• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥのブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

フレッシュマントライアルに向けて心の準備ww






ついに野郎(ねむねむ)がフレッシュマンに出るらしく



私はそれに向けてイメージトレーニングから入りたいと思いますww





でもコースわかんないから出来ないんですけどね!





さーてFFデフなし88馬力ミラージュの正念場




最高出力300馬力越えのラボ4相手に私はどうやって対処すればいいのでしょう?




FFの強みは・・・・・・・・・・突っ込み?





あのトラクションで突っ込み勝負!?




ちゃんと曲がるのでしょうかね?




ほかには何か勝負になるところはないか・・・・・・・・






ないか・・・・・・




あれー




いったいどこで勝負すればいいんだー?





唯一勝てるポイント





燃費。









いやー耐久じゃないからー(笑)







負けられないほろけぅ!前回の二の舞はしない!




どんなに楽しくってもスピードを無駄にしない!



地味に!地味に!




サイドを使う状況を作らない!




よし。




勝てる。




奴は四駆のスライドをあまり経験していない!


コーナーはきっちり抑えてストレートで踏んでくるはず!





いけるぞミラージュ!



ランエボに勝てるぞ!






最後に一言。





金が無い。





Posted at 2013/10/03 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

秋だ!ラリーだ!金がねえ!2013






北海道はすっかり寒くなってきましたね~





ここの所仕事がうまいこと回らないので疲れてきますよほんと





休みの関係でラリー見に行けないかもしれないし






俺の毎年の楽しみを・・・・・・・











さて、お話は変わりまして




ちょっと前の話







フレッシュマントライアルの動画が上がっていたのでねむねむに見てもらってみました。





ほろけぅ「どうだ?俺の圧倒的なマシンコントロールに感動したか?」



ねむねむ「・・・・・・・・うーん・・・・・・ドライブ?」


ほろけぅ「ちげえええわ!これでフルスロットルだわ!俺の技術も限界だわ!」








ってなことがありました




ss1とss2の動画がないのは多分あの雨のせいでしょうwww



あの雨の中で撮影なんてとてもじゃないですけど出来ません






そしてフレッシュマン終わったあたりぐらいから調子の悪かったバッテリーの電圧ですがなんだかんだいって強化液を叩き込んだら復活しました(笑)







あと、わずか1か月で天寿を全うした右フォグライトの球を今更交換しました



構造が簡単で取り換えやすい!




シンプルっていいことですね!




どうせすぐ切れるんでしょうけど








そういえば昨日空港線でラリー車両が六台いっぺんに運ばれてるのを目撃しました!





もうすぐそこまで来てるんですね・・・・・祭りが!




あとは当日が休みになることを祈るばかり




それには私の仕事のスピードが肝心ですはい。



よし・・・・が・・・・・頑張ろう俺
Posted at 2013/09/25 00:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

ご機嫌斜めミラージュさん





最近ミラージュさんのご機嫌があまり良くありません






何の機嫌が悪いかといいますと



シガーソケット周りから電源を取っている電圧計がACCの状態で10Vから13.5Vの間をいったりきたりしているのです。




漏電?





一体ナニが気に食わないんだか・・・・・





最近オーディオが突然切れたりするのと何か関係あるのかな?





いまのところ走行に関しては問題ないみたいなので放置していますが近いうちに直せるなら直したいところですね。








ミラゲさん・・・・・



まだ逝くのは早いですぜ・・・・・
Posted at 2013/09/02 23:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

フレッシュマントライアルを振り返るwwそして発作





先週の日曜日に千歳で行われたフレッシュマントライアル




当日の千歳の天気は・・・・・・・




大雨!





コースは見事にみずびだし!


土は掘れてニュルンニュルン



ブレーキもまるで冬!



皆さん非常に残念そうな顔をしていました



そんな中私は内心喜んでいました



何故かって?



一番重要なパワーの差がなくなり、タイヤの差と人間の技術の差とデフの差になると思ったからです




最初はそう思ったのですがことはうまく行きません。



終わってみれば堂々の最下位を独走wwwww



ss1とss3が壊滅的に悪いタイムだったからですもう!




なぜ悪くなるのかも走る前からわかり切ってたことなんです!





そう!




<車を横に向けて走らない>



ミラージュアスティVはカタログスペックで88馬力しかありません




おまけにデフはもちろん入っていません(笑)




一度スピードを落としたら最加速するほどの出力が無いのです



だから進入からラインを大きくとって(田んぼゾーンは避ける)なるべく事を荒立てないで走ればロス無く走れたのです!




それなのに!



なぜかサイドに手が!?




何だ!


カメラか!



本能か!?



ついついサイドに手が行くうううう!!!




因みにちゃんと走れば10秒近いタイムアップを果たせます



ss1  1:58.9  


ss2  1:45.8   


ss3  2:19.5   


ss4  2:06.6





コースレイアウトは二つあってss1と2・・・3と4に分かれています



ss1と3は上記の通りサイドに手を出したり、車を横にむけて走らしたためこうなりましたww




ちゃんと抑えればss2と4ぐらいのタイムが出せるのに・・・・・・




ほんとに残念><





次があれば次こそ欲望に勝って見せる!!!







お話は変わりまして朝こんなことがありました




夢の中で呼吸困難に陥っていたのですが・・・・





私的には良く知っている症状で、喘息の発作だったのですが寝ているので夢を見るわけですよ




喘息の発作の応急処置をしようとする夢をwwww

もちろん夢の中で対応したのでは実際には効果はありません


ほんとに苦しさが限界に達して「ちょっとヤバイかも知れないなぁ・・・」


と思ったところで目が覚めました




間一髪ですww



昔は喘息で死ぬかもなんて思っても居ませんでしたが、最近は私の睡眠に対する欲求が私を殺すかも・・・・・・なんて思っています




皆さんも喘息の発作には注意してください!








因みにフレッシュマンの画像は上げれませんでした・・・・・何故なら画像を送信したら文字化けしたのですから。






Posted at 2013/08/20 22:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

ふぎゃあああああ!






つい最近だいぶ前からほしかったデジカメを買いました!





たまたま手元にあった三脚に試しに付けてみると・・・・・





くるくる・・・・もそっ!



ぽろっ!



ごとっ!







・・・・・・・・・・・・・?






なんで取れたんでしょう?








これってこんなに短かったっけ?






もしかして・・・・・・





カメラを裏返して見ると差し込むための穴にぎっしり詰まった三脚の先っぽが!!!!





なんじゃこりゃああああああああ!




とっ!取れない!





このやろう!



これ金属っぽいけどよく見たら樹脂臭いぞこれ!




カメラないから初めて付けたのに一回目でこれかよおおおおおお!






30分後






・・・・・何とか取れた・・・・。





二度と使うかぁ!




三脚はもうこりごりですww
Posted at 2013/08/12 18:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation