• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

TWが復活するまで(外装変)

TWが復活するまで(外装変) 前回のラブライブ!



エンジンが治り走るようになったTW200、走った事で数々の問題発生するのであった・・・



・ブレーキ効かない・ハンドルぶれる・フロントフォークからオイル漏れ・リアショック抜け・タイヤの溝なし・オーバーフローする・メーター動かない・タンク内のサビ・外装全体サビなどなど・・・・



まずブレーキはパッドないのかと思ったのですが、開けてびっくりドラム内がグリスで、ぐちょぐちょになっていました。前のオーナーさんグリスつけすぎ!

パーツクリーナーで洗浄しパッド変えました。


ハンドルがぶれた原因は、スポークホイールの緩み&サビ・ステムベアリングのサビ&摩耗でしたので、TWのステムベアリングは死にやすいらしく純正のボールベアリングから社外のテーパーベアリングに交換しました。キッチリしました。

ホイールはばらして塗装・スポーク張替する事に

フロントフォークはOHしアウターケースのサビとり、塗装・ロング化する事に


キャブのオーバーフローなんですが、エンジンが始動アイドリング中(問題なし)スロットル開く(問題なし)エンジン止める(オーバーフローする)ってながれです。

TWのタンクのコックはONにすると流れでる→フロートついているのにキャブにたまり溢れるって感じ(説明へたですみません)つまりタンクとキャブの相性が悪い


そこで考えたのが負圧コック
これにする事で、エンジンが始動している時だけガソリンが流れエンジンが止まるとガソリンも止まる。


負圧コックと負圧を取り出すインマニに交換する事に


大問題のフレームのサビ



タンクを外したところのネック部のガゼットプレート・・・こんな感じにサビだらけ

叩いたら穴あきましたww




うげっ・・・ボロボロにゃ・・・


話は前後しますが、負圧コックを採用する事に決めたのですが、TWのタンク内はサビだらけ(サビとり剤を入れてもサビがでる)コックは普通の開けると出るタイプ

何か良い形で負圧コックのタンクないかとネットで探してみたりしていたら、家に以前兄が乗っていたヤマハ・SR250のタンクがきれいな状態で見っけました!しかも負圧コック!

金ないので採用!


しかしTWにSRのタンクが自然に付くはずがないのです。


TWの純正取付位置




SRのタンクをのせたところ


だいぶ後ろに取付位置がないと付かないですし、フレームにタンクがあたりタンクが浮いている感じで自然に見えないのです。


諦めて違うタンクにするか・・・



諦めて浮いている感じでタンクを付けるか・・・


思い切ってフレーム加工するか・・・


あまり悩まず・・・




鉄板曲げたり、溶接したりして



タンクの取付位置を作り



タンクがあたるところを



サンダーで切ったり・・・





強度?考えていたらできません!


でも切りっぱではないですよ鉄板あて溶接しました。



SRのタンクが付きTWのシートを付けるとバランスが悪い・・・

シート交換です!

SRのシートと思いましたが、値段が高く買えない・・・

家に高校生の時に乗っていたエイプ50があったので試しにエイプのシートつけてみる・・・

ほぼピッタリな感じで付きました!採用です!

しかしエイプのシートは短いのでフレームが飛び出るしあたるところもあったので、



切り、タンデムバーみたいなのが欲しかったので鉄パイプをUの字に曲げ新しくフレームを作り溶接しました。


そしてサビをとことん落とし、いらないボルト穴やステーなど切り落とし無駄なものをなくしました!





だんだんなバイクになってきました!

次回・塗装完成変でお願いします!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/24 23:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステルス化したいっす😁😁😁
コッペパパさん

SAB。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年7月25日 15:33
メチャメチャオリジナリティのあるバイクになりそうですね♪

フレームカットと鉄板貼り付けは
なかなか勇気あると思います‼︎
溶接機ってどんな感じの使ってるんですか⁉︎
コメントへの返答
2015年7月26日 11:02
コメントありがとうございます♪

オリジナルすぎて何したいのかわからないバイクになっちゃってます(笑)

失敗したらどうしようとやっている時はかなり不安でしたがボロいフレームだったので、ダメなら捨てようと思いながらやってました!

200Vのアーク溶接機です(^o^)

プロフィール

「渋滞大変でしたがパシフィコ横浜着きました‼いよいよライブです」
何シテル?   10/01 15:19
はじめまして(・∀・) 以前チョイサーとラパンに乗っていましたが、プリウスαに乗り換えました。イジらないつもりがいつの間にかUSDMな感じになってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本気のデッドニング リア 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:50:59
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:47:48
自分と同じ誕生日のアニメ&漫画のキャラを探せるサイトが面白いと俺の中で話題にwwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 12:46:02

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトバン→アルトワークス→アルトラパンになったアルトマニア!! 略して、 アルマ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っていました。純正MT車です! ルーフに日章+伊達政宗が書いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation