• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

泣いても笑っても

泣いても笑っても引っ越しまであと2週間を切りました。

いやぁ、年末進行と相まって非常にプレッシャーが強くなってきています。家の中も片付いているのだか片付いていないのだか判別できません(汗)そんな中、新居に行ってみたらこんな書きつけがw

今度の新居のありがたい事は、なんと駐車場に水道があって「洗車するならここで。排水は下水に流れていくだろう」となんと自宅でじっくり洗車ができる♪もう寒い中、深夜に洗車場に行かなくても済みます♪これはとってもありがたい。昼間に自宅でじっくり洗車できるってことね。

なあんて喜んでいるのもつかの間で、内見したときは「十分だろう」と思っていた広さも、いざどうしようああしようと考え始めると…狭いものです(汗)今の荷物を丸々持っていくことは到底不可能なので、不用品回収を頼まなければならないかもしれません。。。

あ~

それから電気ガス水道等ライフラインの手続きを。ガスはこれからですけど東京電力は電話一本で今の家の解約と新居の手続きが終わりました。当たり前のようですがなんだかとってもありがたかったです。

水道は横浜市水道局は24時間インターネットで受け付けでき、これもあっという間に契約できました。これからはこうでないとね。

で、

NTTですよ(汗

家電なんてほとんど使わないから別になくてもいいのだけれど、とりあえずADSLをそのまま使いたかったので…なんといっても抜群に安いのであります。電話の基本料金と合わせても3600円ぐらい。他のプランと比べる気にもなりません。そしてそれほど激しいユーザでありませんもので、速度も特にきにしないとなれば…

なので電話も移転することにしました。116ですぐに手続きできると思っていたら…

「インターネットはいかがいたしますか?」と聞かれ…検討中ですと伝えると…

折り返し電話しますと。

う~ん、と思っていたらADSLだと交換局から距離は3キロだけれども伝送損失が50dbほどあって繋がらないかもしれない…

つまるところ

光ファイバーを引け

ということらしいのですな。
電話による、いわば営業をかけられまくり…
勝負をかけてるのも分るけどさ、こっちも暇じゃないんだよね。

だんだんイライラしてきて

もうNTTは止めてKDDIの光を引こうかと思いました。NTTを排除しようかと。
でも賃貸ですしケーブル引き込むのも気が引けて、結局はADSLを使い続けることにして、仕方がないから固定電話も契約することで決着…

ところが…

モジュラージャックがちゃんとあるのに「開通工事が必要(立ち会い)」だの…ただ来て電話を繋いで確認するだけなのに…お金取るし…

家の中の配線が「当社か他社か」確認するだの…当社の場合は買い取りかレンタルだとか何言ってるのか分らないんですけどw

もう、ほとほと疲れました。。。なんで電話のことだけでこんなに労力をとられるのか。NTTって民間会社でしたよねぇ?CS向上とか謳ってないんですかねぇ?

引っ越し面倒くせぇ!とか思いだしましたが、半分以上は電話のせいですw
不景気で仕事は微妙に少なめですが、例年以上に年末は疲れそうです(汗
Posted at 2009/12/10 02:33:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | おやすみなさい。 | 日記
2009年12月01日 イイね!

当選してました(汗

当選してました(汗何やら…やすたか君のブログで読みましたが…

当選したようであります(汗

バッテリーに外れ…カーナビに外れ…まぁそんなものだろうと軽い気持ちで応募したのですが、なんと引っ越し祝いを頂いてしまったようであります。このタイミングで、いったい年内に交換する時間はあるのでしょうか(汗

しかし、ボクで大丈夫なんでしょうかねぇ?パーツレビューを読み返してみましたが、んまぁーどうしようもないコメントの連続でw。自信を持って紹介できるのが…

コレ

DIYでの代物で、最後にはメーカー品を買うようお勧めしていますw
まだ発送してないようでしたら、無かったことにしてはいかがでしょうかwww

ともかくこのご時世であります。安い事は良い事なのでありましょうが、ちょっと信じられない値段であります(汗)オートウェイさんのHPで見てみたら、1本5000円ですよ(汗

今日、社長と話したら…「ディーラーで、4本で15万って言われたのに…」

との事であります。まぁディーラーが高いのは分るのですが…
概して安いと思われるTOYOのDRBだって5万円ぐらいですから、その半額以下ってのは凄いですね。円高の賜なのでしょうかね。

これで使い物になったら、ほんと日本のメーカーは太刀打ちできないですよね。そんなんで少しドキドキしながら待ってます。社長は当然「5000円で大丈夫なの?」と懐疑的な目で見ておりましたw。リポートも業務の一つになりそうですw

さて、日曜日にジェームスでパワステフルードを交換してきました。本当は市川に行ったので湾岸でカーボンクリーンでもしようかしら?と思ったのですが、エンジンの調子は絶好調のように思えますので今回は様子見しました。皆さん点滴やってらっしゃいます?ボクはビルシュタインのが気になるんですが…

話がそれましたがパワステフルード交換ですが、こういう量販店での交換ってリザーブタンク内のオイルを交換する程度と思ってたんですけど…事実、途中までそうだったようですが…

なんだか妙に時間がかかってます(汗
おかしいなぁ?と思い始めたころに電話がピットからかかってきました。

「すみません、エアが噛んでしまったようでエア抜きをしています。。。」

こう正直に言ってもらえると、逆にありがたいですよね。ジェームスのピットはボクかなり信用しています。

いちおうブッシュを交換してから異音がするかもしれませんと伝えたのですけど、とりあえずエア抜きをお願いして待ってました。

なんだかバキュームしたりオイル足したりと…もう全量交換以上のオイルが使われていたような気がするw

しかしけっこうパワステもパワー使うんですかね。据え切りで何度かハンドル切ってましたがリザーブタンク内のオイルがチャプチャプ動いているのが分りました。

その結果…

なんと異音まで解消されたりして(汗)据え切りで馴染んだのかなぁ?
かなりハンドルが軽くなりました。あまり気にしてなかったんですけど相当汚れてたんでしょうかねw

なんだか結果オーライでしたが、パワステフルードもたまには気にして見てみてはいかがでしょうか?ボクが気にし無さ過ぎたのは反省しています(汗)ガラス越しで見てもリザーブタンク内のオイルの色が違うのは分ったし(汗

と、まぁいつも通りですがクルマの話に終始してしまいましたw
これからまた新居に持っていくものと持っていかないものを今流行りの「仕分け」作業をしなければなりませんでw

やらしいビデオは何本まで大丈夫ですか?(バコ
Posted at 2009/12/01 21:43:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
20212223 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation