• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

渇きの街

渇きの街夏休みの宿題って、最初の方に終わらせるタイプでしたか?それとも最終日にまとめてやるタイプでしたか?

あたしは、後者の方でしたw

で、さりげなく8月31日に夏休みのまとめブログでも書いて…と思ってたら書けず仕舞いに(汗)フォトギャラをそ~っと1個上げただけでした。そういえば、夏休みの宿題も、新学期が始まってから提出したこともしばしばだったなぁ…なんて思いだしたりw

人間は、そう簡単には変わらないということですなw

ぼくのなつやすみ1
ぼくのなつやすみ2
ぼくのなつやすみ3

フォトギャラは名前を「ぼくのなつやすみ」としましたが、実は夏休みはありませんでした(汗)おまけに9月に入ってから…と思ってたら、18日まで休みがありません(滝汗

まぁ、このご時世に忙しいのはありがたいことだと。8月も土日は連休とれてましたしね。まぁ文句を言う筋合いでもないです。

トップ画像はやっぱり久々のコマツ号です。もうすぐ9万キロのおじいちゃんですが、車検でプラグを換えてから絶好調。こないだも100km先の目的地に行くのに高速乗ったら…残り航続距離が…

90km

と表示されまして(汗

すぐにエアコンOFF、一番左の車線に寄って100km/h以下の燃費走行をしたら無事に到着。残り航続距離は…

100km

と表示されてました。あたしもコマツ号もやればできる子なんですw。プラグの売り文句「燃費の向上」には半信半疑でしたがプラグ交換してから好調ですねぇ。

あと、久しぶりの固形ワックスの艶に満足しております。そろそろまたコーティング剤に戻しますけどね。もうちょっと頑張ってもらわないと。そんなコマツ号の近況でした。

あたしの方は…

この1カ月は色々とありました。

あたしは北方謙三のファンですがwww北方謙三の「渇きの街」という小説にこんな行があります。

--------------------------------------------------------------------
腰をあげた。あまり考えない。思いついた時に、思いついたことをやる。それが一番気分がいい。美恵子が冷蔵庫に紙袋の中の食料を詰めている間に、高志は服を選んで着替えていた。
「店、やってるかな?」
「なにか買いたいの?」
「おまえのもんさ。イヤリングとか指環とか」
「指環」
「そいつはやめだ。ネックレス、ペンダント、ほかにもいろいろあるだろうが」
「伊勢佐木町はやってたわ。多分、元町だってやってると思うけど」
「ザキだ。それから中華街」
部屋を出た。
--------------------------------------------------------------------

eコマシも部屋を出たw

このところのブログ無精ぶりの謎も解けます。




「ザキだ。


それから…





…元町?(汗」


eコマシ?(汗


そうなんです。





こんな高価なものは買えないが…

指環はいらないとも言われたけど…

実はあたし

結婚することになりました。
Posted at 2010/09/03 00:30:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation