• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

気休め程度の自作サイレンサー





最近大工さんに昼の休憩開けにお前の車が煩くて寝れんかったわ!




と言われてしまいました(汗)



多分ほんとのとこは休憩中結構大きな声で喋っていたのが原因でしょうが、そう言われては仕方ありません。



マフラーを静かにして、近所迷惑もここで終わりにしてやります。












そんなこんなでホームセンターで歩き回ること2時間





結構本格的に作る予定だったのですがいかんせん予算が付いてきませんでした。



だいたい1000円ぐらいで作ることに





んで早速買ったもの一覧

(写真取り忘れたので文字だけw)


漏斗  105円

ステンレスタワシ 50g×2 300円


排水溝洗うトゲトゲした奴  170円


針金  プライスレス(拾った)



マフラーにあった大きさの奴があんまり無いので結構苦労しました




もちろん今回作るのは試作品





適当のレベルは世界でもトップクラス!




簡単に作っちゃいます(想像を絶するほどの手抜き)





まず始めに漏斗を適当にマフラーに突っ込んでぐりぐりしてマフラーの太さのキズをつけてしまいます。



んで、後で止めるための部分を残して後はきりとってしまいます。








マフラーのサイレンサーを固定するための穴と排水溝を洗うトゲトゲを針金で固定する穴と二つドリルで開けてしまいます。





真ん中の漏斗として最も大切な部分は切除してしまいましょう。



出来ればノーマルのマフラーの直径ぐらいか、それ以下でもいいかもしれません。





んでトゲトゲの取っ手の部分にステンレスのタワシを差し込みます。





それを針金でくっつけて止めます。






こんなかんじにね!





そしたら後はマフラーに差し込んでしまえばビス一本で止めるだけです。






んで、早速エンジン始動!






ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ・・・・・・・






うーん二割減?





いざ走り出したら五割減?



グラスウール使うんだったら、設備屋さんの硬いグラスウールじゃないとアレだしもう配管終わったから雑品ももう無いし次はグラスウール手にはいってから作るかな?





そして問題点が一つ





漏斗が動きます



ピコピコ動いて可愛いです。



多分そう遠くないでしょうが千切れますwww





後、スチールタワシがはみ出てきますwwww




これはいつか網でも買ってこればいいでしょうが、漏斗はやばいかも知れませんwww







まあこれだけ適当に作ればこんなものでしょう(笑)




次はもう少し良く作ります!
Posted at 2013/06/02 14:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Do It Yourself | 日記

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation