• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月29日

バンパーが外れた!!

バンパーが外れた!! やりました!
初めて自分でバンパーを外しました♪

外して取り付けたのは、コレ!


グリルを外して、クリップを11個くらい外したらべきべきべきっと外れました♪
意外と簡単なんですね・・・
外すときは、フォグの配線を外すことを忘れずに♪

初めて外したので、嬉しくて写真を何枚も撮ってしまいました・・・
その様子は、ココに。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2006/11/29 21:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年11月29日 22:07
やばい(@_@;)
きたろ号、ますますカッコよくなっていく~~
コメントへの返答
2006年11月29日 23:27
外した状態って、なんだかくっついている時よりもかっこよく見える気がします・・・(w
2006年11月29日 22:07
お見事、早く私も車が欲しいです、羨ましい車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2006年11月29日 23:27
まずはプラモからいっときますか??
2006年11月29日 22:12
新車でよくそこまで出来ますね!
感心するしかありません(汗
コメントへの返答
2006年11月29日 23:29
自分でもそう思います・・・
ローンを払い終える頃には、面影がないかもしれません・・・(汗
感心を通り越して、呆れはじめてません??(w
2006年11月29日 22:13
ものの見事に外れてますね
(;・∀・)

ちょっと気になったのは
中心の白い部分
発泡スチロールに見えるのは
気のせいですか?(汗
何だろう・・・
コメントへの返答
2006年11月29日 23:30
ばきばきっと見事に外れました♪

そう、真ん中の上下に発泡スチロールが入っています!気のせいじゃありませ~ん!
2006年11月29日 22:31
すごい。外装はキズが怖くて、なかなか手をだせません。
外装のドレスアップはセンスがモノをいいますからねぇ。うらやましいところです。
コメントへの返答
2006年11月29日 23:32
いえいえ、僕は内装は複雑で手を出せません・・・
legacy@mbjさん、尊敬しています!
センスは・・・問わないでください(w
2006年11月29日 22:32
わーい。これとても参考になります。
バンパー交換を自分でやろうか悩んでいたところなので、ちょっとやる気が出てきました。(笑
あとは休みの日が晴れてくれれば・・・
コメントへの返答
2006年11月29日 23:34
そう言っていただけると、ありがたいですw
D型は、グリル下2箇所、タイヤハウス前左右各1箇所、あとは下から7箇所くらいで留まっていたと思います。A~Cだと少し違うかもしれませんので、気をつけて・・・
2006年11月29日 22:33
ワーイ!!!

プラモデルだぁ♪♪♪
コメントへの返答
2006年11月29日 23:35
イエーイ!!!

プラモデルです♪♪♪
2006年11月29日 22:40
そういえば、ホーンってコレをはずすと見える場所にあると聞きましたが、反対側ですか?
コメントへの返答
2006年11月29日 23:36
その通りです、この写真の影になっている部分、反対側のライトの下に、たぬきのきん○まのように二つぶら下がっています♪
2006年11月29日 22:53
全体写真ないのかぁ~!!
コメントへの返答
2006年11月29日 23:39
そういえば・・・撮り忘れ・・・爆
2006年11月30日 11:25
こんにちは~m(__)m
バンパーを一度外すと、フェンダーとの取合い部分にある、ただ「パチン」とはめるだけのクリップがバカになっちゃって、あとでバンパーが浮いてきますので、そこのクリップだけ交換したほうがいい鴨(笑)
コメントへの返答
2006年11月30日 20:04
こんばんは~!!
アドバイスありがとうございます!
なるほど、クリップですね。
今度担当整備さんに聞いてみますね♪
2006年11月30日 12:26
やはり、STI純正では満足できなくなってきましたか~
小技が光りますね。

それにしても、内側がキレイなこと・・・
コメントへの返答
2006年11月30日 20:06
純正でしばらく乗ろうかと思ってはいましたが、そんな考えはどこへやら・・・
小技しかできません・・・w

内側は、まだきれいですね。
でも、これから雪道に行ったら・・・
(((p(>o<)q)))
2006年11月30日 21:02
自分で外すとは、すごいですね。
この後は、やはり除雪用のバンパーを付けるんですか(爆)。



コメントへの返答
2006年12月1日 23:37
初めてやっちゃいました♪
整備さんに聞いたら、「簡単ですよ」って言われたので・・・
そう、除雪用バンパーを・・・(爆
2006年12月3日 21:19
進化が止まりませんね!!

レーシーになりましたね☆

早くもBPもきたろテイストに染まりつつありますね。
コメントへの返答
2006年12月4日 23:17
進化しているんだか、退化しているんだか・・・

レーシーになっていればいいのですが(w

BGっぽくなってきたかな??
2006年12月12日 11:59
最近の車は,バンパーが
クリップ止めになってますので,
こつと丁寧さがあれば
案外外せますね。
あおば工房さんの言う通り
クリップがバカになってる場合が
多いから,Dラーの部品課に話せば
「タダ」で貰えます。
コメントへの返答
2006年12月12日 22:29
初めて外したので、感動しました・・・
やればできるもんですね。

クリップ、やっぱしディーラーにお願いして新品をもらっておいた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございます!

プロフィール

「デビュー当時、一目惚れ http://cvw.jp/b/141391/44878977/
何シテル?   02/25 13:38
2006年8月29日、16万キロ走行距離を刻んだBGとお別れをしました。BG,よくがんばってくれました。良いクルマです。 BGに続いてBPがやって来ました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバルテクニカインターナショナル(株) STI [特別装備17] リヤサブフレーム締結ボルト・大径(φ14)仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:32:50
エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 23:15:14
VELENO VELENO MORTALE 14400lm LEDヘッドライト・フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:26:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
17年間、32万km連れ添った相棒から乗り換えました。新しい相棒も、BP同様に1/1プラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年9月1日納車しました。 16万キロ走破してくれたBG同様に大切に乗っていきたい ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
免許を取って、最初に乗っていたクルマです。 写真探したけど見つかってないので、出てきたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大事に大事に・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation