• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

いきなり時代劇

いきなり時代劇今週は薄情な兄貴が新居を訪問しに来ました。

彼は家での一切の炊事を放棄することにしたらしくwww圧力鍋やジューサー、木屋の包丁なんかを進呈してくれました。ちなみに先週は両親が訪問してきており、検閲は済んでますw

日当たりが良いので家でものんびりできますが、まぁ昼飯を食べようぜっていう感じだったので、近くの焼き肉屋に行くことになりました。

…実は兄が検索して探してきたのがそのお店だったんですけど…最初は「パフェが食べたい」という希望だったのです。なのに焼き肉屋?

そしたら、家で「地名 パフェ」で検索してみたら確かにそのお店がトップに表示されたりしてw。なおメニューにはパフェのパの字もありませんでしたけどねwww



こんな入口なので…値段が高いか…もしくは見かけ倒しという雰囲気がプンプンしてまして今まで入った事がなかったんです(とはいえまだ越してから1カ月w)



こちらへどうぞと通されたのがこの個室♪
まぁ最近は居酒屋でも個室の造りとか良くあるんですけどね。
もちろんテーブル席もあります。意外と広い店内に驚き。



お通し代わりのキムチ。お代わりは出来ませんでしたが…

白菜のキムチが甘辛でメチャ美味かったです。これは単品で頼んでも良いよねって意見が一致したほど(珍しいのです)



前菜はこれにスープが。叙々苑より豪勢だねぇw
パートさんだとは思うんですけど、おばさまが良く働いてくれてまして、それがまた良い雰囲気だと思いました。



お肉もなりに美味しく感じました。ランチメニューでカルビを頼み、単品でハラミを発注しています。一列が一人前という並びでした。

ランチメニューが1300円。さすがに安いと思いましたねぇ。コーヒー&デザート付きにしても1700円。ちょいと物足りなかったのでお肉を追加(ロースが美味かった!)したり、私の焼き肉屋を計る物差しカルビクッパを頼んでみたり…ココのカルビクッパは合格ですw。海苔が多めに入っていて、非常に風味がよろしかったです。

特別高い値段でもありませんでしたから…これは夜も来てみたいよね、思いのほか良いお店で満足してしまいました。こりゃ、これから家にお客さんが来たときはココを使わないと損かもねぇと。

良いとこみっけ。

壱語屋、お主も悪よのぉ…

なんてくだらない話をして馬鹿にしていましたが、いやいやこりゃ良いお店でした。三軒茶屋にもあるみたいだし、何かと使ってみたいと思いました。

美味しいものを食べると、なんだかそれだけで満足してしまいますよねぇ。。。



久しぶりの弄り(整備手帳)もやって、今日も満足満足(←パクリw

安く入手したリベラルグリルに、結構その組み合わせの方が多いSTIバッジをつけてましたが…なんか足りない気がしてまして…思いのほか苦労して六連星をつけてみました。もう外装は手をかけないと思ってましたが…結果的にいいねぇ~満足しております。いつかはメッシュ!と思ってましたからね。

でも、夜には自分の過去のミスが発覚してガックシ(涙
久しぶりにやらかしてました。
Posted at 2010/01/31 01:14:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2010年01月23日 イイね!

自分に甘く

自分に甘く休みがありません(汗
明日は仕事はないのですが…ある意味仕事みたいなw

頑張っているんだけどねぇ。。。という自分に、家に帰ってみたらやたらフランクな新居の大家さんからプレゼントがwww

新しい給湯器でした。今までのが半分壊れているような感じで、お湯は出るけど風呂自動が効かない状態でしたので…もちろん、別に困らないから替えなくてもいいです…と言ってたんですけど、何の気まぐれか替えてくれる事になりまして。

おー、このリモコンは実家のと同じだ♪このノーリツの給湯器がまた能率が良くてですね(爆)風呂自動もうれしいのですが、何よりも嬉しいのがシャワーの水圧が3倍ぐらい強くなりましたw。これがとってもうれしいんです。これでお風呂が楽しくなっちゃう?ノーリツおススメです(違

今日の仕事帰りにはG-PARK三鷹に寄ってきました。



先日すっ飛んでいる事が分ったゴム部品その他を受け取ってきました。まぁ…自分へのご褒美ということで(汗)明日にでも取り付けたいと思います。細々したものを3点買い込んだ私。フロントの女の子が「何か袋を用意しましょうか?」と気を利かして、別に無地のビニール袋で良かったんだけどw、こんな立派なスバルバッグを用意してくれました。ありがたいよねぇ。メグちゃんの異動でココのディーラーに来る事になりましたが、最初からココだったら保証延長してたかもとか思ったりw

さぁ明日は朝から洗車してちょこちょこ動かなくてはなりません。暖かければ良いなぁ。この他にも自分へのご褒美ってあったりしますが、それはまた次回。



三鷹から少し走ると千歳烏山あたりにある和菓子屋彌生さん。ここのお饅頭は甘いものがあまり好きでないボクでも美味しく食べられる甘さ控えめな餡かつ柔らかい皮が特徴です。翌日以降でももっちり美味いのであります。
Posted at 2010/01/24 01:27:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | おやすみなさい。 | 日記
2010年01月17日 イイね!

何故か赤羽に行きました。

何故か赤羽に行きました。ついにわたすも武器を購入かーwというわけではありませんで、クルマの部品が欲しくてですね、もし在庫があれば持ち帰れたら便利だからとパーツセンターに行こうと思いまして…以前さきたまガーデンという埼玉スバルの拠点に行ったことがありましたが(なんかnagataku兄貴のコメに「こんどは東京スバルのパーツセンターに行く」と返事してましたから…2年間ブレてないですボク立派(爆)

さすがに遠いため(汗)東京スバルのパーツセンターを探したら立川と赤羽に。立川はあまりにも情報がなくて、赤羽はディーラー併設なんで日曜でも大丈夫かなぁと行ってみました。たまたまニューポートブルーのBPが停まっていて…同じ色ではありませんが親戚みたいなものですw。やはりホイールはシルバーの方が合ってるかなぁ?幸先良く感じたんですけどね。

そしたらね・・・

日曜は赤羽パーツセンター、開店休業状態です(滝汗)ご注意くださいますよう。。。当番で留守番みたいな方がいらっしゃったのですが…いちおう在庫とか確認してくれたんですけど…型番調べていったとある部品は「型番がそもそもありません」とか言われたんですけど???

土曜日は担当者が出社しているようですが…だったら、そうHPに書いてくれよなー…と思いつつ、若干イライラしながら三鷹に行く事にしました。最初から三鷹に行ってれば良かった。。。実は赤羽のあとにアキバにでも行こうかと思ってたんですけど。。。予定変更で再び首都高に乗って移動です(涙)



初めて首都高の山手トンネルを走りました。あー、こりゃ快適かもですねぇ。出口が西日で超眩しいぐらい。通行量も少なくて。あっ、400km/hぐらいで走ってますからこんな画像になりました。



結局、中央道まで使って三鷹到着。まずはコインケースを貰ってw…サービスフロントで発注しました。さっき品番が無いと言われた部品なんですが…「全てございます」ということです(滝汗)なんですか、赤羽にはなくて三鷹にはあるのかwww

そんでサービスフロントの女の子がまだ新人みたいで面白くてw「どういう部品か一応ご確認されますか?」とPCのモニターを見せながら紹介してくれようとしたんですけどどうにも見当たらない。で、いろいろな所を見ているうちに…

「へぇー、こんなのもあるんだ。。。」

とか言いだしますw。どうしたの?と聞いたら「ほら、こんなのも発注できるんですね(笑)」と言いながら見せてくれたのがタイヤの空気圧とか書いてあるステッカーです。まぁ…無い事はないだろうねw

結局、その部品の画像は見当たらなかったんですけど「何とかしよう」としてくれるのが三鷹店だと思います。東京スバルで少し対応が気になる方がいらっしゃったら、いちど三鷹店に行ってみてください。立川と三鷹はかなりハイレベルの接客サービスがあると思います。もちろんピットもちゃんとしています。

そんなんで、こちらで吹き飛んでいたゴム部品も発注してきました。「エンドラバー,ヘッドランプ」という部品なんですがただのゴムだと馬鹿にしていましたが、なんと1100円もしました(汗)まぁ別にいいけどw。意外に高いんだね、という感想なのでした。

その後、メグちゃんに引っ越しの連絡をしに行って2個目のコインケースをゲット(爆)今年はクジ運ゼロかもしれませんw。

埼玉の時はこのあともネタがあったんだけどねぇ。。。今日はもう赤羽のモヤモヤを三鷹で吹き飛ばし、帰りは東名を使って帰宅wwwなんかとても小さな範囲を首都高や高速を使いまくりの一日でした。どんだけ忙しいビジネスマンなんだというね。あー、無駄遣いw。でも久しぶりにエンジンは回せたかなぁ(3000rpmぐらいねwww)。人間は放電しまくってましたが、クルマは久しぶりに充電できたんじゃないでしょうか。



夕飯は近所の「アール元気」というスーパーで巨大なチキンカツw
ココは鶏肉が異常な値段で販売されており、ブラジル産ですけど鶏肉100gあたり、なんと48円で売っています。鶏肉レシピをいっぱい集めて、これで倹約生活するのですw。
Posted at 2010/01/17 22:55:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月11日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?3連休でしたねぇ。ボクは日・月と仕事のはずが今日は飛んだのでいわゆる飛び石連休ってヤシでした。で、年が明けるとムズムズしてきます。

鼻が。

いや違う(汗)花粉までまだ時間があります。そう、去年もこの時期にやっていた一生懸命洗車の時期なのであります。でもこの時期の洗車なんて嫌ですよねー。寒いですよねー。

だがしかーし

これからは家の駐車場で洗車が出来るようになったため、暖かい日中にセコセコ洗車ができるのです。で、ホースを買ってきました。あの浄水器のCMで有名な「タカギ」であります。選んだ理由は「安かったからw」ですが、なんと手元で水を止めることができます凄いでそ。

こりゃたまらんなー。

とかいいつつ、また今年も一番最初は近くのGSで洗車マシーンにかけて…なかなか素晴らしい機械を導入してますが若干高めなのが難点…まるで手抜きのように思われますが良いのです。だって三十路なんだもん。

で、あらかた綺麗にしておいてから今年も粘土でクルマ初めであります。



楽しいよね粘土プレイ。
こいつは疲れない割に効果が分りやすくて良いのです。ボクにピッタリw。ご丁寧にスポンジで包んだりシャンプーで滑りを良くさせたりする話を読んで、よし俺もと思いましたが今年も水だけでやっています(汗



そしてコンパウンド。いやぁ1年しか経ってないのに体力の低下を感じました(汗)最初は確かに「磨いて」いましたが、もう最後の方は「擦って」いただけですw。それに主にボンネットだけで、申し訳程度にフェンダーとルーフをやりました。コイチさんポリッシャー貸してくれwww



でもってなんちゃらクリスタルですよ数年ぶりですw。久しぶりに買いましたが今じゃ1980円なんですねぇ。むかしは定価6000円ぐらいでチラシ特価価格2980円だったのになぁ。安くなっても効果は変わらず、ボクはコレ好きだなぁ。おまけにマイ蛇口を手にした今、もうコレを使わないテはありません♪

スポンジ、ぼろいな~(爆)と思った方もいらっしゃいましょうが、この使用しきった食器洗い用スポンジは、良い感じに柔らかくなっていてこういうコーティングには傷が付きにくくて良いだろうと思って使っています。け、決してビンボーだからじゃないんだからねっ。

もちろん、「この柔らかいスポンジ使ってみなよ」という奇特な方がいらっしゃったら頂きますけどね。待ってます♪

1週間後にまた施工してやればしばらくオッケィの予定。ホイールもピカピカにしておいてなかなかの出来栄え。いかんともしがたい細かい傷はもうさておいて(汗)。だいたい主目的は錆びないボデーが一番なんだからねっ(言いわけ

そして仕上がりの1枚を撮り損ねる(ていうかもう疲れちゃって)という体たらくでしたが、まぁ1月11日はイケメンやすたか君の誕生日であったり、大好きだったあの娘の誕生日でもあったりして…

キレイ記念日

なんてところでありましょうか(恥

ま、まぁ洗車は土曜日にやったんですが(汗
だって天気が良くて暖かかったんだもの。

今日は引っ越しの後片付け(まだやってんのかw)を少しずつ進め、ようやく室内のスペースが2㎡増えました(爆)でもアクアクリスタルその後が気になって、クルマを覗きにいっては拭いてみたり。ボンネットの裏側をパーマラックスで拭いてみたり。

で、気がつきました。



こっちが正しい方。

で、こっちが



何かが足りない方(滝汗

あれー、おかしいなぁ?(汗
いつ、すっ飛んでったんだろう?(汗

手ぬぐい貰いに行くのを忘れたけど、ディーラーに行って注文してこなきゃ。。。ていうか、引っ越しましたって連絡しなきゃ(汗

そう、1月11日は

何かを失った事に気がつく日

なのでありました(汗

またパーツレビュー書き損ねた。
Posted at 2010/01/12 01:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年01月07日 イイね!

頭が回らないのでガチョーン

頭が回らないのでガチョーン遅くなりましたがあけましておめでとうございます。なんだかいつまでが正月なのか分らない年末年始でしたね。休み明けは…いきなり激しい仕事と、何故か分らないのですが洋服を貰っています。

ヤジオから…冬用のジャケットだ…と名前入り(しかも漢字www)のジャケットを渡されたり…会社でも「旦那が着なくなった洋服」だと貰ったり…

何ですか?そんなにボクの恰好は汚かったのでありましょうかw

まぁ自分で買うよりも貰いものの方が恐らく値段が高いので、良く分らないけどありがたく頂戴してこの冬を乗り切りたいと思います。

田舎では友達と飲んでみたり、兄のe46を乗りまわしてみたりしました(飲酒運転ということではありませんw)。いやぁツインカムエンジンて良いですね!と昭和50年代なコメントを残してみたりw。バルブトロニックってやっぱ良いですよ。ATなのにレスポンスの良さが顕著です。マニュアルモードにすると眼がとろけます。久しぶりに乗ってみて、まぁ次元の違う事は分りました(汗)やっぱ良いもんは良いやね。。。ていうか、似てきたと思ってたのに、全然違った(汗

2日には例年のごとく諏訪大社へ初詣。ヤジオのSGで走りましたが、いやぁホイールベースが適度に短くて良いですね!ひじょーに楽しかったです。加速がコマツ号以上にトロイけど、ゆったりしているといえばゆったりしているし。オーバーフェンダーチックなところもカッコイイ是w。アンダーガードもしっかりしたもんが付いてます。

なんだか…

隣の芝が青く見える今日この頃ですw

なんだよついこの間まで満足してたじゃんかよー

というコマツ号なんですが…



ちなみにこれ、替えたばかりのSG用ブリザックしかもREVO2ですがw、これがまた良いタイヤなんだ。。。スタッドレスであることを忘れさせる快適性に静粛性。フニャフニャしてないし。。。雪道というほどの道は走りませんでしたが、わざと雪のあるほうを走ってみたりしたら、まぁー安心感のある事です。後日ヤジオが深雪の道を走っても、やっぱりブリヂストンは良いという事でした。

さすがブリヂストン、高いだけはある。

e46も、高いだけはあるw



んで、これROADSTONE(NEXEN)N7000ですが、60km/hまでは抜群の静粛性。高速を走ってみたら、それなりのパターンノイズがあるような感じ。もちろん静かな部類に入ると思いますけどね。

で、ショルダーが柔らかいんでしょうねぇ。レブスペックの切れ味の良さから比べるとボクでも分るぞもっさり感。でもこれはネクセンがどうのとかアジアンは…というよりも

コンフォート・タイヤだから

なんだと思いました。乗り心地は良いからね。

そろそろパーツレビュー書いても良いかなぁ。それよりも先に書くものがあるのですが(汗)なんだか今年も無駄に忙しくなりそうな予感。時間も計画的に使わないと…ちょっとヤバいかもしれません。疲れやすいのよねー最近。

今日も目がメガネが外れたのび太くんみたいになりながら書きました。
新年一発目から恐れ入ります。
それではみなさん良いお年を。
Posted at 2010/01/07 01:41:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456 789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation