• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

受難は続きます(汗)

受難は続きます(汗)ほとんど休みが無かったもので(汗)
月初の頃には代車との別れ…いや、相棒が帰ってきましたw

いやぁマツダのデミオ、ほんと良いクルマだったなァ。いまちょうど新型への切り替えが近づいているのでマツダディーラーから現行デミオ・スカイアクティブ仕様の試乗車アップが中古車市場にたくさん出てきています。だいたい105万円ぐらいなので、どうかな?と思っている方がいたらおススメしたいw



ちょうど似たような走行距離で給油をしましたが、デミオは14km/L超でBLEは8km/Lぐらいでした。燃費で考えるとレギュラーとハイオクなのでだいたい半額で済むのかなって。

1300ccのデミオに対して3000ccのBLEだから、半分に切って1500ccの3気筒にしたら相当燃費が良いんじゃないかと勘違いしてみたりw

だいたいCVTは街中だと1000rpmぐらいでするすると加速していきますからね(汗)そりゃあ燃費も良くなるだろうよって思います。これでアイドルストップなんかあったら…毎日通勤で使うなんてことになったら…

幸いサンデードライバーな私はさほどランニングコストに差が出ないため、あえて乗り換えようとは思わないんですが、デミオの何が良かったかってとにかく小気味いい走りでした。それからBLEコマツ号に乗り換えてまず感じたのは「しっとり」感でした。ハンドル切った時の適度な重み。アクセルくれた時の反応。

ちなみにアクセル操作に対する反応についてですが…



今回ノッキング対策としてリプロを実施してますので、ビックリするぐらい低回転での動きが重たくなりました(汗)ここまで変わるかー、というのが正直な感想で(汗)ただ本当にノッキングは起こらなくなります。それとこのダルさを引き換えにできるかどうかですね。

本音を言うと…

元に、戻してくれぇーw

って感じです。まぁ踏み込んだりS#にすれば相変わらず元気だし、やっぱり回した時のエンジン音はたまらないものがあります。まあいいか。さぁもっかい、やり直そうぜ!という矢先のことでした…



あれ?30扁平?

タイヤがぺったんこでした。
そうだ、こんな時の為に…



こんな時の為ではなかったんですけれども(爆)

エアゲージで測ったら…(滝汗)



恐る恐るガソリンスタンドまで走ってパンクチェックです。



見事なまでの刺さりっぷり(汗)
長めの木ねじでした。
刺さっても良いんだけれど(良くはないが)、空気が半分抜けたことに嫌な感じがありました。斜めに刺さってグリグリっと動いていた感じ。いちおうパンク修理してもらいましたが、大きめのサイズでとりあえずエア漏れは止まった様子。

ホント、昨日走っている時にバーストしなくて良かった(汗)

タイヤを売りたい事もあったんでしょうけど、タイヤがよれた時に漏れるかもと言われました。ガソリンスタンドはブリヂストンしか取り扱ってなかったので、ごめんなさいをしてきましたが。

まだタイヤ新しいしバリ山だし、2本だけ発注して交換するか…
でもなぁ…
今週末も高速使うし、今週平日は忙しいし…

若干パニックのまま、近所のアップガレージへ。
若い研修中のお兄ちゃんとセールストーク。
見てもらったところ、今すぐ交換する必要は無いと思いますって。

なんか私、押し売りしない姿勢に弱いんですよねw
それと若い男の子が頑張ってると応援したくなる(違w
オッサンになったものです。



そんなわけで、GOODYEARのREVSPECを購入してしまいました。
4本で工賃込6万円ぐらいでした。まぁもっと安い所もありますけれども、どうせなら今日中に換えておきたかったし、アップガレージの本店は意外と店員が親切で良いお店です。

予定外の出費は痛かったけど、まぁ安心を買ったということで。
REVSPECはBPの時も使いました2回目です。さあ今回はどんな印象が残るかなぁ。
Posted at 2014/06/22 23:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月02日 イイね!

宮市くんデビュー

宮市くんデビュー今日は嫁が朝から出かけたので久しぶりの独身気分w

とはいえ今週からしばらく休みが無くなったので、そろそろいいかげん羽毛布団を圧縮袋でしまいたいとか、突如思い立って換気扇の掃除、シロッコファンまで取り外して洗ってみたり…

なんだか大掃除のテイになってしまいました。まぁこれでコマツ号があったら洗車したいとか余計な手間があったのでw、余計な出費を抑えるのはあまりクルマを好きにならないことかもしれないと思っとか思わなかったとか。

昨日は国立競技場最後のイベントがあったみたいですが…私はShonan BMW平塚スタジアムまで行ってきました。無理やり結びつけるとするならば、国立の椅子を4900席、平塚も貰うことになったらしいということw

もうボロボロなんで、いちおう体裁を繕う形で誤魔化すようです。公称18500人収容のスタジアムですが、1万人を超えるともうキャパオーバーな感のあるスタジアムで、そろそろ改修したほうが…でもお金がないとは辛いものですな(汗)



最近は会員価格で2100円の席でずっと観てますが、今回はスポンサーである産業能率大学の学生が大挙押しかけるというので(汗)私も同じくお金が無いのですが、頑張って買ったチケットですw。上司に言ったら「それが大人の仕事だ」って褒めてもらいましたwwwしかし1人5700円ってこれはもうタニマチクラスの金額に思えますねw

嫁からももっと安いチケットで良いと言われますが「この金額がベルマーレに入るんだから仕方がない」と言ったら怒られましたw



いつかタニマチになってやると心に誓いながら、かなり良い席で観戦です。
椅子自体は衝撃のボロさですけれどもw
本当は指定席以上はもうちょっと良い椅子にするべきだろうなあとは思いますけれども。



そして今回やっと、宮市剛がデビューしました。ようやくトップチームで使ってもらえた…今回U-19代表を辞退してたのでチャンスがあるんじゃないかと思ってましたが、いざ出てきたらうれしかったです。オフサイドでしたが幻のゴールも観られたし…

宮市剛は一時期、日本代表だった宮市亮の弟で、湘南が預かっているダイヤの原石です。数年後ダイヤモンドになって世界へ羽ばたいていくでしょう。そしたらダイヤが日本の至宝になるかもしれない、そんなポテンシャルを持った子です。

頑張って欲しいなァ。お前もがんばれと言われそうですけれどもw



ベルマーレは地味に開幕14連勝から1敗を挟んで土曜日も勝ちました。結構おもしろいですよ。動画は今年加入したGK秋元くん。横っ飛びでガッチリとキャッチするのって何気に珍しいと思います。SGGK(スーパーグレートゴールキーパー)若林健三もかくありなんという動きですw
Posted at 2014/06/02 01:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベルマーレ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation