• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

No Camera, No Life.

No Camera, No Life.ついに9万キロ超えました(汗

ついに今年の仕事納めでした。いやー、今年はとにかく仕事ばっかりしていた感のある1年でした。でも会社も自分も一皮むけたかなという感じがしています。体をやや壊しましたがねw

辛いけれど来年もこんな感じでいけたらいいかなと思ってます。

そしてようやくというか、寒くなってきましたね。

とうとうヒートテックのタイツを導入しましたw

我慢ならずに布団を1枚追加しました。

そんな季節に…



ラジエターキャップをようやく交換しましたw

前のは2~3年使ってましたかね?何度か交換しようと思った時がありましたが、在庫が無いだのなんだので無交換でした。特に何が変わるわけでもありませんが、転ばぬ先の杖ってことで。先日トレッサに行った時にジェームスでやりました。

ついでにパワステのフルードも交換しました。こちらは1年ぶりぐらいかな?交換し過ぎるきらいもありますが、これは一度パワステポンプの異音発生がありましたので、なんとなく気にして交換です。まぁ友達はパワステベルトが切れたりするほどノーメンテでも壊れなかったというから、そうそう壊れるもんじゃないかもしれませんが。

そういえば去年の冬に交換した古いバッテリー、このあいだ不用品の回収車がやってきたのでようやく出せましたw。今度の業者さんは安くてバッテリー500円で持って行ってくれました。その時の会話…

「スバルはいいよねー。あんまり壊れないもの」
『いやぁ、そんなことないですよ。けっこう修理してます』

その業者さんはサンバーが欲しかったがダイハツのハイゼットを使っている方でして、なんだか分らないけど気を利かせてあたしも壊れるとか言ってしまいましたが、

案外

壊れてないなぁ俺のレガシィ

と内心思ってましたw。いやほんと、チョコチョコ治しましたが大枚はたいているわけでもなく、助かってます。壊れるといえば…



デジカメのリコーさんは諦めて新しいの買いました。

ペンタックスのRS-1000というカメラです。このカメラを一言で表すと…

安すぎるカメラ

ですw。本体に3年保証と純正交換バッテリーが付いて…

1万円でお釣りがきます(汗

ただし、これもお値段相応というか、ISO6400なんつってますが実際にISO400以上になると5年前のカメラみたいにモザイク画質になりますしw、非常にショボイカメラなんですが…

とにかくカメラがないのはツマラナイと。どこかに出かけようという気分もあまり出なかったので。。。なんでも良かったのです。じつは同じペンタックスのRZ-10というカメラが非常に好印象でして。ただリコーさんでコンデジに大きなレンズを押し込むのはやはり負担が大きすぎるきらいがあって壊れやすいのかなって思ってましたので。

で、コンパクトなデジイチを買おうと思ってましたがやはり値段がネックになって。さんざ歩きまわりましたがとにかく安いのを買って満足しようと。飽きたら着せ替えできるのも楽しいし。

でもペンタックスもスバルみたいなもので、嫌いな人って少ないんじゃないかなぁ。あたしも意外と満足しています。遠くのものはまったくダメですが、近くの被写体は思ったよりも綺麗に映し出せますし。どうせあたしの写真は半分ぐらい食べ物の写真ですしw。電源入れるとあの「ペンタックス♪ペンタックス♪」の音が聞こえてみたりw

一眼レフもペンタックスにしてやろうか!と思ったんですけど今日カメラマンさんと話す機会があって前はペンタックスを使っていたが、今はキャノンに乗り換えたという人だったのですが…

「ペンタはAFが信用できませんでした」

新しいK5はかなり改善されているようですが、この話をきいて止めましたw

なんで、今はキスデジのx4の値段が下がるのを待ってます。もしかしたら我慢できずにx3の型落ちを買うかもしれませんが…初売りでも覗いてみようかなぁと。10Dはとても好きなのですが、やはり重さがネックになって持ち出すのがおっくうになってます。シャッター音は最高に良いですけどね。

2台体制になったら面白いかな。
さて、どうなるでしょうか。

なおペンタのRS1000を買うにあたっても色々ありまして、川崎のラゾーナにあるビックで10800円で売っていて、こりゃ、こんなんで良いかも、と思ったのが最初でしたが新横浜のビックに別の日に行ったら…

12800円のタグがついてました。

新横浜のビックはコンデジ売り切れ続出みたいで(汗
特別安いわけでもないのに、なぜか新横は売れているみたい。
こういう所は値下げも渋くなるだろうなぁ…

動きまわったあげくの果てに、やっぱりネットで買ってしまったのでした。なんだか最近こんなのばっかりw。明日からはとりあえず体を休めたいのですが、まずは大掃除からですかね(汗

洗車しようかと思ってましたら明日は雨みたいです(雨
Posted at 2010/12/30 02:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年12月24日 イイね!

エコポイント狂想曲

エコポイント狂想曲およそ1カ月ぶりです。訳あってお酒が飲めないので紅茶を飲みながらなので、たぶんツマラナイと思いますw。なんだか全然書かないのもなぁ…と筆をとってみたら結構な長さになっちゃいました(汗


さて、また2週間ほど休みが無くなっちゃって(汗)ようやく今日休みになりましたのでトレッサに行ってみたら早速ヴィッツが置いてありました。この話はまたこんど。

この2~3週間、過去最長のお仕事をこなしてきましたが、やはり無理が祟ったか歯が痛くなってしまいました。いつもの膿が溜まるヤシです。2年ぐらい無かったので、歯間ブラシや糸ようじによるケアが効いてるのかな?と思いましたが…

別の歯がグラグラしたので歯医者に行って治してたんですけど、そのせいで他の歯に負担がかかってついに持病を発生したと、そんなところでしょうか。

ところが、今回は痛みがハンパなく(汗

寝ることもままならないほどになってしまいました。通っていた歯医者で薬を貰いましたが改善する兆しがなく、まぁその歯医者は担当医がコロコロ変わる問題があったんですけど…

むかし通った事のある歯医者に変えてみました。そしたら原因の特定と的確な処置で1日ほどで痛みが治まりました♪おまけに前の歯医者では「もう抜くしかない」と診断されていましたが「なるべく抜かないようにしましょう」と言っていただき…

歯科医でも、ここまで技術に差があるものなのか(汗

ということを身をもって教えられた感じです。自分も職業は違いますが、かくありたいものだと思いましたね。2~3日は寝られなかったし1週間ぐらいお粥みたいな生活でしたので…

痛くないって

素敵w

ちょっと痩せたかしら(爆

そんな、ストレスだらけの生活でした。



さて、本題に入ります。
我が家もようやく地デジ化しました♪

というのも先月末、エコポイント半減前に買いましょう騒動があったじゃないですか。それをあたしは報道で読んで

「バカだなぁ」

と冷ややかな目で見ていた1人です。

どうせエコポイントが減った分、店頭は値引きで対応するだろう、そんな気持ちでいました。ところが…

12月に入ってからというもの…

お店ではすでに「11月に売り切った」感が漂い(汗

そもそも売るものが無い

そんな空気が流れていました。ネットでも少しづつ値上がりしているような感じ…

しまった(汗

あたしの読みはすっかりうっかり外れたようです(涙

負けたぜ…

どうしても今回東芝のレグザ(外付けHDDで録画出来るヤツ)が欲しくて、6万円以下で買えるうちに買っておこうと、そして…

エコポイントも貰えるうちに貰っておこうとwww

ハッキリ言って完敗でしたw

日本のデフレは終わったどー!

あたしはそんな予測を立てて58000円で26インチの東芝レグザを購入しました。エコポイントとリサイクルポイントを併せて9000ポイントですから、まぁ5万円以下の買い物と考えれば納得できます。価格.comの最安値で買ってやりました。

ちなみに…

11月末では池袋辺りでこの同じレグザは53000円のポイント20%だったというから…エコポイントもリサイクル併せて15000ポイントついたわけですからね…

「国策にはのっておけ」

という相場の格言を思い出しましたw

なお

日本のデフレは終わったどー!

というあたしの予測に関してですが…

買った翌週にアマゾンで

51000円

のプライスタグが付きました(爆
全くあたしの予測なんて当たらないというわけでw

まぁ良いです。レグザには相当満足しています。少し残念な点といえば、スピーカーと並べておきたかったのでサイズを計って26インチにしたはずなのに、実際に置いてみたらかなり横幅に余裕があったので

32インチにすれば良かったジョ…

なんか、全戦全敗な感が否めませんがw

ついでにエコポイントはどうしたかについても書いておきます。せめて、せめてエコポイントはお得感を得ようと思いましたので…まず発送手数料みたいなのを取るものはパスして…

ベスト電器の商品券は、なんと5000ポイントで6000円分貰えると♪素晴らしい♪素敵♪

それからとあるカタログギフトは4000ポイントで4750円のカタログギフトが貰える…ということで両方合わせて1万円越えの商品を頂けると。スバラシイ

これに関しても自己反省をするとなると、カタログギフトはたぶん本来なら3000円ぐらいの商品から選ぶんだろうなぁということと…

西日本ではかなり大きな勢力を持つベスト電器ですが、関東ではウソみたいに店舗が無いという事実www

まぁ良いのです。気持ちの問題ですw

涙が少しこぼれただけw



悪い事は重なるものです。

今月初頭に朝霧で撮った富士山。
久しぶりにデジイチを持ち出したら、さすがその解像度に痺れました。

やっぱり良いよなぁ。

なんて思っていたら



コンデジが…

富士山のような形のまま動かなくなりましたw

オッキしたままシボンw

こんなんなってコンデジについても調べてみたらコンデジって今安いんですよね。2万円でむかしで言うところのの3~4マンの機種が買えちゃうんです。

わぁー

とか驚いてはみたものの、テレビ用にとっておいたビックのポイントが余ってるし…

少し頑張って足して、デジイチのボディーを新しくしてみようか画策中。コンデジも兼ねるぐらいのつもりですので、キスデジにしようかと思ってますが…今日60Dを触ってみたらAFのスピードが全然違うw

どうしようかなぁ…

デジイチの値段も微妙に高止まりしてるんですよね。。。

というわけで、次回はお酒が飲めなくなった理由についてです。
Posted at 2010/12/24 01:25:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2010年11月29日 イイね!

お裾わけ

お裾わけみなさん、クルマは元気ですか?

あたしのクルマは走行距離がガックリ減って…

なんだか元気がないみたいですが(本人もですがw)

あるところが元気になって

「モッコリ」

してきましたwww

そうです、アッパーマウントが劣化してきたようで、なんとなくモッコリしてきました。まぁだいたい足回り交換した時にケチってアッパー使い回したのがそもそもの間違いでしたが、9万キロを前にしてのモッコリです。

でも朝○ちみたいなもので、モッコリしてもあまり役に立たないのが難点です(爆

とりあえず様子見です。

んで、土曜日に見た目だけでも綺麗にしておきたいと、まるで本人が体ボロボロなのにヒゲだけは剃っておくようなものでw、洗車をしておりましたら…

後ろに

ご近所さんが娘さんと2人で立っていましたwww
これはかなり衝撃的な映像でしたが残念ながらカメラを持ち合わせてなかったもので写真を撮れなかったんです。しかしながら娘さんがもう普通に歩いていたりして、前に会った時はバギーでしたので、月日の流れを感じます。まぁーカワイイものです。

で、ご近所らしくお買い得なスーパー情報を教えてもらったりして(主婦かっw)近くにお知り合いがいるのは良いものですね。

そんな感じで、ようやく自分の時間がとれるようになってきました。



金曜日は仕事関係の方々に結婚のお祝いをしていただいて…

この衝撃的なピザw

明らかにスーパーのハムを半分に切っただけというこんなものをつまみながら下ネタまで炸裂し、いつもの飲み会とどこが違うのですか?なんて事はさておいてありがたいものですなぁ。



土曜日には遠くの知り合いw…遠くとは言ってもあたしにとってもホームグラウンドなので遠くに感じないのですが、お祝いしていただきました。

あ、

これはあたしのお祝いではなかったかwww

しかしながらなんというか、まるでお祝いをしてもらったかのような後味の良い会でございまして、素晴らしいホスピタリティに素晴らしい人々でした。とても幸せそうなホストファミリーとそれを取り巻く人々で、なんだか幸せをお裾わけしていただいたような気分になりました。

煙草を吸うために2回ベランダに出たら2回とも鍵をかけられたのを除けばwww



異常に盛り上がったのが家主こだわりのコレw

カセットをフーフー吹いて差し込んでおりましたwww

初期型の証、四角いボタンは連写に向かないのですw

ちなみにあたしは「エキサイトバイク」で意外にスムーズな走行を披露したら

「髙橋名人みたい」

と言われて、何も言えなかったのは秘密ですw


何だか、皆さん幸せそうで、あたしも幸せになりました。

う~ん、何だかおかしいけどまぁ良いか(爆 ←いちおう新婚w
Posted at 2010/11/29 00:53:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年11月20日 イイね!

ご報告

ご報告先週の土曜日

ついに結婚しますた。

贅沢にも披露宴をやりました。

初めての結婚式だったもので(汗
普通はそうかw

異常に緊張しました。

入場する時なんて、もう雲の上を歩いているかのようでした。

どこを見ているのか分りませんでした。

でも

式場の最後列に見たことのある2人の顔がw

とても助かりました。
自分を取り戻しました。

ブーケを新郎が参列者から花を集めて作る方式だったので

「まるで演歌歌手のようだった」

と評される笑顔で皆さんから受け取りバージンロードを進み…(人前式でしたので)

気が付いたら

左手の薬指に指環がはまっていました。



披露宴のお色直し後の入場は…

三沢さんのスパルタンXで入場しました。

本当は編集して途中からジャンボ鶴田~ジャイアント馬場のテーマ曲に変わる…はずだったのですが、打ち合わせ不足によりwwwその前に他の曲に変わってしまいました。

まぁ、嫁側のこれからの親戚づきあいを考えればそれぐらいで良かったのかもw

宴会場のキャプテンが「私はパワーホール(長州力のテーマ)で入場しました」と理解のある方で助かりましたw

「あんなに新郎が喋る結婚式は初めてだった」

と評されるざっくばらんな会でございました。祝辞を弊社社長にお願いしたのですが、思わずツッコミを入れてしまいました。そしたらその後、社長から公開クビ宣言が飛び出しましたがw

最後のあたしからの謝辞もそんな感じだったので…

嫁から

「時間がないから締めて!」

と言われて

「とまぁ、そんな感じで…」

とユルイ締めの感謝の辞になってしまいましたが

むかしからの友人と先輩に囲まれ

本当に幸せでした。

結婚式は東京タワーの見える式場で行ないました。今はスカイツリーなんでしょうが、あたしは野暮ですけど東京タワーが好きなんです。それで原点回帰をコンセプトにしてみた。三沢から馬場へ曲が変わるのも大事な演出だったのですがw

いつか東京タワーは無くなってしまうかもしれないけれど、忘れられない形だと思います。

友人たちも

忘れられない大事な仲間達

選曲も懐メロばかりにしてみたりして

今日ばかりは、思い出に浸ってみましょうよ
これを機に、またみんなの交流が復活すれば

そんな思いで披露宴をやりました。

大切なあなたたちへ

本当にありがとう。
これからもよろちくび。


なお…
あまりにもドタバタしてましたので戸籍謄本をとっておらず
実はまだ入籍してません(爆
Posted at 2010/11/20 00:50:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | 大切なあなたへ | 日記
2010年10月20日 イイね!

こまつでんき?

こまつでんき?ちょっと何となくブログを書いてみます。

何となく用事が詰まっていて、御誘いにものれず申し訳ないです。

久しぶりのコマツ号です。久しぶりに手洗いしてアクアクリスタルをやって、1週間後に水洗いするとテッカテカになります。ホイールは面倒くさくて洗ってないから汚いのですが(汗)最近は慣れで運転してますのですこしガリっとやってるので汚いぐらいが目立たなくていいw

と、勝手に思ってます。んで綺麗な上屋に負けないようにエンジンオイルも交換してきましたが…



ついに広告の品になりましたwww
もうクルマ好きという看板を下ろす時が来ているかもしれませんw

まぁ前回と同じAgipにしましたのでブレてない。いや、安い物しか使えなくなった(汗)広告の品だから開店と同時に…とは行きませんでしたが開店間もなくに行って、脱兎のごとくオイルを抱えてレジに並びましたが、オイル持ってたのあたしだけでしたw。まだたくさん余ってたし。貧乏はやだネ。

おまけにこんな値段でオイル交換したのに、粗品のバスマットとティッシュ3箱もらっちゃって…いつか大物買いに行きますからねジェームス・トレッサ横浜店。

で、

最近のあたしです。



小中高と一緒だった親友の結婚式に出席しました。
カチンコチンになってた新郎に爆笑しましたが…

そんなこと言ってる間に…

次はあたしです(汗



当日はタキシードですが…前撮りということで紋付き袴で写真を撮ってきました。男も髪の毛とかメイクしてくれるものだと思い込んでいましたが…

見てくださいボーボーですw

これでやる気を失い、カメラマンに「笑ってください」とか言われても笑えずw
まぁ、なんか新鮮な体験で面白かったですけどね。

で、日本人体系だから紋付き袴がよく似合う…と思っていましたが、それだけではなくて地味に

「恰幅がよくなってらっしゃる」

ようで(汗)タオルとか必要ない体系…むしろ、採寸時よりも広がってしまったようで、着つけが大変だったのは秘密です(汗)初めて羽織った時は…「なんで歌舞伎役者にならなかったんだろう?」という中村コマえもん気取りだったのですが…たった2~3週間でお腹が出てくるなんて…

マズイ…

最近、ダイエットと称して夕飯はご飯を少し残すようにしています。

けっして、このブログのコメントを読んでやったんじゃないんだからっw

たぶんJun君読んでないだろうけど、

自分が一番、分ってるんだよっ(爆


ちなみにこのブログの時は秋葉原で「こまつでんき」を探しに行ったんですけど…

衝撃の「閉店」というオチw
かなり探したのに見つからなかったのはまさかの「店じまい」だったとは…

だからではありませんが



次はココ行くよw

こんなのに行ってました。

ダイエット…

この歳になってくると、大変なもんであります(汗

なかなか減らないの(汗

結果がなかなかでないのに、とにかく努力をするのってストレスが溜まります。

暴発して…



iPodエッチ買っちゃいました(汗

こちらも衝撃の「8G」でありますw

でもこれ面白いですね。また詳しく書こうと思いますが、通勤が楽しくなってます。
Posted at 2010/10/20 02:35:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation