• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

すんませんm(__)m 、またクルマじゃなくて予報です。

いや~、論文、忙しいです!
なかなかみなさんのブログにコメ残したりできなくてすみません(ToT)>゛

自分でもなかなかブログ書けなくて・・・

で、いつもの地震の話ですが・・・
論文に向かってたら、なんとなく聞こえました。
方角は、つくばから見て東~北方向だと思います。
でも、今回は音が小さくて短かったから、揺れない程度かも。
って思っているのですが、まだ自分でも音の大きさと長さと実際の地震の大きさの関係が分かっていないので、またまたあてにはならないとおもいますが・・・
もしあったとしたら、2,3日以内かな?
前にも書いたのですが、聞こえてからすぐに起これば遠め、しばらくたってから起こると近いっていう傾向があるので、きたろ周辺の方、2,3日してもおこらなかったら近いのかもしれません・・・

あてにならない地震予知ブログですんまそ~ん(゜゜;)

・・・クルマのブログとか整備手帳とか書きたいきたろでした~♪

で、今週の木曜から日曜まではつくばから離れてしまうので、地震の音が聞こえてもブログ書けませんので、お許し下さい!
Posted at 2005/11/29 21:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2005年11月23日 イイね!

やっぱし南側が何か変。ちかいうちに来るかも。

先日、南側からでっかく地震の音が聞こえて、気になっていたのですが、その後種子島が震源でM6の地震があったから、それかと思ってたのですが、まだなんだかつくばから見て南側が変なかんじなんですよね・・・

今週中、もしかしたら揺れるかも。
でも、この間のでっかい音が、種子島のであったことを祈る・・・

あ~クルマのブログ書きたいなぁ(T-T)

追伸
おいちゃん、きをつけてね♪
Posted at 2005/11/23 14:42:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2005年11月22日 イイね!

南から聞こえた地震の音はこれか??

昨日のブログで、南~東方向からでっかい地震の音が聞こえたって書いたのですが、昨夜、午前1時頃、種子島のほうが震源でM6.0の地震がありました。

南から聞こえた音はこれだったのかな?
ちょっと方角がずれたけど・・・

だとすれば、僕の地震予知に一つのパターンがうまれるかもしれません。

地震の音が聞こえてから、すぐに地震が起こるのは、聞こえたところから遠く。
地震の音が聞こえてから、しばらくしてから地震が起こるのは、聞こえたところから近く。

だとすれば、震源のある場所で、地震が起きる少し前に、地震が起こるきっかけみたいのがあって、そのきっかけの音が僕にはきこえるんじゃないかと・・・

震源が遠いと、きっかけの音が、僕の耳まで届くまでに時間がかかる。
震源が近いと、きっかけの音が、僕の耳まで届くまでに時間がかからない。

まだまだ経験不足で、これが当たっているのかわからないし、震源の深さとかも関係してくるかもしれないし・・・

もうちょっと正確に予知できたらな・・・

でも、昨日、南~東方向から聞こえたでっかい音が、これじゃなかったとしたら、数日中に大きいのがくるのかも。
日がたつほど、つくばに近くなってくるのかな・・・と思ってます。

ちなみに、つくばのすぐ近くが震源の場合、3日くらい前に音が聞こえたりします。
Posted at 2005/11/22 12:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2005年11月21日 イイね!

書いてすぐですが・・・地震あったよ・・・(恐)

揺れました、つくば。
震源地は茨城県南部。
M3.7。
一番揺れたのが茨城県の石岡市。
つくばよりちょっと北東なので、これは昨日横浜で聞こえた分かな。

揺れたのも驚いたけど、当たったことにも驚いた。

でも、心配なのはさっき南から聞こえた大きな音。
明らかに今までの音よりでっかかった。
だから、地震の音じゃないかもしれない。
でも、でっかい地震の音なのかもしれない。

地震の音が聞こえるのはいいんだけど、いつくるのか、どんな大きさなのかわからないのが悔しいです。

Posted at 2005/11/21 19:48:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 地震 | 日記
2005年11月21日 イイね!

こんなの(地震の話)ばっかでごめんなさい。でもまた聞こえたよ。

はい、久しぶりにブログを書く、論文執筆に飽き気味のきたろです。

久しぶりのブログでアレですが・・・
また地震の音がきこえちゃったので一言ご報告まで。
昨日は、小さな音だったけど、横浜で聞こえて、横浜から見て東~北の方向。
で、今はけっこう大きな音がつくばで聞こえて、つくばから見て南~東の方向。

どっちの方向が正解か分からないし、つくばで聞こえたのは、今まで聞こえたのよりもはるかにでかい音だったから、地震じゃない、別の原因の音かもって思っているのですが、わかりません。
昨日聞こえたのは、すごく小さな音だったから、もしかしたら起きないかも。

本当にいつもあてにならない地震予知ですんません・・・

予知があたったら・・・すごいね。
でも、うちの研究室は建物が古いため、予知はあたって欲しくない。

地震の国に生まれたんだからしょうがないけど・・・
また海外逃亡しようかな・・・
Posted at 2005/11/21 18:48:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地震 | 日記

プロフィール

「デビュー当時、一目惚れ http://cvw.jp/b/141391/44878977/
何シテル?   02/25 13:38
2006年8月29日、16万キロ走行距離を刻んだBGとお別れをしました。BG,よくがんばってくれました。良いクルマです。 BGに続いてBPがやって来ました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
67 89101112
1314 15 16171819
20 21 22 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

S210用シートベルトASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:34:59
士別フィン装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 14:57:39
中華製 エンブレムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 10:30:54

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
17年間、32万km連れ添った相棒から乗り換えました。新しい相棒も、BP同様に1/1プラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2006年9月1日納車しました。 16万キロ走破してくれたBG同様に大切に乗っていきたい ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
免許を取って、最初に乗っていたクルマです。 写真探したけど見つかってないので、出てきたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大事に大事に・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation