珍しく会社に無理をいって休みを取った理由は今日、サーキットに行くためです
前日に旭川から友人が搬送でシビックを持ってきて一泊。
そして今日、逝ってきたわけです
結局昼頃についてだらだらと準備ヲはじめて思った
ミラージュ・・・・・小物多すぎww
ンでもってはしった感想
パワーがなくてちょっと物足りない気がする
純正サスが酷い有様(内側がああああ浮くかもおおおお!)
タイヤがちょっと安すぎww
って感じでした
きょうはジュニアコースだったので一周で大きく離されることはなかったものの、馬力がたりない事実は変わりません
純正サスがとっても柔らかくて、沈みこんでからの踏ん張りはまあまあなところなんですがそれは片方だけのグリップしか使えてないわけでありましてww
そしてサスが良くなってもタイヤがそれを支えきれないのでそこそこな走りしかできないのです
しかしながらミラゲさん。
皆さんにウケが良くちょっと人気者になっていましたww
持ち主よりみんなに乗られてましたからw
なんかあのロールが良いんだって(冬はいいんだけどなあ)
一緒に来ていたマツダさんはちょっとミラージュが好きになったといっていましたww
シビックを持ってきた友人も「面白いわww」と申しておりましたww
二人とも総じて「面白い!」って言ってたけど自分的にはシビックのほうがいいような気がするんだけどなぁ?
ちなみに旭川から持ってきたシビックの感想はといいますと
それはもうなんてったってVTEC!!!!!
6千回転から今までのはなんだったんだ!?ってぐらい音もパワーも変わります
そしてSタイヤ!!
何処までも曲がっていける!そんなことを思わせるタイヤでしたww
セッティングがいいのか、取り乱しても安定していて乗りやすい!!
そしてドライビングの反省
私は基本的にラインがよくなくて、クリッピングがちょっと早いんです。
だから脱出に手間取るんですねぇ~
似たような問題なのですが、3~4~5コーナーにかけての走り方がまだダメ
特に5コーナーに到っては、タックインを起こしてスライドしっぱなしになってしまうこともありました
なんでか知りませんがコントロールできるからどうにかなってますが、ミスったら外に飛んでいきそうですwwww
用は右から左へ過重を移動する動作自体が乱暴なのかもしれません
あと最終コーナも上手いこといかないww
しいて言うなら全体的に操作が雑!
自分でそう思いながらも中々身に付いた癖は直らないみたいです
もっと丁寧に
もっと正確に
もっと速く
因みにその日の帰りミラージュさんのブレーキにエアが入っていましたので簡易的に抜きましたww
結構時間掛かりました
手伝ってくれたマツダさんありがとうございます!!
うーん
ミラージュRS
欲しくなってきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
Posted at 2012/10/16 21:44:32 | |
トラックバック(0) | 日記