• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮城のともくんのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

また買っちまった!

また買っちまった!写真の通りZRX1100を買ってしまいました(笑)

1200ではなく1100です!初期型です♪


以前から大型自動二輪の免許取りに通ってましたが、9月19日に卒検合格し連休明けに免許更新しました♪



ちなみに9月19日はごちうさの千夜ちゃんの誕生日です



けして狙って卒検受けに行ってませんよ!たまたまです!たまたま(((((゜゜;)


ごちうさ2期EDマジぱねぇ!エンドレス再生してます(*≧∀≦*)チマメ隊さいこーです!


話それましたが最初は免許取っても友達とロングツーリングとか行く時に大型レンタルして、ふだんはTW乗ってよって思ってましたが免許取ってみると大型バイクの楽しさがあり、レンタルだと車種はいろいろ有りますがふと乗りたくなった時に乗れないし、家にある兄のゼファー1100は乗って良いよとは言うものの改造費がえげつないので気軽に乗れないのです。


それで自分用の大型バイク欲しいなと思うようになり、バイク雑誌いろいろ見るようになりTW同様にハーレーをチョッパーにしようかな?やW650をチョッパーかカフェレーサーにしようかな?など思いましたが、レトロな雰囲気なCB1100に黒のヨシムラショート管付けたらカッコいいんじゃないかと思い探してみると結構いて、




やっぱりカッコいい!風防付きもありじゃん!(^w^)てなりCB1100を探しまわるが最低乗り出し70万あたり・・・


予算上無理っぽいorz


そんな10月のある日初めて兄のゼファーを運転してみる

とても運転しやすく何よりマフラーの音!すごく気持ち良くてついつい高回転までまわしちゃう♪

インジェクションや規制後のバイクでは出せない音・・・カワサキサウンドに虜になってしまい高校生の頃カワサキZ2にあこがれてエイプ50をZ2仕様にして乗っていた頃を思い出してしまいカワサキの規制前のバイクを探す事に


あこがれのZシリーズは買えるはずがない!兄と同じゼファーは絶版車で価格高騰・・・


諦めかけた時ヤ○オクで近場のリサイクルショップから手頃なZRXを発見し、兄を連れ見に行ってみると、年式なりの腐食、画像では確認出来なかった傷、転けた跡などありました。

お店の方のご好意で乗らせてもらうとエンジンは調子よくまわり、ハンドルもブレず見た目のわりにすこぶる調子良いのですがブレーキがぜんぜん効かない


手頃な値段、エンジン調子良い!しかし、ブレーキ効かない、見た目ボロい、HIDが壊れていてストロボになるwとても悩む(´д`|||)


店員さんの追い討ち「入札入ってないなら開始価格即決で良いですよ」「自宅まで無料で届けますよ」


さらに悩む・・・


兄に相談
ブレーキどーする?→ゼファーのブレンボをラジアル式のブレンボに替えるから余るよ♪
外装ボロいのどーする?→全塗出来るんだからカウル替えて好きな色に塗れば?


結果
近場で確認出来て手頃な値段で送料無料ならお徳!ボーナス前借りしたと思って買おう!ってなり買いましたw


とりあえず冬の間に車検とれるように整備して来年はどこか遠くにツーリング行ってみたいです(^w^)自分とツーリングしてくれる方いたらしましょ♪あと修理したらUPします!
Posted at 2015/11/08 23:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

石巻カーフェスタ2015

石巻カーフェスタ2015みん友さんの熊木五郎さんのクレスタのラスイベらしいのでお会いしに石巻カーフェスタに行って来ました!



以前お会いした時よりさらに低くなってました(゚д゚)!車高調でこの低さ!僕が見てきた100系で一番低いです。ほんとすごいです







↑ちなみに2、3年前にお会いした時の写真・・・・なつかしですね三兄弟MTに一緒に行った時、峠道でタイヤがインナーに当たって白煙番長になってましたね(笑)このときも低かった!





あと気になった車を・・・・



フロントタイヤがバイクのタイヤだった!






最近はバイクばかりでしたが、たまには車のイベントも良いなとおもいました!

Posted at 2015/10/25 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

カスタムバーニング撮影会に参加した

カスタムバーニング撮影会に参加した10月4日に南海部品仙台店でバイク雑誌「カスタムバーニング」の撮影会があり、TW200が完成したので記念に参加して来ました。



会場に行くとジャンル関係ナシでたくさんのバイクがいました!


会場に居た気に入ったバイクです↓
トップのバイクはSR400



スズキ・グラストラッカー



ホンダ・カブ



ホンダ・モンキー



ホンダ・ジャズ50



ヤマハ・ドラッグスター   だったはず・・・



皆さんのバイク凄すぎて自分のTWは霞んでしまいましたが、興味出して見てくれた方も多くいろいろ質問され、特にタンクのレース塗装が好評でした!

初めて改造したバイクなので技術が未熟で汚いですが、見てくれて話しかけてくれる事がほんとうれしかったです!知り合いもでき今度ツーリング行く約束もしました♪あと今回の撮影会でものすごく刺激を受けたので、冬にまたカスタムしようかと思います!


そして自分の撮影ですがTWのスタンド立てると斜めになるので、ずっとTW支えて写真撮影しました。カメラマンに「オーナーさんもっと笑顔で!」と何回も言われ恥ずかしかったです。たぶん雑誌に載ったらぎこちない顔でのるはずです・・・
Posted at 2015/10/06 19:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

事件に巻き込まれていたかも

事件に巻き込まれていたかも9月5日、6日に岩手秋田青森にツーリング行ってきました!しかしいろいろありました。

ちなみに大型の免許間に合わなかったです(×_×)


ツーリングには友達と3人で行って来ました。友達は、1300のYAMAHAのR1とKTMのデューク390に乗って行く中、僕はカワサキのエストレイヤ250で行きましたが、排気量の差がありすぎて常にフルスロットルで走行してました。


なぜエストレイヤを借りたかというとレンタル料金が安いし、乗りやすそうでロングツーリングが楽そうだったからW


仙台から栗駒山通って秋田の地獄温泉行って、岩手の八幡平通ってまた秋田通って青森の岩木山で朝日を見ながらコーヒー作って飲もうという作戦でした。

そして作戦どうり進んでいましたが、秋田から青森に行く山道を70キロくらいで走行しているときに、事件が起こりました。


カーブ手前でちょっと減速し、カーブを曲がっている最中にリアタイヤがパンクしぐらぐらになり、コントロールできなくなり足をバタバタさせながら何とかバランスを取り対向車線を抜けそのまま壁に激突しそうになりましたが、ギリギリ止まることができました!


本当に死ぬかと思いました(^o^;)


走行出来なくなってしまったので、JAFを呼ぶことにしかし山道すぎて電波がなく電波を求めて友達に2ケツしてもらい10キロくらい走った所で電話する事ができJAFに電話すると、パンクした場所まで行くのに2時間かかると言われ待ちました

待ってるあいだスマホいじるにも電波ないし、街灯もなく真っ暗何もやることないので三人で寝っ転がって空見てました

ずっと見ていると結構流れ星流れてました(^o^)


深夜1時頃JAF到着しレッカーしてもらう事にしかし当たり前ですが深夜対応している所が無いため近くの道の駅までレッカーしてもらい、朝になったらバイク屋探してまたレッカーする事になりました(^o^;)

レッカーしてもらった先の道の駅で寝ることにしましたが、青森でジムニー祭りと北ドレがあったらしく駐車場にはドレスアップカーやらジムニーがたくさん居てうるさくて寝れませんでした(泣)

朝になりバイク屋探してレッカーしてもらいましたが、バイク店でバラすとタイヤチューブがズタズタになっていてしかもチューブが在庫切れしていて直せないってなり、近くのバイク屋に電話しまくりチューブの在庫探して売ってもらいなんとか修理して青森の弘前を午後1時に出ました



刺さってた釘です(×_×)

バイク返却が19時30分かなり難しいですが、岩手の盛岡まで下道を走りそこから高速で仙台帰る作戦に

来た道を戻る途中、前日の夜休憩した秋田県鹿角の道の駅あたりにたくさんの警官が居て何かあったのか?と思いながらその時は通過しました。そして家に帰って来てTV見ていると、鹿角の道の駅でタクシー強盗殺人事件があったらしく、自分達が居た約10分後に起きたらしく、タイミング次第ではもしかしたら事件に巻き込まれていたかもしれないし、防げたかもしれないと思うと何だか怖いしびっくりしました。



道の駅の前のガソリンスタンドのレシートです。犯行時間帯の駐車場には車中泊の車など結構居たので事件内容聞くと目立つから犯行時誰か気づくと思いましたでも、犯人捕まって本当に良かったです!


そんなこんなでバイクは無事に返すことができました!ほんといろいろあったツーリングでしたm(__)mツーリングは来年あたりリベンジしてきます!

それにしても人生何が起こるかわからないとあらためて思いました。
Posted at 2015/09/07 22:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

免許を取ろう!

免許を取ろう!最近バイクの話ばかりですみませんm(__)m今回もバイクの話です


TWが完成してからよくツーリングに行くようになり車でいつも通っている道でもバイクだと違って感じたり、いろいろ発見したりバイクを楽しんじゃってます♪

なにより風が気持ちいいです(^o^)



んで本題ですが、大型自動二輪の免許取得にチャレンジしています!


事の発端は、お盆休みに友達と集まった時に、バイク免許持っている友達が「いつか東北をあちこちツーリングしたいね」と言い出し、馬鹿な自分は「いつか行くではなく今でしょ!」とか考えなしで発言したら、ノリの良い友達なので「そうだな!行こう(笑)」となり、9月5日~6日とツーリングに行く事になりました(笑)



まだ目的地決まってないのですが東北ロングツーリングが決定しました(^o^;)




ロングツーリングをTWで乗りきる自信がないですし、友達はツーリングの為に東京からワザワザ宮城に帰ってくるので
故障でツーリングを台無しにしたくないのでレンタルする事にしました。


レンタル店のラインナップ見るとハーレーなど大型が充実しているし、なにより友達が東京から来るので大型で参上しびっくりさせたいと思い近くの自動車学校を検索してみると、8月19日で819バイクの日と割引キャンペーンしていているし、ボーナス貰ったばかり・・・


いろんな要因が重なり、いつか大型免許とろうと思ってましたがこれはもう取ろう!と勢いで入校しました(笑)


はい、勢いまかせのバカですがなにか?




予約取れる限り毎日通いあと6時間乗り9月1日に卒検合格す
れば5日に間に合うんじゃないかと思ってます!


スラローム難しいですし、あらためて真面目に運転すると日頃どれだけテキトーに運転しているのかと思いしらされました(×_×)



果たして間に合うのか?
Posted at 2015/08/23 22:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋滞大変でしたがパシフィコ横浜着きました‼いよいよライブです」
何シテル?   10/01 15:19
はじめまして(・∀・) 以前チョイサーとラパンに乗っていましたが、プリウスαに乗り換えました。イジらないつもりがいつの間にかUSDMな感じになってしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気のデッドニング リア 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:50:59
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 12:47:48
自分と同じ誕生日のアニメ&漫画のキャラを探せるサイトが面白いと俺の中で話題にwwwwwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 12:46:02

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトバン→アルトワークス→アルトラパンになったアルトマニア!! 略して、 アルマ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っていました。純正MT車です! ルーフに日章+伊達政宗が書いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation