2012年12月29日
一年が終わる前にミラージュを洗車してやりました
でも夜中にやる物ではありませんでした。
10秒。
これだけあれば十分凍る。
ふき取り?
まず無理だね。
濡れた手で車体を触ったらくっ付くし、バケツもってもくっ付くし。
スタンドは大変だな。
日中は某神社の仮設配線。終わったら新築配線。
人生の中で一番急いで配線しました。
いつも辛口の判定しかくれない人に高い評価をもらったぐらいです。
(そんなスピードでは二日しか持ちませんw)
ああ2012
いろんなことがあったなぁ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ
思い出が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思い出せない・・・・・・・・・・・・
あれっ今年一年私はナニをやっていたのか・・・・・・
ヤベぇ配線ばかりだ・・・・・
人生にディープインパクトが足りない!
あっ!そういえば話はミンカラ向けにシフトしますが、ミラゲのミッションオイルを交換しました!
だって一速とか二速とか入らないんですものw
交換もしたくなりますね!
リッター3000円以上しましたwwwHKSの奴です。
使ってみた感想としては
1・なんとなく滑らかになった。
2・入りやすくなった
ぐらいしか分りませんでした
まぁそんなに劇的な変化があったらそれはそれで問題があるのですが。
なんとなくミッションがオイルによって守られてる感があります!
変えた甲斐がありました!
オイルだけで9000超えましたからね。
ホイルナットも変えましたし結構大きい出費です。
確定申告が私に襲い掛かってこなければ今年も気持ちよくすごせるんですが・・・・・・・・
うぅ・・・・・肺が痛い・・・・・
最近酷くなってきた・・・・
と言うわけでまた今度・・・・よいお年を・・・・・
Posted at 2012/12/29 23:37:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日
今日も帰りに猫(OSアンインストール済み)を踏みそうになった&路肩に黒尽くめの男を跳ねそうになった。
猫はともかく、全身黒は正直夜(夜だった)は見えねえよ!
ライトで照らしてようやく見えたわ!
そもそも歩道がきっちり除雪されているのにも関わらず何故車道を走っているのか!
私には全く理解に苦しむね!
轢かれたらどうすんのよ!
どうせ私に責任が全部行くんでしょう!
もう!
どうして冬になったとたんにこんなに不幸が訪れるんだ!
不幸と言えば最近ミラージュの左後ろからバッキン!バッキン!いい音奏でているのはどうしてだ!
こんな寒い時に!ソケットレンチがどれだけ冷たくなることやら!
氷点下14度までいったんだぞ!内張りはがしてストーブへ、色々調べてストーブへ、作業中にストーブへ、内張り戻す前にストーブへ・・・・・・・・
死ぬわ!
とは言うものの足まわりのガタやら緩みやらならいいんだけど、どのみちさっさと直すなり何なりしなきゃ酷くなりそう・・・・・・・
年越せねえww
最近オイルにじみ酷いし・・・・・・・・・・・
後年々もつんだ・・・・ミラージュ・・・・・
Posted at 2012/12/12 23:59:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日
今日は疲れたなー
電線はちゃんと壁のなかにはいってなかったし・・・・・
そんな独り言で始まった現場帰りの短いドライブ
ふと路面を見ればきれいなブラックアイスバーン
おおーカッチカチだぜ!
ちょっとブレーキを踏めば・・・・・はははwwロックかよww
そんなことを確認しながら走っていると
ライトに照らされた雪の塊が現れた。
比較的汚れてない雪だからきっと柔らかいだろう。
「車の頭から落ちたんだなーよし踏んじゃえ!」
と思ったが、やっぱり避けることに。
凍ってたらサスが逝くおおきさだしやっぱり避けよう!
そう思ってステアリングを左に切る。
ピカッ!!!ツダッ!!!
私は信じられないものを見た。青白く光る目、三角の耳、歩道に向かって走っている姿はまさに猫そのものであった。
なぜ片側二車線の道路のど真ん中で寝ているのか!
猫は私から見て左の歩道に向かって回避しようと頑張っている。
その頃私と言えば・・・・・・・・・
ステアを切ろうにも後ろを確認する暇もないし、ブレーキはロック気味だし下手に避けれない状況になっていた。
猫を見つけてから体感で一秒。
猫の位置、後ろの後続車の位置(数秒前に確認した位置)、路面状況の事を考えた結果。
私の容量の少ない脳は決断した。
猫をまたごうと。
決意したらもう迷っている時間などない。
左の雪めがけてステアを切る。
普通だったら雪山にぶつかる恐怖に駆られるだろうがそんなことはどうでもいい。
移動する猫より左に行かなければ踏む!
そうなったら私は凄く嫌な思いをする!
猫は滑って最初のダッシュ以外は滑っていた。
いける!!!
と思ったのもつかの間、フロントタイヤはロック・・・車は思ったように曲がらない。
(これのお陰で雪山への衝突には至らなかった)
フロントバンパーに消えていく猫・・・・・・
何も手ごたえがない。
よし!!!フロントタイヤには当たらなかった・・・・・
その後シフトノブあたりで
ニャッ!ニャっ!ゴロゴロゴッ・・・・・・・・・
あ・・・・・・・・
当たった・・・・・・・・・
私は猫をかわすことが出来なかった。
ただタイヤでは踏んでいなかったのでもしかしたら・・・・・・・
そう思い近くのコンビニへ止まり、現場まで走っていくと。
あれ?
居ない・・・・・・・・
心の中で一瞬安心してしまった。
道路に遺体がないと言うことは自力で移動出来る状態だと。
よかったよかった。
そう呟いて帰ろうと振り返ろうとした瞬間。
道路脇に黄土色の猫が埋まっていた。
生きているようだが僅かに血が出ている。
後ろ足がおかしい。
そうだ。つれて帰ろう。
軽い怪我なら何とかなるかもしれない・・・・
そう思って近づくと猫は逃げてしまう。
より深いところに埋まってしまった。
猫はお前の顔なんか見たくもないわと言わんばかりにそっぽを向いている。
また近寄れば逃げていってしまう。
私にはどうすることも出来ず猫に(避けれなくてゴメン)と言い残し家に帰宅。
今でも申し訳ない気持ちが残ってます。
一体どうしてあんなことろで寝ていたんだ・・・・・・・・・
Posted at 2012/12/11 00:45:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日
最近寒くなってきた。
雪やら雨やら沢山降って、もう本格的な冬なんだと感じさせてくれる。
しかし除雪された国道は夏の乾いたアスファルトと変わらない。
タイヤがもったいないと思いながらアクセルを踏む・・・そんな夕方の事だった。
2速。
なんていい響きだ。
エンジンの回転に応じてリニアに反応するこの感覚。
素晴らしい!
・・・・・・ん?
なにやら不吉なライトがこっちを見ている。
あっ・・・・あれは!?
ゼロクラ!!!???
今の時速は・・・・60km!?
国道は制限速度が50・・・・まずい・・・・10kmオーバー!ギリギリ殺られる!?
クラウン
(ホレホレーはかちゃうぞージリジリ・・・)
ぎゃああああああああああああああ!ビッタリ張り付かれた!!!
まずい!
アルティメット☆タクシーガード!!!
(この時点で50km安全圏)
ふふふ見たか!タクシーに迷惑をかけない距離であるのにも関わらず追跡者は入りずらいこの距離感!(この時点で45km)
クラウン
(チカチカスッ・・・・・ピタッ!!!)
入ってきたの!?
っていつの間にかタクシーいないし!!
だがしかしもう既に制限速度よりちょっと遅いぐらいだ。何があっても捕まらん自信がある!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・・
・
・・・・・1kmもそんなにマークしなくてもいいじゃん!
もう!っていうか近すぎだから!怖いよ!ヤン車にあおられてる気分だよ!
うう・・・・ストレスでおなかが空いてきた・・・・・・・・・
といったところで目的地到着。
問屋に間に合いましたww
閉店ぎりぎりセーフ。
とまあガッツリお灸をすえられたわけですが意外と帯広の国道は流れに合わせて走ると普通に60は軽く逝っちゃいますよねww
最近は意識して四速使ってるので意識しないでも60ぐらいでスピードが頭打ちするようになってます。
(回転数が3000ぐらいで60だったような希ガスそれ以上は煩くて気づく)
五速入れると80ぐらい意気が付いたら出ちゃうし。
田舎は道がながーーーーーーーーーーーいから目がどんどんなれちゃって60km!って言いながらメータ見たら70kmとかざらだしww
これから凍ってくるし気をつけよう。うん。
Posted at 2012/12/05 00:52:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日
北海道の車好きの皆さん。
雪がどっかんどっかん降ってたら・・・・・・・
三時間で車がようやく一台通るような田舎の駐車場で(帯広からはかなり遠いw)
どんな駆動方式でも・・・・・
滑りたくなりませんかね・・・?
はい
私は滑りたくなっちゃうんです
でも思った!
トラクションかかーんねえええええええww
横向いても前に進まない
オープンデフはいかんせん1輪駆動
四輪駆動は2輪に、2輪駆動は1輪に(おープンデフに限る)
なってしまうんですねww
でも仕方ない
アクセルは控えめに何とか進んでくれーって・・・・・・・・
そしたらクルクルって・・・・・・
うん?
カウンターが間に合わない上にアクセル踏んでもスピン!?
と思ったらきれいな氷にうっすら雪が載ってました!
ハハッ!なんも出来ねえや!
車はハーフスピンを繰り返し、カウンターが間に合っても前には進まない現実・・・・・・・・
少しぐらいはグリップしてくれてもええんやで・・・・・・
畜生!なんもたのしくねええ!
なんて言うか公道で事故る時の直前の感覚が味わえるアトラクションみたい。
「ははは!ブレーキもステアもサイド引いても真っ直ぐ進むわ!どうもならん!逝く!」
って感じww
因みにスピードは30kmですww
なんだろう。
圧雪最強なんじゃないだろうか。
帯広にも根雪が来ないかな?
スタットレス削れるからやなんだよね。
今年のタイヤは0円だけどいざ自分で買うとなるとちょっと高い。
でも除雪は嫌い。
根雪が欲しいと言う欲望と除雪したくないと言う欲望がせめぎあう・・・・・・
そんなことを考えながらもうねますw
Posted at 2012/12/01 01:18:26 | |
トラックバック(0) | 日記