• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

北海道はもう夏なのですか?



おはようございます





北海道十勝




気温が暑すぎますねー体感温度的には24度以上いったかな?って感覚です



まだ冬の気温が体から抜けきってない私にとってこの気温はもう暑くて暑くてw



とー言うわけでこいつを見てください






私の何の味もない鍵にスナッポン。。。スナップオン?の取っ手が付きマシた!



おおーもらい物だけどいい感じです



挟まったナットがいい味出してますねww



ちょっと鍵の操作もしやすくなりました


純正の操作感に比べるとやっぱり角がありますけどね





そんでもって今日はフロントから外したスピーカーと余っていたスピーカーを付けました




もちろんロールバーが超邪魔なリアにね!!




今までフロントしか機能してなかったからなんとなくだけどよくなった気がする!




リアに付けたのは今までフロントに付いていたアルパインの16センチらしき奴




ブツブツ低音で耳障りな音が鳴っていたのでフロントからひっぺがした奴です






因みに一軍フロントスピーカーにはこれ!





最近軽自動車とランエボを交互に乗っているねむねむからのお誕生日プレゼントです




いいですねー



カロッツエリアです



去年はDEH380だったのでお揃いですね!!




去年の誕生日の代物↑


因みに新しいスピーカーですが
ほかのミンカラのレビューとおり低音域がちょっと悪く、ドラムのバス?(踏むやつ)とベースらしき音が混ざってしまう程度です



エッジが弱いせいなのかなんなのかコーンの振動が収まらないせいで低音はいろんな低音と混ざってドブーンドブーンとなってしまいます
(デットニングしてないせいもあるかもでもサービスホール塞げないし!)


かと言って周りをこーキングか何かで補強すると今度は低音を出すための出力が足りないらしく低音はご臨終。


しかし中音域はいい感じで高音まできっちり出ます




そこで今までフロントに付いていたアルパインさんが出てくるわけです


低音で大きくコーンが振動した時ブツブツ言わなければまだ使えるはずなので取りあえず裏からコーキングを塗ってコーンの動きを抑制してみました



こいつで足りない分の低音を補ってやればいいのです





んでもってつけてみての感想




コーキング塗りすぎたwwww




ブツブツ言って居たのは片方だけだったので片方だけにコーキングしたのですが、もうちょっと少なく塗ってもよかったかもしれません



それなりに音量を上げればむしろいい感じのメリハリの利いた低音なので、もう一個にも塗れば・・・



と思いましたが今日はやめますww



そうしてもう一セット余っていたこいつ





こいつも一緒に付けたのですが、私が音楽を聴くときの音量が強すぎるらしく手拍子などの高音で短い音がパン!パン!


ではなくまるで電気でもショートしたのですか?と疑問に思えるチッ!チッ!という音が鳴りますw



こいつは調整で消すことが出来るのですがほかの音域がダメになるので却下



拍手さえなければ高音は小さいスピーカーらしく仕事をするので気に入っているのですが
(音は値段相応というかそれ以上)



こいつはツイーターも買ってこいという神のお告げですかね?




というわけでフロントツイーターが欲しくなってきたホロケゥです





カロッツエリアからやすくでてないかな・・・・



それでは\(^o^)/



Posted at 2015/04/27 19:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

やったーインプレッサ病治ったよーからのー





つい先日ディーラーにてイグニッションコイルを二つ購入


ほんとは一個だけ買う予定だったのに2個頼んでしまいましたww



お値段なんと2つで50000円なり!!!




おおーなんてお値段なんでしょう!




しかしそれに見合った成果はありますね



加速が段違いですよ




今までのはなんだったんだ?ってな具合に加速しまス



因みに一回も全開で踏めてません。なんか怖いからですw




んでもって先週の日曜に高校の同窓会兼送別会がありまして、それにどうしても参加したいという札幌在住の友人を迎えに行くことに





土曜日の夕方に帯広を出て12時ちょうどに札幌到着



現地でちょっと休憩して午前2時ごろ札幌出発




なんかわけのわからない店でカレー食べておなか一杯眠気全開!!




モンスター(2本目)飲んで頑張るお!






そんなこんなで札幌市街地から抜けてちょっとしたところで信号待ち




まおいの丘公園を過ぎたところですね






さあ!発進!!



ぶおーんガキッ!!



ショリショリショリリリイイイイイイリリリリイイリリr・・・・・





ん?




んんんんんん?







なんか変な音がするぞ






すぐに止めてボンネットを開けるとベルト付近から何やら鉄粉がわしわしと飛んできた





なじゃこりゃあああああ!





今すぐエンジン止めなきゃ!






エンジン止めて下から見てみるとクランクプーリーが何故かエンジンブロックに接触してオイルパンを削りに削っていた。



こいつは・・・・・・・





自走できんな(笑)!!!!







そうです


クランクプーリー剥離です




それも帯広から170kmも離れた土地で!!!!






寒い車内で毛布に包まって震えながら



ウケるわー



マジウケるわー



といいながら朝を待つ




朝になったら先ずは私の保険の担当の人に電話をかけてみる




しかし反応はなく


テンパった私はJAFへ連絡





ものすごおおおおおおおおおおおおおおおおおく親切な人が来てなんとか帯広の芽室鹿追インターまで運んでもらい、そこからディーラーさんに搬送をお願いして今に至ります





そして部品が届きませんww






これから何週間か私は車のない生活を強いられるのでしょう




そして今かみしめる




何時でも車に乗れる幸せ





乗れなくて初めてわかるありがたさ






今、噛みしめております!




峠ゆっくり走ったのが逆に悪かったのかな・・・・




もっと早く壊れてればよかったのに帯広とかでw



平均60ぐらいで走ると燃費もかなり伸びることも分かったし




これはこれで得るものあったのかな?って思います



お金は失いまくってますけど



それではまた今度!






Posted at 2015/04/02 18:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

RTC 冬の乱 参ノ月 アクロポリス

日曜日に行われたRTC冬の乱です





なんというか普通は走るにつれて路面のコンディションが悪くなるものなのですが、今回ばっかりはどんどんコンディションが少しづつ良くなって走りやすくなっていきましたww




結果は・・・・・何番手だったんだろう?




ジャンプもあるし、轍も酷い



でも車内はすごく楽しいんですよねww


オンボードでも十分にその楽しさが伝わってくる・・・・・かな?








ンでもって路面状況がかなり良くなったのがこちら







まだ治ってませんインプレッサ病


これさえなければコンマ5秒は速いのに!






というわけで今年のウィンターシーズンが終わってしまいました





表彰式には今年一回も上がっておりません!




なんか悲しい




私の隣の部屋の神 ゴッドは「いやーじゃふのコレ増えてきて置き場所にこまるわー(笑)」




チクショー!!



俺も一個ぐらいはほしいよ!





悲しいウィンターシーズンがおわりましたとさ
Posted at 2015/03/12 00:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

今更感を感じ得ないウィンターラリー(笑)SS2



というわけで中途半端はよくないってことで続きを頑張るぞ!



SS2はtokachi 2.9km

スタートから最後までヘアピンと高速コーナーや、やたら長いストレートなどがありパワーの見せ所でもあるステージだと感じました(しっかりえぐいコーナがあって難しい)

ステージ後半の二連ヘアピンはトップスピードからのターンインなので私はビビッてビビッて大変地味な走りになってしまいました


あと強いて言うなら前が全く見えないのはきついですw



ゼッケン くるま SS1 
25 :FTO 2:21
21 :ミラージュ 2:25
22 :ヴィッツ 2:35
28 :コルト 2:34
27 :スイフト 2:41
31 :ミラージュ 2:34
30 :ミラージュ 2:44
33 :86レビン 2:53
29 :スイフト 2:49
26 :シビック 3:00
24 :ジェミニ 2:31
23 :スイフト 10:00
32 :ストーリア 10:00





トップ1・2はまさかの同タイム、と思いきや三番手タイムも同タイム
神が舞い降りてます

トップに遅れること僅か5秒にOAPさんが、そのはるか後方に私が居ますww

前が見えなかったんです!


やはりガチな人は速いですね車がどうとかではなく技術が半端ないです




ゼッケン    くるま    SS1     SS2     トータル    トップとの差
25    :FTO      2:21    3:18    5:39    
21    :ミラージュ    2:25    3:18    5:43        0:04
22    :ヴィッツ    2:35    3:23    5:58        0:19
28    :コルト    2:34    3:41    6:15        0:36
27    :スイフト    2:41    3:36    6:17        0:38
31    :ミラージュ    2:34    3:48    6:22        0:43
30    :ミラージュ    2:44    3:50    6:34        0:55
33    :86レビン    2:53    3:52    6:45        1:06
29    :スイフト    2:49    4:01    6:50        1:11
26    :シビック    3:00    3:54    6:54        1:15
24    :ジェミニ    2:31    10:00    12:31     6:52
23    :スイフト    10:00    3:36    13:36        7:57
32    :ストーリア    10:00    3:49    13:49        8:10




私たったSS2まででほぼ1分ぶっちぎられています練習すればまだまだ早くなれるのでしょうかw


SS2の段階ではトップ二台が壮絶なバトルを繰り広げていたようです。多分お互いタイムを知っていても知らなくても次のSSきっと全開!



お待ちかね神のタイムは3:14地道に伝説は作り上げられていきます因みに二番手タイムです







エクセルが言うことを聞きません(>_<)

誰かエクセルの書式のままここにデータを貼る方法を教えてください\(^o^)/オワタ




Posted at 2015/02/28 19:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月24日 イイね!

うおおおおヤル気がでないよおおお!




はいこんばんわです。



ほろけぅです





ここ最近すべてにおいてやる気が出ませんww


朝起きて、仕事無難にこなして


夜寝る前に二時間ゲームして寝る



このサイクル以外全くやる気が起きないのです!


自分でも正直怖いレベルです


ああ・・・・俺もう駄目なのかな・・・って思います


前回の日記ですべてのSSを振り返る予定でしたが結局こんなくだらない日記を書いております



テストの前に部屋の掃除したくなるイメージですw




でもしかし!



ここはミンカラなので少しは車について書きます!





というわけで2月15日に行われたイベントに私はランエボ用のイグニッションコイルを弟に借りて当日神の速さで取り付け走っていたわけですが



ミラージュさんに乗り始めてからずっと治らない疾患



低回転インプレッサ病



がイグニッションコイルを交換しても全く同じ症状が出やがりましてですね(;一_一)



イグニッションコイルから出てるプラグまでのブーツ?みたいなやつに入っているバネも伸ばしてみたり、接点きれいに磨き上げたり(超汚かったw)したのですが全く変化なし!!!




調べても


ISCバルブが不調になってECUが壊れる(一蓮托生システム)とか、


タペットクリアランスが簡単に狂うとか、


オイルパンがヘッコンで油圧がどうのこうのとか


はたまたスロットルポゼッションセンサーがお亡くなりになるとか


うわああああん


こんなん全部できない!


そもそもスロットルポジションセンサーなんかミラージュ用残ってるのかな?


ECUの新品なんて聞いたことないよww




なーんてボンネット開けてみてみたらあああああーーーーら不思議





タイロットの油圧のピカピカしてる部分がむき出しになってるZO☆!!




仕事の合間にディーラーいって吸気センサーといっしょに注文してきました



因みに吸気せんさーは現金で10000円ちょいしました




あんなに小さなパーツが一万円



奥が深いぜえ!



じゃあECUはいったいどんな値段するんだろう?




そしてたった今思い出しました



ミラージュさんの左スピーカーがご臨終してるのを




走行に支障は無いから当分ほっとくけど音楽無いのはちょっとさみしいなあ





私の財布からロケット花火のように飛んでいくお金たち




買ってもいない宝くじに夢を見る毎日です・・・。





宝くじ当ったら何しよう?





というわけで宝くじが当たった時の妄想を本気で始めるので今日はこれで失礼します!


おやすみなさいヽ(^o^)丿
Posted at 2015/02/24 18:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation