• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eコマツのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

ウルトラホワイトデー

ウルトラホワイトデー今年もまた白いヤシが独身になったそうでw

そんな連絡がくるたび、ああ今年もホワイトデーなんだなと思う今日この頃なんでございます。まぁ去年の模様もご参考になさっていただいて、これから読んでいただけると幸いです。でもあまりにも変化がないので、今年は昨日13日に行って来ましたw

白いので行く…みたいな空気がありましたが「去年のあの暴風雨を覚えているか?あんな雨車に乗っていけるか!」と断固拒否。青い稲妻コマツ号で行って来ました。

ただし、そうすっと都心まで迎えに行かなければなりません(汗

まぁいいか

はなから4時間睡眠でグデグデでしたからキーを渡しw

ワン…リリースブレーク…ナッ

あと私の仕事は与太話と落語のCDによるDJw

とりあえず…



今年も咲いてない(爆

何やってんだバカヤロウ

車内は険悪なムードに包まれたのであります(爆



でもご覧ください。コマツ号で行ったから駅前は満開でありました(ぇ



実は今回は伊豆スカイラインが200円だったので、思いっきり走ろうというのが隠れたテーマだったりしまして。行きも帰りも伊豆スカイラインを使ってきました。まぁ行きも帰りもたっきぃーさんに運転してもらっていましたが(爆

助手席でじっくり味わっていましたが、飛ばすとフニャフニャ感がよく分りますねw。いや私の股間ではなくてサスのハナシですけどね。街中での事を考えるとこれぐらいで良いんでないの?とはコマツ号のテストドライバーたっきぃーさんのお言葉です。まだまだ長く乗り続ける理由ができたら足換えるかもしれません。久しぶりにぶっ飛ばしてもらってご機嫌のコマツ号でした(ぉ

しかし伊豆スカイラインは良い道路です。楽しいネ。

今回気になったのは料金所でライダー渋滞ができたことです。元ライダーとして一言言いたいな。

タンクバック、付けませんか?



最後は沼津でシースー天国。
贅沢してやがんなと思った貴女、これで1人2000円ですw
ちょっとカピカピの数の子でしたが2000円でこの量なら文句はあるまい。沼津の良いところはとにかく値段が手ごろなことです。値段が手ごろで味がソコソコだからぜし。

全くノープランで行ったため、いつものウルトラ生ジュースを飲んだ後は何をするのか?下田が近いから下田に行く…と下田に向かって走り始めたら…

独歩の湯って知ってます?

そんな一言から急遽Uターンして湯河原に向かってみたりw。しかしたぶん営業時間内にはたどり着かないだろうと諦めてみたりww。じゃあどうすんだ!?と向かう途中でソフトクリームを食べてみたり。8割がた移動してたような気がしますが、ドライブって楽しいねぇ。

風任せぇ~の旅もやっぱり良いよねって思ったのであります。

風任せ…

なんだか懐かしい響きでありますが、そうそう、雨車の白いヤシでは望めないポカポカ陽気の一日だったんですけど…

もの凄い強風吹きすさぶ一日でしたねぇ(爆

コマツ号は風車なのかもしれません。

コンプリートミッション♪

フォトギャラ1
フォトギャラ2
Posted at 2010/03/14 23:11:56 | コメント(6) | トラックバック(1) | 優雅な生活 | 日記
2010年03月06日 イイね!

ファイナル

ファイナル昨日はおじーちゃんが久しぶりに出張で来ていたので、蒙古タンメン仲本工事に行って来ました。

…なんてくだらない事を言っているからではありませんが、いつものヤシでいいやと券売機で買ったつもりが…いつもは「冷やし『五目』味噌」を食べていたのですが、久しぶりだったのも相まって間違えて「冷やし味噌」を買ってしまいました(汗

…辛い方です(汗

(汗(汗と書きましたが、いつの時期でも汗グダグダは辛いものです。あっ、ここは「つらい」と読んでくださいw。案の定、良い汗をかきまして、隣のお嬢様から紙エプロンが汗で溶けて落ちるんじゃないかと心配されながら食べていました。途中から江戸っ子並みに「そばを麺つゆにドップリ浸けるんじゃねぇやぃ!」と辛さから麺を半分だけつけるような食べ方でw

新しいジャケッツが汗まみれに(汗



その後は自然とお茶の流れになりましたが、良い汗かいたし辛さを中和しないとね…

白い目で見られながらスイーツを食べました。

「この分は歩いて取り戻す」

そうですが、どうも暖かくならないと歩かないんだそうです(爆

おじーちゃんが毎朝走っているらしく、かなりシャープな感じになってましたから、その隣でこの体たらくです。ワイドテレビに映ったアナログ画像みたいになっていたことでしょう。大いに反省すべき点であります。おまけにこの2人はクルマで帰りましたしねw

大メンテナンス後のナッツ号はかなり良い音してました。ちゃんとしておくとちゃんとするんだねw。コマツ号は地味にオイル換えたりエアクリを清掃したりして非常にフィーリングは良くなったんですけど、ベルト類はもう伸びきっていることでしょう。いや、ボクのベルトは若干の余裕がありますけどね(穴は楕円になってますが)。



翌日は愛川ファイナルフェア。おおお、ゆーさんだw。グラマラスなクルマの隣に置いてみると、まぁコマツ号の貧相なことですw。いつかはバンパーかな。

「今日は山は無理だねぇw」ぇぇ無理ですともw。今の状態で富士山登ったら、間違いなくリタイアですw

ともかく久しぶりな方たちだらけなので新鮮でした。



下手したら隠国も最初にして最後かも(汗

昨日、かなり辛いこってり系だったから、

あっさりとね。。。







ズーム



アウト








昨日のケーキ連は

今日はライス連じゃったー

最近ね、チャーシュー麺が途中で気持ち悪くなって食べられなくなってたんですよ。ぇぇ。でもね、ライスを付ければまだイケる事が分って

うれしいんだか

マズイんだか(汗

隠国(こもりく)は美味しゅうこざいました。

暖かくならなくても、歩かないとやべぇw。そんな事を思いつつ、東名で職場まで一直線。猛烈な眠気に襲われたり、非常に疲れましたが、間違いない事はカロリーはさほど消費していないということでしたw

仕事の事が頭の片隅にあって、なんか落ち着かない感じだったんですけど皆様お久しぶりで楽しませていただきました。ガッツリ食べたけどガッツリ休んで遊びたいです。
Posted at 2010/03/07 01:00:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年03月02日 イイね!

3連休でした

3連休でした3連休最後の日は朝から掃除・洗濯・炊事に洗車とよくある主婦の1日みたいなw

で、時間があればテレビをぽちっと。そうすっとオリンピックの閉会式がやっていました。開会式でブライアン・アダムスの衝撃がありましたが…閉会式ではアブリル・ラヴィーン!おや彼女はカナダ出身だったかー。なんて見ていたら明らかな口パクのアラニス・モリセットがwwwむかし好きだったなぁー。続いてシンプルプランが!!!ウェルカムトゥマイライフやってくれwwwこんな時にそんなメロウな曲やるなと言われながらwwwだいたいそれしか知らんのだからwww

っとまぁ、呑気なもんです。でもバンクーバー五輪の開会式も閉会式も、世界に通用するアーチストが何人もいて、いやうらやましいやね。次はソチですか…でもその前にロンドン五輪があるじゃないですか!

こりゃ、開会式も閉会式も期待できしょうじゃありません?逆に多すぎて誰を出すのか悩みそうな感じ。ポール・マッカートニーとかなのだろうか。ロビー・ウィリアムズあたりはイケるのだろうか。

個人的には、奇跡の復活オアシスなんてのを希望w

とグダグダしてしまうんですね。テレビって良くないw

で、オイル交換に行って来ました。いつものジェームスです。オイルはピットメニューのMobil 1。悪くないですし、今ならフィルター無料の15%オフで5000円程度。これしかない是!というオイルじゃないですけど、たぶん缶売りのヤツより程度は落としているんでしょうけど…これで文句あるかい?ってオイルですw。4500kmほどで交換しましたが、明らかにフィーリング向上しました。丁度いいタイミングだったでしょう。

オイルもさることながら作業を見ていたら、エレメント外した後にちゃんとパーツクリーナーで下回りを拭いてくれていました(ちゃんと見てた是)。けっこう量販店ながらジェームスのピットはしっかりしていると思います。

で、平日にオイルを換えたのにはわけがあって…



ボックスティッシュ3箱プレゼントwww

最初、レジで受け付けして貰えなくて…鍵を返してもらって貰えなくて…「あの、ティッシュは?」と聞けずにとぼとぼクルマに戻ってみたら、助手席にドーンと置いてありましたよ(爆)いや、このご時世にうれしい事だね。

ちっ、所帯じみてやがんなぁ…

と思われたでしょうかw



日曜には東京マラソンであることも忘れて六本木ヒルズにお出かけしてきました。まぁ、生まれながらにしてセレブだからねw(いま貧乏w)

たまにはゆっくりと…ね。とはよく言ったもので、招待券が28日までだったからという事実は内緒ですよ。

少し小腹が空いてきたので、東京の街並みを眺めながらお茶でも…と思いましたがケーキ900円?金銭感覚が狂ってるのかなぁ?

いや、やっぱりお高い



一気に地下まで降りて同じ900円ならラーメン食べようぜってw
お茶やケーキの代わりにラーメン食べたこの感覚が狂っているのでありましょうか?でも金銭感覚は狂ってないと確信しましたw

でも…



別の意味で…金銭感覚がおかしくなっててですねw

100g38円の鶏肉ってwww

こんなのがあって以来、明らかに安い特売の鶏肉も、なんかお高く感じてしまう今日この頃です(汗

デフレ万歳♪
明日から社会復帰ですが、仕事もデフレでねぇ(汗
働けど働けど(涙

リフォーム追記しました。
Posted at 2010/03/02 01:53:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年02月27日 イイね!

新たな疑惑

新たな疑惑たぶん初めて買って、そして一番読んでいたクルマ雑誌、二玄社の「NAVI」が今月号で休刊になってしまうんです。。。たぶんこの雑誌を読んでなかったらレガシィに乗って無かったんじゃないかと思います。コレを読んでいたら外車買うんじゃないのかって?いちばん外車に近い国産車がレガシィだったんだと思うんですw

で、たしか先月号で2月26日発売って書いてあったから…金曜日に帰り道、本屋に駆け込んでみたら…

無い!無いぞ!売り切れたか(滝汗

やはり行きがけに買っておくべきじゃった~

と悔やんで…でも振り上げた手の落とし所が…思わず2冊の雑誌を手にレジに並ぶということだったとは(汗

なんか、大事な雑誌が1冊終わることになって初めて、雑誌って大事にしなきゃなぁと思った次第。クルマ雑誌なんて最高の暇つぶし&興味の泉ですからね。久しぶりに読んだクラレガも面白かったし(おまけでリフォームしてみたw)CR-Zの文字に惹かれて…なぜだか別冊ホリデーオートまでw。でも実は「ユーズドNSXが超狙い目」という文字に惹かれて買ってみたw。いやぁ、お金があったらNSXを買ってリフレッシュプランで治して乗ってみたいというボクの願いに合致してましたのでねw。いつか、出来るといいなぁ。

ま、このブログにリンク張ろうとHPを見たら、「NAVI4月号は3月1日発売です」という文字を見て、今とてつもなく脱力感に襲われていますがw

まぁ良いでしょう。趣味とはお金をつかうものです(汗



で、実は今日から3連休なんです♪2月はホントいろいろあって…疲労感というより徒労感が(汗)スケジュールみたら月曜は特になかったから「休んでもいいですか?」と久しぶりの連休に1日たして3連休ですよ。やっと代休使えたって感じです。せっかくだから、ドライブしたい~

ドライブ計画は雨でお流れになってしまったので、でもどこか行きたい~

行ったのが…ベイマリw。近いw。市内ですからねw。

今日のベイマリはバーゲン後と悪天候で空いてました。このボクが場内の駐車場に入れたぐらい。車高の高いクルマに囲まれると、コマツ号が車高短みたいでたまらんなぁ~w。ちなみにグレーのウィッシュがどいた後は白のウィッシュが入ってきましたw。トヨタ率高し。横浜なのにw

先日のバーゲンでも何も買わなかったボク。今日こそは…の意気込みで行ってきたのです。

でも…いざ買おうとなると…ボクの洋服にかけられるお金なんて微々たるもんですから(汗)、悩む悩む。何個か目安をつけておいて行ったり来たり。なんか往復3回目になったら店員さんに

「おかえりなさい」

と言われる始末(爆

各種さまざまな殺し文句を聞かされた挙句、結局、いつものお店でいつものような服を買いました。これってクルマ買ったときと同じだw。いろいろ見て回ったわりに、結局レガシィに落ち着いてしまったのと同じ。まぁ、男子なんてそんなものですよw

ところが…です。



悩み過ぎて(たかだか1万円ぐらいの買い物ですw)疲れ果てて…やはりいつもの喫茶店でコーヒーでも…と、なぜだか急に甘いシュークリームが食べたくなって(汗

コーヒーにも砂糖を2本入れてみたり…

「なんだか最近、甘いものを食べるようになったよね」

と言われて、確かに甘いものを「好んで」食べるようになったかもしれない…


・食の好みが変わってきたということ

・なんだかお腹がポッコリ膨れてきたということ


ただこの2点で、eコマツに妊娠疑惑が立ち上がっています(爆

酸っぱいものは、まだ食べたくなってませんw
Posted at 2010/02/28 01:11:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 優雅な生活 | 日記
2010年02月25日 イイね!

ナマステ

ナマステやっと…自由が見えてきました。

今日は久しぶりにいわゆる「直帰」なんかをしてみたり。夕飯は…準備ができていないというものだから、じゃあご飯でも食べて帰ろうかと。で、先日はアメリカ料理なんかを食べましたから、わーるどわいどな感じを出そうかと…

駅前にね、「えっ?そんなジャンル(国籍)の食べ物があるの?」という看板を掲げているお店があったっけなw…と思ったら定休日じゃった~

なんだよぉ(涙

と思っていたら、そういえばと気になっていたお店があって、中をのぞいてみたらパーフェクト超人ならぬパーフェクト・インド人がいたので勇んで入ってみました印度料理屋です。名前は忘れました(汗

マハラジャセットなんかもありましたけど(爆)タンドリーチキンセットとやらを一つ。まあお味は完璧な印度風なので、日本人にはけっこうキツイ風味が漂うんですけどね。

テーブルに、ヒンディー語の初級編みたいなのが書いてあったんですけど…「ありがとう」だか「美味しい」という言葉がやたら難しくて(汗

パーフェクト・インド人がお水を注ぎに来てくれて…ありがとうと言うべきところなのに…

「な…ナマステ」

水を貰って「こんにちは」も無いだろうと思いつつ(汗

いやぁ第二外国語はやっておくべきでした(汗)まぁ間違いなく選択肢にヒンディー語はなかったと思いますがw。そんな事を痛切に感じる今日この頃です。

先日も中国人の人と…中国語って一つの文字に4つの発音があって、発音が変わると意味が変わると。有名なのが「マー」で発音を変えると母親から馬まで変わってくるとw

そんなん…ややこしいわい…

みたいな話をしたら、中国人からしてみたら…

「日本人だって、『ここ』が『そこ』に変わってややこしい!」と。

いわく、たとえば背中がかゆい時に、「ココがかゆい」と言うわけじゃないですか。で、友達が「どこどこ?」なんていって掻いてくれるとします。

痒いところを探し当てたら…

「ココ」がかゆいと言っていた人は…

そう!『そこ!そこ!!!』

と、ココがソコに変わるのがややこしいとw

なるほどなぁと思うやら…

また中国人は

「今日はあなたの為に『わざわざ』やってきました」

なんて言ったりするわけですが、日本人からしてみたら図々しいと思うんですけどそれが尊敬の意を表すことだったり。

また朝鮮半島では謙譲の言葉の使い方が日本とは正反対であったりするそうで…

韓国の人が会社に電話をかけて「社長はいますか?」と聞いてきたとしたら…

日本人的には「社長はおりません」と言うんですけど、韓国の人からしてみたら

なんと失礼な人なんだろうとw

韓国的には「社長はいらっしゃいません」と言うべきところなのにとw

言葉が違えば考え方が違ってきます。思考の仕方が違うのです。



バレンタインデーでこんなものを貰いました。

チョコビール(発泡酒)です。

面白い思考だなと思いましたw

男子であまり甘いものが得意でない人って多いはず。女子はこんなところで「外し」を考えてみるのも面白いかもしれません。
Posted at 2010/02/25 00:37:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@柔道一本 自分はドデカミン割りで栄養補給してますw」
何シテル?   02/03 23:16
BP5からBLEに乗り換えました。何だか乗り換えた感じがしない(笑) と思っていましたが、2LのSOHCから3Lの6発へのチェンジは想像以上に違っていまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まおちゃんがんばれ 
カテゴリ:お願いします
2009/06/10 01:04:04
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP5からBLEに乗り換えました。旧コマツ号のあまりにも便利で、気兼ねなく、道具として最 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG4からBP5へ乗り換えました。ずいぶん立派になりました。最近乗るのが楽しくなってきま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コマツママの新鋭機だ。 アクセルを踏むと普通に走ってブレーキを踏むと普通に止まってハンド ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
コマツパパの愛車。 日産党だった父がフォレスターに乗り換えた事で、スバル一家を構成する事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation