• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

悲劇



今日は午前中は病院に行って、10時ぐらいからのお仕事でした。




いざ現場についてさっそく現場管理の人とすれ違いました



どうやらほかの現場で問題があったらしく、いそいでいる様子でした





そのまま私は現場に到着




それと同時に電話が鳴り響く




なんでだろう?





ほろけぅ
「もしもし?どうしました?」


現場管理W氏
「いや、ちょっと問題があるんですけど」

ほろけぅ
「事件ですか?」

M氏

「結構な事件なんですけど」


ほろけぅ
「どうしたんですか?ぶつけたんですか?www」




M氏

「はい・・・・・すみません・・・・」



ほろけぅ
「えええええええええ!!ばんぱーですよね?」


M氏
「いや、タイヤの後ろのほう・・・・・・」







これは板金レベル確定ww






そんなことを思いながら駐車場にほぼ全力で走った





いざ現場に行くとバックで完全にフロントフェンダーとドアのヒンジあたりに突き刺さったスプリンターが・・・・・・・・・





見てみると助手席のドアとフロントフェンダーの隙間を狙ったかのような絶妙な配分でガッツリ凹んでいた




もちろんドアはひらかなーーーーーーい!










あははは!







うーんとりあえずほかの現場急いでたみたいだったので


現場に行ってもらいましたがどうしよう・・・・・




ミラージュさんは御年180000万キロを超えそうなところまで走っているご老体





正直わざわざ板金かけるほどの価値はないかもしれない




次の車を買うかどうかは来年の車検にかかっている




出来ればインプレッサのNAのMTがほしい



そうじゃなくって!ww




相手の対物保険を使ってまで直す必要はあるのかな?


って感じ。


会社の車でやったから多分保険使ったら上の人に怒られるだろうし



かといってフェンダーまわり凹んだまんまだとかなり目立つし・・・・



でも修理する価値がほとんどない




どうしたらいいんだー




しょんぼりです。
Posted at 2013/12/25 23:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

あり?



ついさっきねむねむが私のブログの不備を教えてくれたので、急いで携帯で一回返信して、そのあとそのコメントをパソコンで修正して、ブログを修正して、自分のコメントを消して新しく書いた長いコメ返を書いてエンター押したらねむねむの返信ごと消えやがったw


携帯の操作ミスったのかな?




それより今晩の雪はそんなに積もらないらしい。




今年の初滑りはまだなのでしょうか?




そういえば今日。


ねむねむとk2k2とあと一人はいったのかな?


三人ぐらいでこの私を差し置いて映画見に行ってたらしいんですが・・・・・・




よくよく考えたらだいーぶ前から放映されてるやつなんですよねあれ。



もう放映終わっちゃうんですよ・・・・・





おれも行きたかった





ほんとに行きたかった





なんでだよ!


日曜日にしてくれてもいいじゃんか!



というわけでまどまぎ劇場版は私はディスプレイで見る羽目になりました





いいですよー



今年?来年?は本命ガルパンがあるもーん




で、ガルパンっていつだっけ?





なんだかんだ言ってチハとヘッツァーとティーガー2にしか頭にないけどね。



ティーガー2はほとんど出てきませんでしたね本編では




というわけでガルパンのHP逝ってきます!







Posted at 2013/11/27 23:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

モフモフシート




今日!o.a.pさんから手触りがとても良いモフモフシート別名スエード?



の余りをいただきました!



ありがとうございます!




因みに予備はもらっていないので、どんなにしわになっても一発で貼ります!




o.a.pさんは「絶対失敗する!」と言っていました!


私もそう思いますww




にしてもやっぱりコミュニケーションは難しいですね



友人ですらてんてこ舞いですので基本的に誰としゃべってもテンパってます><



言い終わった後に

自分の馬鹿!馬鹿!


それは違うでしょうが!


お前何様だよ!



ってのが多すぎますほんとにスミマセン・・・




何時になったら治るのやら・・・・


というかなんでテンパるんでしょう?



こまったなぁ・・・・


というわけで明日は早いので短めに。



o.a.pさん今日はすみませんでした、そしてスエード!ありがとうございました!


それではおやすみなさいノシ





Posted at 2013/11/27 22:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

フレッシュマントライアル反省会><

フレッシュマントライアル反省会><

こんばんわほろけぅです





先日行われたフレッシュマントライアル3



たぶん私の素行が悪かったせいかやはり当日は雨。




にゅるんにゅるんでしたww





午前中は雨でしたが午後からは晴れてくれたので相当私より素行のいい人がいたのでしょうww







さてさっそく結果ですがやはり総合は完全にしたから数えたほうが早い順位で、フレッシュマンFFクラスでは全8台中5位という結果になりました。




今回も午前中は雨だったので、進まない曲がらない止まらないの三拍子そろった状態なうえに、コースレイアウトが恐怖を誘う仕様だったのでss1ss2はかなり抑えめで走ったつもりです




ss3と4は前回のコースと似ていたため出力のない私には厳しいレイアウトでした



でも今回は午後からいい感じに乾いてくれて、車もだいたい好きなように振り回せて楽しかったです。


乾いてるとこんなに楽しいんですね!


知りませんでした!ww








今回の目標は「ねむねむに勝つこと」


と、自走で帰ること



でしたが自走で帰ることはできましたが、ねむねむには完全に惨敗しましたwwwww




兄のプライドはもはや学校の雑巾レベルまでボロボロです



その差約20秒という痛烈なタイム差が私を襲います。効果は絶大。私は死ぬ。




その原因となったのはまずタイヤ。



私の持っていたタイヤはもうシオシオ、対するねむねむのタイヤはどこからか持ってきたタイヤは私の三倍はあろうかという代物ww


次に出力

やはり小さなストレートでも加速できるのと出来ないのとでは大きな差が出るようです。突っ込み速度では勝ってるようですが、脱出のスピードが違いすぎました



最後に技術

私は出走順の関係上ねむねむの走りはすべて見ていましたが、ss1とss4とではもはや別人レベルまで短期間に成長してしまっていたのです。無駄に。

最後の練習走行にも同乗しましたが、野郎は侮れない奴です。


とはいうものの、私もエボリューションしていないわけではありません。


今回のフレッシュマンでも多くの経験値を獲得しました。

言葉では面倒なので表現できませんがw



それでもねむねむの駆るエボ四には勝てませんでした・・・・・






そして、今回の走行でラリータイヤがもうご臨終になってしまいました



・・・・うーん


スタッドレスよりかは・・・利くよな・・・・?



・・・・・次来るときは・・・・晴れてれば・・・まだ利くかな?





そう信じるほろけぅでした><




Posted at 2013/11/05 00:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュ | スポーツ
2013年10月14日 イイね!

休日やっほーう!





今日は週に一回の休みです!






BFやってー



最近届いたEVAシートミラゲさんにつけてー




この時点で今日のほとんどを消費するとは思ってもいなかったんですよ





たかがマッドフラップごとき三時間で政策→取り付け


まで完遂できると思っていたんですよ!





そして今日の出来事から学んだことは以下のとおりです



「満足の出来るものを作るのではなく、出来たもので満足しろ」


「各工程をよくシュミレートし、時間を計算しそれに合わせて予定を作る」


「予算をケチるな。」


「目的を見失うな。」


「天気を確認しろ。」



結局なんだかんだで一日ほとんどを消費して様々な問題を抱えたまま突貫工事。





様々な問題を抱えたまま完成させてしまいました(笑)




問題その①見た目上の問題。

届いたEVAシートが予想以上に大きかったため、私の貧乏症が発動。
予定より大幅に大きく制作。

ごみを最小限に抑えることが出来た!
↑目的を見失うとここにたどり着きますww

デカすぎワロタwwwwww

対応策

ぶった切る。



問題その②

擦る。特にリアはかなりタイヤハウスの上のほうまで逝ってるので深くストロークすると擦ります。

変な音がショリショリ聞こえます。


対応策

ぶった切る。


問題その③

もげる可能性が大きい。


ステーを作ろうにも高速切断機が仕事で現場にあるため、鉄板からのステー制作が不可能だったため、適当にグット!で適当に買ってきた穴の空いた何に使うのか全く想像できない材料をチョイスwww


また、バンパーそのものに付けているので出来れば友ばさみにしておきたい。



対応策

ステーは今度根性で作り直すか、ちょっと熊しかいないような山まで行ってテストして、もげなければ多少の補強ですます。

友ばさみは材料そのものの調達が済めばなんとかなる。
買いに行くかは別の話ですが。





最初からわかってたんだ・・・・ざっくりした性格だから・・・・・・・・




こうなることなんて・・・・・・







というわけでマッドフラップ一号機はちぎれて吹っ飛ぶまで現役となります。



どんなこともノウハウの蓄積がものを言います!


あとやる気ですかね?


私に一番欠けてるやつですねw



というわけでお休みなさい(^-^)ノシ

Posted at 2013/10/14 00:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation