• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

GW何シテタ?

GW何シテタ?ようやく仕事も一息ついて…
2週間ぶりの休みだった日曜日は何もしたくなかったのに、結局バタバタして疲労困憊で今週もスタート切りました。

みなさん金環日食見られましたか?

そんな状態だったので朝はスネオヘアーで目はのびたの眼鏡が無いバージョンみたいな風体で、嫁に叩き起こされて世紀の天体ショーに挑みました。

窓から見える空は曇り。

んなもの見えるわけな…

おおおおおお!

という事でコントのような二度見で金環日食を捕らえました。写真とかはもう他の方やニュースサイトの方が美しいのでw、ハナから撮る気なしw。

しかも雲の間からだったので、日食グラスも必要ありませんでした。。。とはいえやはり太陽ですからね(汗)嫁から日食グラスを渡されて見た時には中心が緑になって見えませんでしたよ(爆)馬鹿に出来ないですね。

いやぁ感動した。ちょっと普通じゃない空気が漂ってましたよね。

番組のノベルティグッズだったから買った日食グラスも、今度の6月6日の金星の時にまた使いたいっす。この他に6月4日に部分月食が、7月15日に木星が月で隠れたり、8月14日に金星が月に隠されたり…

今年は当たり年なんですってね。

そういえば…



ゴールデンウィーク中に神宮球場に行ったら、宮本選手の2000本安打に遭遇しました。これまた今年は稲葉が達成して、宮本、あともう少しで小久保選手ですなぁ。

当たり年です。

まぁこれは嫁がヤクルトファンなので、お客さんからチケットを貰って行った試合がたまたま記念試合になったわけなんですが、当日チケットは完売でしたし、なんか今年は特別なものを目にする一年なのかもしれません。

本人は凄い雨でカッパに包まってガタガタ震えてただけなんですがw
3打席目ぐらいで達成してくれたら雨も上がって写真も撮れたかもしれないんですけどね。

そしてゴールデンウィーク中といえば…



友達の子なんですが(汗

首の座って無い子は2人目なんですが…怖くて抱けないw…なんせ小学生の時からの付き合いなもので断れずw抱っこしました。

いやぁ…

感動した(涙

何にも言えねぇ(涙

と、名言をパクる事しか出来ませんでしたがw
衝撃的だったのは、一本さん家のゆーたんと全く同じ名前だったということですw

しかし何でしょうねぇ、こう子供を抱いた時の感覚って。古い付き合いの友達の子だったからなのか、こんなに小さな赤ん坊だったからなのか、守ってやらねばという特別な感情が湧いてきますね。

母乳がちょっと出たような気分です。
Posted at 2012/05/22 02:06:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2012年04月07日 イイね!

こどもの国

こどもの国今日お昼すぎに洗車をしたのですが…

洗車が終わってスッキリしたら、奇跡の降雨がありましたwww

ありえない(汗)そういえば前回も雨模様の中、雨が上がり始めてラジオで「西から次第に天気が回復」って言ってたし夕焼けもあったので洗車をしたら、そこから本格的な雨になりました。これを雨男とか言ってしまうのは早計です。

ただ単に、タイミングが悪かっただけです!

ということで目黒川の桜もほぼ満開です。この土日は凄い人出なんではないでしょうか。仕事がないのに土日まで中目に行くつもりはありませんがw

目黒川沿いに出ている提灯、中目黒商店会が出しているのですが、毎年この季節になるとお金の徴収にやってきます。しかも金額を入れた領収書を持ってですwww「去年は○個だったけど、今年は○個にします」とか出来ないんですwww最初に複数個出してしまったので、弊社も毎年それなりに上納金を払うはめになりましたw

まぁお祭りですからね。でも提灯は1個で良いと思うんですけどねw

さぁ、こういう話をすると、嫁も「あたしも桜を観に行きたい」となるわけで…
木金と行われていた「こどもの国」での夜桜観賞会にイヤイヤ行って来ました花金(死語)なのに。



残念ながら今年は満開ではなかったのですが…



竹燈篭が微妙に素敵です。

キスデジ持ってってやる気満開でしたが、あまりの寒さに萎えましたw
ISO6400の機械の力を使っての記録でしかありませんw
アディクトさんみたいに綺麗に撮れるようになりたいですね。

でも「あっ、ココ三脚OKなんだ」みたいな発見がありましたので、来年も行けるようならまた変わってくるかもしれませんけどね。

これから暖かくなるかと思い始めた矢先にここ数日は急激に冷えましたからね…



大人の国に避難しましたwww

久しぶりに嫁と二人で居酒屋でした。
こうして明日あたしは自由になれるのです(爆
Posted at 2012/04/07 23:44:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2012年03月29日 イイね!

春の便り

春の便り幸い今年も鼻がムズムズするだけで鼻水が垂れたのは1回だけでおさまっています。

そんな春の便りをうけて、私も先週末スタッドレスを交換してきました。まぁ来年も使いたいから…というのが本音の部分ですが。たぶん来年で終わっちゃうと思う残り山ですけど大事にとっておこうと思いました。

で、ベランダで干して雨水を切ってから室内に…と思ってタイヤを移動させていたら首が痛くなりました(汗)春の便りに…寄る年月というところでしょうか。まいっちゃうなぁ…もうw

さてさてだいたい皆さんサマータイヤに交換してやっぱりイイ!となってますが、私はなんだか「重たくなったなぁ(汗」という感想でしてw。けっこう良いホイールなんですけどねぇ。比較的軽量だし、こんな利点もあるようです。が、どう考えてもこのクルマにビックキャリパーは無いしw。なぜだっと思いつつ、やっぱりSOHCは16インチで作られているんだねって思ったものです。

16インチか細い17インチにしたいですねw
とか言いつつ、そんな余裕はないわけで…



エアコンフィルターを交換してみました。これ読んだからじゃないからねw。関係無いね(柴田恭平)と思ってましたがパチンコで勝ったものですからフフフ

なんか学生時代に狂ったことのあるパチンコですが、社会人になるとまぁそんな余裕も無くなって足を運ばなくなってはいますが、先日、とある経営コンサルタントの人が「優秀な経営者はパチンコで負けない」という話をしているのを聞いて。

曰く、出るか出ない台を見極めるのは商売になるかどうかを見極める力と同じで、投資金額はズバリそのもの、という事なんです。そんなもんwと笑いつつも素直な性格なものですからそんな気持ちでやってみたら勝ちました。むろん、結構な投資金額になった時にはヤケクソ気味でしたがwww

まぁ負けなければいいのです。
そして私にも優秀な経営者の素質があるということでw

この辺、私は嫁にオープンでして、パチンコで勝ったぜとしっかり伝え、ユニクロで洋服を買ってあげてwwwユニクロなのに嫁に「いいの?」と聞かれて申し訳ない気持ちになりましたがw



飯を食わせて次なる展開にむけてポイントチャージしておきました。

とんねるずの「した」でやっているコーナー「なのにトラン」

焼き鳥屋なのに

『イカスミのパスタが美味い店』を見てパスタが食べたくなって、

『カラスミのスパゲッティー』を注文したものです。

何のこっちゃw

さー次はこれを読んで←コイツなんですかね。どうですかね?

ただ一つ言えることは、パチンコで勝った分はすでに無くなっていて、当然グリーンジャンボ宝くじは外れたということです。

トホホ

マジメに働こうと思いました。
Posted at 2012/03/29 01:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月13日 イイね!

ダァシェリェィス

ダァシェリェィス今日は明日襲ってくるホワイトデーのお返しを買ってまいりェィシタ。会社の近くのケーキ屋さんで…今ではパティスリーとか言うんですかw…選ぶの面倒くさいから「ホワイトデーセット」みたいな箱に入ったヤシにしたのです。そしたら…

思わず会計時に「えっ?(汗」と言ってしまいそうな値段でビックリしました(汗

こんなんで2500円もするんですか?とはとても口に出して言えませんでしたが、まぁ2500円ぐらいで驚くのも何ですがw、思わず「フッ」と目に光るものがあったのは事実です。

まぁ仕方がありません。夫婦なぞポイント制w。これでポイント倍増を狙ってプレゼントしました。誰よりも早いホワイトデーだぜ?これもポイント高いだろうという狙い。

「ありがとう」と予想通り喜ぶ嫁。なんか良いではないですか。しかし、これから過酷なポイント競争に入るであろう若者たちに忠告です。ポイントは、何をしても1ポイントだからなwww

そして還元率は驚くほど悪いwww

「ちょっと飲み会いっつくる!」「行ってらっしゃい」
これでだいたい5ポイントは消費される!www

まるで鬼嫁のように書かれているが、この方が面白いだろうと判断してのことです。まぁまさか私が亭主関白で、まさか家に帰ると「お風呂にする?ご飯にする?」なんて聞かれているとは…

誰も思うまい。。。

…だれも思うまい(涙)

余談が過ぎましたが、嫁は無事に退院しております。ご心配をおかけしました。そんな嫁の入院中に、こんなポイント生活を同じく送っているたっきぃ―さんから

「今、嫁が帰省していて1人なんだ♪」
「今、嫁が入院していて1人なんだ(汗)♪」

「あっそうなんだ」

えぇぇ?(滝汗)

こんな感じのやりとりがあって、1人暇を持て余していた心配で気をもんでいた私の家に遊びに来てくれました。とはいえ私は夕方からまたお見舞いに行かなければならないので、ほんとお茶を飲みに来てくれたようなものでしたが…

特にすることもなかったので、トレッサに行ってみました。



なんかこのアクアカッコよくないですか?
なんか良いじゃん♪とニコニコ眺める私の横で、たっきーさんが

「ダァシェリェィス!」

と言うが早いか、ドアをバン!と閉めたのです。そしたら…

パタン

という実に軽い音で閉まりました。
「ああ、これはちょっと…」とたっきーさんです。

ドアは「バム!」っと重厚な感じで閉まってくれないと…という美学をお持ちで。でもこれからは軽量化されてそうそうバムッ!は無くなるんじゃないかと思うんですけどねぇ。でも気持ちは分るのです。しかし…

アクアはカローラクラスのような感じがしてしまいますが、先日前からアクアが走ってきたのを見て思いました。

ああ、アクアは次のヴィッツなんだな…と。
THSⅡなので値段はそこそこしますが、基本は安く売るクルマなのです。
しようがないのですw

なので個人的に気にいったのが、



リアの手動ウィンドーw

まさか最新のハイブリットカーがこの装備とは想像できませんでしたがw
安く売るための苦肉の策かもしれませんが、この割り切り感はとても好感がもてました。なのでカタログを貰って来ました。なんか試乗してみたいですね。

…っと、大枚はたいてメンテをしたばかりの私は夢を見ています(汗)。まぁのりさんもタイベル交換した直後に乗り換えたしwww何が起こるかは分りませんからね。

とか言いつつ、次はどこをどうメンテしようかと、いろいろ考えるのが唯一の楽しみです。

ところで何だい「ダァシェリェィス」って、と思った方。
京急語コンバーターで変換シェィスwww

なお、コメントをコンバーターで変換するのは止めてください。解読不能になりますwww

BRZホシクェリェシタ←こんな感じになりますw
今日は久しぶりの馬鹿ブログでごめんなさい。
真面目な整備手帳
Posted at 2012/03/13 23:50:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月03日 イイね!

4シーズン目のスタッドレス

4シーズン目のスタッドレスいやぁ先日の雪はなかなか凄いものでした。

雪国の方からみたら「たいしたことないじゃん」という降り方かもしれませんが、まぁ関東圏では数年ぶりの大雪って感じがしました。で、こんな時のためのスタッドレスです。4年目のDSX2ですが、安心して走れました。交通量の多い道路ではサマータイヤでホイールスピンさせながらも走れるような路面でしたが、まったく不安なく、まるでドライ路面のような感覚でしたよ。

もうブリザックだけでなく、ダンロップや横浜も十分実用に耐えられる!

と声高に訴えたいものです。しかし凍結路面はちょっと怖いかも。とはいえそれはこの中古で買ったDSX2が4シーズン目だからではなく5部山だからです。7~8部山だったら走ってみたいかも。ただ、いま借りている駐車場のアプローチがなかなか過酷な斜面だったりするので、出れても戻れない可能性はありますがw

まぁ期待した「とりあえず雪道を走れる」事は分ったので、狙い通りとも言えます。とりあえず雪が降っても帰ってこれる安心感は手に入れました。

しかし平日の雪でなんでクルマを出す羽目になったのか?

それは嫁が入院することになったからです(汗)いきなり朝方に腹痛を訴えて、どうせ下痢(ヒドイwww)と思っていたらどうもそうではないらしく、病院に行くことになったのです。そしたら即入院(滝汗)実はあたしは仕事に行っていたので「薬もらったら実家に帰ってな」ぐらいの気持ちでおりましたので、そんな大事になっていようとは露にも思いませんでしたが。

義母があらかた手続きやってくれたので、あたしはもうなすがままでした。幸いにも来週には退院できるということですので、大事には至らず良かったのですが。。。

ちょうど母親が退院する日で、入れ替わりで嫁が入院したのでした。いやもうどうなってんの?(汗)という1週間なのでした。

あたしはと言えば、2月末締め切りの仕事をなんとか終わらせ、やっと時間が取れるようになってきたかなぁという感じです。で、来週海外に行く予定だったのですが嫁の入院でキャンセルです。去年も新婚旅行が震災で一度流れたのですが、今回も想定外の出来事で流れました。3月は日本にいろという神様の思し召しのようです。トホホ

というわけで少しドタバタしましたので、整備手帳はまだ書いてません(汗)
Posted at 2012/03/03 02:40:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation