今日は珍しく日曜日更新です
今日は更別で(国際)トラクタBANBAが行われていたらしく早速いってみました
でっかいにはでっかいのですが実際こんなに大きいトラクタを使う農家さんは多分小麦とかジャガイモとかやるんでしょうね・・・
酪農には無用の賜物ですww
105で足りますもんww
この日はすっごく晴れていたのですが、私は基本太陽光に当たると物凄いダメージを食らいますので基本パーカーで移動しますので
ほんの一時間しか滞在できませんでしたが、楽しかったです
家に帰ってみると写真が無いのもきっとそれが原因です
写真に載っているトラクタの後ろについているコンクリートを引っ張るのですがあれ・・・・・結構思いハズなんですがトラクタに振り回されてました(笑)
300馬力オーバーの大迫力の旋回は日本の法律にのっとって35kmぐらいしか出ていないはずなんですが、いかんせんデカイので迫力に満ちていました
基本的なルールは簡単で、スラローム対決です
しかし、後ろについている重りが、ポールにぶつかってしまうとペナルティなので普段の農機具を引っ張る感覚が生かされます
さらにアクセル全開でいけるのかと思いきや、余りのでかさにブレーキングも必要らしく私の考えてる以上にテクニックが要求されるみたいです
その帰りに大正にあるバイクの博物館に行ってきました
元はスーパー石田と言うスーパーの間仕切りを全部外して作られた博物館の中にはほんとに中古車屋のごとくバイクが並べられていました
ここ最近のバイクは殆ど無く、ほんとに自転車にエンジンをつけたような原付も沢山おいてありました
陸王も展示されていました。戦前に生産されていたものらしいのですがよくわかりませんw
日本のハーレーだったようです
因みに殆ど人が居ない上に入場料はワンコイン500円なのでほんとに興味本位で行けますね
ただどのバイクも動きそうにはありませんでしたが・・・・・・
さらにその帰りにミラージュにスモークフィルム貼ってやりました
夏の暑さに私が勝てないからです
サイドの三角は比較的簡単に貼れました
写真は型を取ってる写真です
問題はリアウィンドウ
アイツはほんとに地味に湾曲してるがためにシワがシワでほんとにシワ!!!
弟には「兄ちゃんずさんだな」
チゲええええええええんだよ!
これほんとに上手くいかないんだって!
なにがどうあってもシワになるんだって!
結局ミスってフィルムをもう一本買う羽目になりました
もちろん
追加で買った分もミスりました!!!
もういいよ!!
もうやんないもん!
しかも夜すっごい見えにくいんだね!
もういいです・・・・もうやりませんから。
Posted at 2013/07/14 22:09:02 | |
トラックバック(0) | 日記