しい色」という事なんですがw、「変な色」と言われなくて何よりでしたw

お店に着いてお願いして待っていたところ…

なんだか見たことのある顔が満面の笑みで手を振りながら入ってきましたwwwどうやら彼曰くボクは「あんまりうれしそうでなかった」ということですが、ボクまで笑顔で手を振ってたらキモイでしょ(爆



紹介していただいたお店はFITコーポレーションの支店だったわけですが、ここでもネクセンは扱っているようで、レブスペックから交換すると…「グリップ力は落ちます。静かになります。装着された方からの評判は概ね上々です」と軽く太鼓判w

久しぶりのKさんと与太話をしているうちにも丁寧かつサクサク交換していただいて…最後には3人がかりでホイール洗浄していただきました(汗)これは本当にありがたかったです。こういう細かいサービスが満足感を高めるんでしょうねぇ。帰りには足元だけはピッカピカでした。。。

洗車してなくてボデーは豹柄だったんですけど…またしてもKさんが…「なんでコマツ号はこんなに綺麗なの?」とジロジロ見ていました。

あー、煩い(爆

でも何でか分らないけど艶々して見えましたよね。でもホント数週間まともに洗車してないんですよ。新年あけたらまた粘土コンパウンドを使って磨いてみようと思ってますけどね。

で、ROADSTONE(ネクセン)のN7000ですけれども…

まず最初に感じることは

とにかく静か

であります。駐車場の取り回しで分ります。ジャージャー言わないんです。レブスペックが特別に五月蠅かったのもありますが、まずはとにかく静かなのに驚きました。空気圧も前と同じ2.3にしてもらったんですけど、レブスペックが特別に硬かったのもありますが、段差での当たりが「柔らかい」。非常に快適度合いは高いと思いました。

N7000だからではありませんが、なんかGR7000ぐらいの快適さはあるのかなぁと思ったりw(過去に履いていました)。

エンジン音が良く聞こえる、音楽も良く聞こえる、当選したタイヤだからではありませんが、なんか「当たり」のタイヤかなぁと思ったりw

グリップ力が弱いという話がありますが、ボクには関係ないのかなぁと思いつつw、帰省して皮むきできたらちょっと走らせてみようと思います。これまでRE050やDZ101やレブスペックはSOHCにはオーバークオリティな感じがありましたが、もしかしたら丁度いいのかもしれませんし。純正タイヤでスキール音がしていた所で鳴らなかったら諸手を挙げてお勧めしたいと思います。

韓国製、1本5000円と馬鹿にしていましたが、もしかしたらこれはエライことになるかもしれませんね。確かに日本製のタイヤは良くできていて、そりゃお金があるなら日本製のタイヤを間違いなく選んでいますが、このご時世、10万円はおいそれと出せるものでもないと来たら、こういう選択肢もありだなぁと思ったのでした。

ていうか、静かなタイヤってやっぱり良いな(爆
久しぶりです超楽しいですw。レブスペックはもう選ばないかなぁと思いました。

新品だから当たり前だろう?という声もありそうですが、レブスペックも製造後2年経ってないのを考えると、N7000はパタンノイズ云々というより、そもそものタイヤの発する音が少ないのかなぁと思いました。

良いじゃないですかROADSTONE(ネクセン)N7000♪
異音もなくなり騒音も少なくなり、年末にきてドライブが非常に楽しく感じております。人間にとってはなんか良く分らない1年でしたけど、クルマにとってみれば故障あり不調ありでしたが、年末でキッチリ仕上がったというか、治って良かったねぇwwwいやぁ、BPはまだまだイケますな(ウン
Posted at 2009/12/29 01:34:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月27日 イイね!

今年最後の修理

今年最後の修理このところコマツ号からキュッキュキュッキュと異音がし、急な坂でハンドルを切るとガリガリいってた問題です。しかも最近ではハンドルにまで衝撃が届いてこれはマズイなと思っておりました。もしかしたら交換したブッシュが悪さをしているのかと思っていたら、全然違う問題だったというお話です(汗

もう何か折れるんじゃないか(涙

と心配になり、ここはavoに行くしかあるまい…と最終営業日に後ろ向きな気分で行って来ました。そしたらあまりにも見慣れたクルマが停まってたんですけどwww

衝撃的な戦隊ものの歓迎を受けましたが後日フォトギャラでw。

今年何度目かのジャッキアップで、なんと○石さんに見てもらうという豪華版でした(汗)巨匠のトラブルシューティングの結果…(あっという間に問題点を発見してくれました)

平たく言えば…

スタビリンクの油切れ(爆

なんとも私らしい、あっけない結末なんでありました(汗

そういえばナガスポ(懐かしいw)から購入して装着してから数年間ほったらかし温泉だったからなぁと、思い出が走馬灯のように(嘘)分解してグリスアップしていただいて。。。こんなトラブルで○石さんに申し訳ないです(汗)いやぁ、マイスターとはいるものですねぇ。そして信頼できるショップがあるということもありがたいものです。

だいぶヨレヨレになってきた強化スタビリンクですが、整備後は嘘のように音がしなくなり…ハンドル切るのも躊躇しなくて済むようになった結果…

ロアアームブッシュ、最高です♪

なんだか脈絡のない話のようでありますが、安心できるということは良い事でありますな。全く純正並みに不都合なく、ハンドリングのしっかり感は数段上になりました。もう個人的には言うことなしです。

かつ丼を奢ってもらい(取り調べを受けたわけではありませんw)、久しぶりに足を延ばして四季の湯まで行ってみたり。色々ありましたがなんだかとてもリラックスできた一日になりました。1か月ぶりぐらいに、休日だったなぁという一日でした。

また某氏(いまさら伏せるものでもありませんがw)のお気づかいをいただき、急遽、明日ネクセンタイヤを履くことになりました。さぁ明日も動くぞぉ。
Posted at 2009/12/27 01:30:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月25日 イイね!

今年のクリスマス

今年のクリスマス今年も最後は1人で残業してたコマツです。最後はラジオから山下達郎が流れてきたので帰ることにしましたw

ていうか、今朝は絶対8時間寝てやると寝ていたら…8時頃に知らないオバーチャンから「○○さん家かえぇ?」とモーニングコールが(汗)「違います」と切って再び横になっていたら…

「やっぱり○○さん家じゃないんだねぇ。。。」と再度確認の電話がかかってきましたが(爆

起こされてしまいました。。。

そしたら今度は玄関チャイムが…

サンタさんが…青い服をきて、トナカイの代わりに4tトラックでプレゼントを運んできてくれましたとさw。最近のサンタさんは玄関から入ってくるのだねw。なんか飛脚のマークを付けてたしw

そんな訳でオートウェイ様からプレゼントのタイヤが届きました。誠にありがとうございます。最高のクリスマスプレゼントでございます。なんとか年内に交換したいと考えておりますが。。。

今回は川崎の住所で応募してしまったため…なかなか届かず引っ越し期日が迫り、どうしたら良いものか焦っておりましたが…お友達に誘う機能を使ってメッセージを送ってみました。

「住所の変更か、出来ないようなら辞退させてください」と。

そしたら快く住所変更を引き受けていただいて、その後も何度か担当者の方から名前入りでご丁寧なメールを頂戴して。本当にありがたかったです。仕事でも電話で名乗らない人とか多いのですが、ぁぁちゃんと商売してるんだなぁと。変な話ですがオートウェイさんが、企業としてちゃんとしている所だと分った事が一番の収穫だったかなぁw。安心して購入できると思いますよ。

スタッドレスとか関東でも南側にいると本当に必要かどうか、悩ましいところじゃないですか。安いものでもないし。だけどナンカンとか1本5~6千円なのでチェーン感覚で買ってみるのも良いかなぁとか。

16インチ純正ホイールを今回の引っ越しに持ってくかどうか悩みましたが、今シーズンはまだ買わないかもしれないけれど持ってきて良かったかも。来シーズンは買ってみるかもしれません。さぁ早くネクセン履いてみたいなぁ。



クリスマスプディングだそうです(汗
Posted at 2009/12/25 01:40:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月24日 イイね!

早く人間になりたい

早く人間になりたいやっと…

やっと引っ越しも終わり、懸念の仕事が完了してようやく人間らしい生活に一歩近づいてきたコマツです。しんどかった~

とはいえ新居の片づけなんて全っ然できてなくて、まだ布団で寝てないのですw。ホットカーペットで横になってますが、ある意味こういう自堕落(イメージw)な生活って憧れていたので、恐らく年内はこれはこれで楽しんでみようと思います。

新居ですが、今回は良くも悪くも内見を十数件しました。なので色んな物件の良いところと悪いところを見て比べる事が出来ました。なのに…

この物件に決めた理由が、ただこのエアコンが面白いと思っただけというwww

川崎の時よりも駅が会社から遠くなり…駅からの距離も遠くなり…それでも「慣れだよ慣れ」と甘い考えでいましたが…

まぁ、駅から近い所に越したことはないと(汗

結局いままでよりも通勤時間が20分はプラスで考えていた方が良い所に越してきました。まだ朝も早めに出発したり、帰りも今までの駅で降りたくなったりとw。でもこれだけは確かです川崎の方が何かと良かったかなぁw

ただ家の方は木造ですが広くなり、完全南向きの間取りで晴れた日は朝から晩まで燦々と日が照り暖かく、サッシもしっかりしていてw、朝もそれほど寒くありません。

駐車場も友達曰く「過去にない近さ」wという、まぁ玄関出たらクルマみたいな場所ですキタコレ。超閑静な住宅街ということもあり、逆に気を遣うというのはマイナスポイントだったりして、なかなかうまい具合にいかないもんですな。予算を上げれば良かったのですが、所詮賃貸、多少は我慢と忍耐が必要であります。

とりあえず年内から新年は片付けに終始しそうですが、ルークの所にも年内にお邪魔するつもりだし…修理ですけど(汗)…ようやく、気持ちにゆとりが出てきました。さぁあともう少しです。

取り急ぎ、御報告まで。
今晩はただ眠るためだけでなくてビールを飲んで1人乾杯です。いやぁ頑張ったよ漏れ。明日は午前休にして(勝手w)8年住んだ川崎にお別れの転出届を出してきます。こういう手続き関連ってまだまだあるのよね(汗)

ネットは今まで通りのADSLを使用することにしましたが…なんか某電話局に繋がらないかもしれないとか脅されたけど、結局は前の家よりも速い速度で繋がってるぞオイw

イー・アクセスは1週間で開通の手続きをしてくれました。感謝感謝です。某電話局は工事とかいう名目で家に来て、モジュラージャックの場所が分らず穴をあけて工事しようとしていたようですw(平日だもの、ボクは立ち会えませんでしたから…)。もし工事してて誰が見ても分る場所にあるモジュラージャックを見つけたら…どうするつもりだったんだよってw。なんだか本当にマズイよ。お屋敷じゃないんだから、大体この辺りって分るだろう?いろいろ手続きしているなかで、一番手間暇かけさせてくれたのがココでしたねぇ。

まぁ…もういいやw。今日は8時間寝てやるのですw
Posted at 2009/12/24 00:51:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
20212223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation