
画像まったく関係ないですww今回は2月のブログでチェイサー休止宣言をしまして、いろいろ考えて出した結論についてです。
「自分の好きなドレスアップって何だろう?」「何が楽しくてドレスアップしてんだ?」など他にもいろんな事があり、悩むくらいなら車辞めようと思い、自分なりに考えてました
実際本気で辞める気だったのでチェイサーを乗り替えようともしました。H社に働いている知り合いにチェイサーとラパンセットで買い取るから新車で車買わないか?と言われ試乗して見積書し契約書にサインって所までいきましたが、試乗している時に、
本当にこの車で満足できるか?って疑問が……確かに燃費や高級感はチェイサーより上だしチェイサーより良いところだらけ、でも試乗してみて運転していて楽しいか?と思うと、
楽しくはない
チェイサーをはじめて運転した時の様なワクワクやドキドキといった事はない、はっきり言ってつまらない!!って思いました
その後、買い替え保留中に久しぶりにチェイサーで出掛けた時(GWに大洗行った時)に、アクセルを踏んで加速していくと、今までのチェイサーとの思い出を思いだしました。
チェイサー買ってすぐに友達と出掛けた事、はじめて捕まった時の事、庭で車ぶつけた事、はじめてドリフト出来た時の事、海で議員さんを助けた事、はじめてのドレコンや遠征、初トロフィーなど数々の思い出があり、思い出すにつれチェイサーの事が本当に好きなんだなって思いました。
「自分の好きなドレスアップ」「何が楽しくてドレスアップしてんだ?」って疑問ですが、冷静に考えてみるとあの頃は、焦りや嫉妬をしてたんだと思います。まわりが賞や雑誌にのると嬉しい半面負けられないって思ってました。僕自身、賞を取れると嬉しいし、また取れるようにと、リメしたり、あいつ取材されたんなら僕も取材してもらえるようにと改造したりで、だんだんやりたい事が解らなくなったんです。
でもここ最近は、ドレスアップのイベントの見学やオーディオって僕には新しい体験をすることが出来て、ここイジると面白いな、こんな風になっているからこうなんだ!って参加から見学に移る(一歩引いて見る)といろんな発見があって最近は楽しくなってきました。また自分がやりたい方向性も見えてきて、なんだかんだで今のスポーティーなのが好きなんだと思います。
他にも辞めようと思った理由があり、イベントを通じて知り合いになった方達と新年会をやった時の事なんですが、ある方が「親孝行したいから今年はあまりイベントには行かない」って言ってた方がいて、その言葉に感動してと言いますか同感して、僕も何か親孝行できないかな?と思ったんです。
というのも僕が就職した理由が、親に迷惑かけられない楽させたいと思ったからです。ちょうど進学か就職かで進路を悩んでた時に、母親が病気で入院してしまい、認知症の祖母もいるので進学したら家に負担かけると思い就職しました。
就職し母親が入院中は、仕事・家事・病院で母親の世話・家で祖母の世話と自分なりに家の為になる事をしていたつもりでした。しかし母親が退院し元気に仕事復帰した頃には、家の事などせず車の事ばかり考え給料すべて車に注ぎ込んでばかりで、あげく一度車の支払いが追い付かず親に金借りる始末で、本当に情けない事をしてました。
こんな事があり反省し少しは貯蓄しました。頭に戻りますが親孝行したいって思って、だったら金を使う車イジり辞めようと思ったんです。
でも親孝行ってなにしたら良いのか改めて考えると解らず、タイミングよく親が結婚して何年かの旅行に行くって事がありチャンスだと思い、楽しんで来てと現金を渡したんですが、受け取ってもらえず……まぁ急に現金渡しても、どうした!?気持ち悪とか思ったにちがいないですこれは失敗です。
それからも何かしらチャレンジしたんですが失敗で、友達に相談すると、一気に親孝行しようとしているから失敗しているんだからコツコツとやってけば良いじゃん!と気づかせてくれました。また直接親と話す機会があり、車辞めようと思っている事など全部話ました。親は「親孝行してくれる事は嬉しいけど、この事で好きな車イジり辞めるのはおかしい…だったら他人に迷惑かけない範囲で自分が納得するまでやりなさい。その後でも親孝行できるでしょ」と言われ親って本当にすげぇーなって思いました。なのでおかしいとは思われるかも知れないですが、車イジり続けようと思います。また親孝行というよりは家の為にできる事を少しずつやっていきたいと思います。
また僕が、車辞めると言ってからちょっとチーム内外で揉め事もありました。本気でぶつかり合いもしました。チームメンバーが悩んでた時もありました。正直僕チーム辞めようと思ってました。
でもチームメンバーが「ともが復帰するならリメイクしてチーム盛り上げとくわ」「ともが復帰したらみんなでイベント出ようぜ」とか言ってくれるのが本当に嬉しくて、それに悩んで相談した時は本気で考えてくれる。ダメな事は叱ってくれる。嬉しい事は一緒に喜んでくれる。一緒にバカになって騒いでくれる。そんなチームメンバーを始めショップの方達、みん友さんなど、車を通じて出来たつながりにとても感謝してます。本当にありがとうございます!!
本当に僕は、チームやショップ・まわりの人や環境に恵まれているんだなと改めて思いました。何か皆さんに恩返しできるかと考えると何も出来ません!!考えが変だと思われるかも知れないですが、チェイサー復活してあっちこっちで車を見て知ってもらう事が何よりも恩返しになるんじゃないかと思うのでここに宣言します!!
宮城のともくん
チェイサー復活します!!
長くてまとまりの無い変な文書になってしまいましたが、取り敢えずまだちょっと問題残っているので完全復活まで時間かかりますがこれからも、僕、宮城のともくんとチェイサーときどき?ラパンをよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/07/01 01:22:53 | |
トラックバック(0) | 日記