• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

こうしん!

こうしん!10年って早いですね。
学生時代に使ったきり、去年で期限が切れてたので申請し直しました。
今度はどれだけ使うかな?
Posted at 2017/02/24 21:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月15日 イイね!

ギリと職場とチョコレート

昨日はバレンタインでしたね。

ボクも頂きましたよ、チョコレート。



「あのっ主任!これ、ワタシからの気持ちですっ!」
「受け取って下さいっ!」

とか



「はいコレ、いいから受け取りなさいよ!」
「べっ、別にアナタだけにあげたんじゃないんだからねっ!」
「勘違いしないでよね!」

とか。

現実を理想に変換してニヤニヤしてました てへぺろ☆

ところで。

毎年感じますが、
こういうイベントごとって年配の方の方が気合を入れられますよね!
(ボクの周りが、というか、職場の平均年齢が高いからなだけ??)



お世話になってるケアマネさんから、
「うちのケアハウスの入居者さんと作ったクッキーと、こっちは義理チョコ」
とわざわざ届けにきてくれたり。

職員からは
「ここのチョコレート、美味しいから!」とか、
「これ私大好きなの、食べてみて!」とか。

手芸好きな職員からはボトルキャップで作ったキーホルダーも頂きました。

これでしばらくはおやつやコーヒーのお供に困りませんっ♪

それにしても最近、イベント増やしすぎですよね。

まぁ青春真っ盛りの頃は朝の下駄箱でドキドキして、
机の中を覗き込んで落ち込んで、
でも希望を諦めず1日そわそわして、、
結局そわそわしすぎて疲れちゃって。。

そんな時期もありましたよ★

しかし、特にハロウィンなんて、
昔は英会話の時に先生が盛り上がってたぐらいなのに・・・

今じゃ何だか意味不明な盛り上がりを見せてるし。

パリピとかリア充とか、ボク関係ないから解らない。。

集まって騒ぐより静かに図書館やカフェで読書してたほうが良くない?
少なくともボクはそっちの方が性に合ってます。。

オトナになったんですね~

Posted at 2017/02/15 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

雪の日!!

雪の日!!最近は雪予報でも積もらなかったので、
今度も積もらないよね〜
こんなに晴れてるし。

と夜ワイパーを立てずにいたら、、、

今朝大雪でした。。。

まずは雪の中からティーダくんを発掘し、
屋根下へ入れ直し。

次いでトレ子さんを発掘してワイパー立て。

本当はトレ子を屋根下に入れたいんだけど、
幅がギリギリで無理なんですよね。。

せっかく休みを取ってたのに、
今日はおこもりしてインプレッサ作ります。
Posted at 2017/02/11 09:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記
2017年02月07日 イイね!

腰を痛めてしまいました

腰を痛めてしまいました娘のココの様子がおかしくて、
うずくまって動かないし、
キュンキュン言ってるしで、、。

心配して病院を受診したら、
「多分、ヘルニアですね。」と。

朝の「ちょーだい」ぴょこたんで
ギクッて痛めたらしい。。

暫くの安静と、
「これ以上やると歩けなくなるよ」だそうです。。

「ゲージで過ごすことに慣れさせて。」
と言われたので早速ゲージ、買いました。

明日から職場ではゲージです。。

寝顔は変わらずですが、
娘の辛そうな姿を見てるとボクも苦しいです(泣)
Posted at 2017/02/07 23:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛娘ココ | 日記
2017年02月05日 イイね!

その手は桑名の焼き蛤!

その手は桑名の焼き蛤!夜勤明け休みを利用して三重県は桑名周辺をぶらついてきました!

休みを取るためには夜勤に入るのが確実だね(汗)

今回お邪魔したのは桑名の「はまぐりプラザ」。
以前新聞の別刷りで入っていた桑名特集で紹介されてて、
今度の休みに行ってみよーって思ってたお店。

12時半頃到着しましたが、
既にしらす定食(期間限定?)と焼きはまぐり定食は「完売」の張り紙が。

どの席につくべきか、どう注文するのか、
とキョロキョロしていたらおじさんに名前と人数を書くように言われました(汗)

お一人様なのですぐ案内されたんですがね★

メニューは焼き蛤目当てに来たのでもちろん赤須賀定食。



焼けると貝がホイルをカパーッて広げてくるのが面白かったです★
貝汁から潮の香りがしてホフホフでした♪



この階段を上がった2階の、右側の建物が食堂になってます。
こんな大きな建物なんだから、道の駅みたいに直売所を設ければいいのにね。

せっかくなので漁港周辺をぶらぶら。



こういう味がある風景と潮の香り、好きです★

お天気が曇天で少し寒かったですが、
それでも岐阜の地元よりは暖かく過ごしやすい気温でした。

が、地元の方々が厚着してること!!

自分のほうが薄着で歩いてて変な感じでした(笑)
というか、岐阜の地元民よりモコモコの厚着をしてて笑えました。

ボクら、寒さ慣れしてる?!



とは言えそれなりに寒かったので温泉に行きたいなーと、
トレ子さんに戻って検索検索~

御在所付近にラドン温泉があるとのこで、
いざラドン泉へ。

むかーし元カノと御在所に来た時通ったなーなんて若かりし頃の思い出が蘇りつつ、
1時間もかからず目的地、三重県勤労福祉センター・希望壮へ到着。



研修センターとか、自然の家的なところの大浴場を想像してましたが、
意外にもオシャレなホテルのようなたたずまい。

山頂のフロントで受付を済ますと



宿泊・温泉棟まではケーブルカーで下るというプチ旅行気分を味わえました!

でもどうせ下りるなら雪道を登ってくる必要、無かったんじゃない??
ちなみに宿泊者はこの斜面に点在する温泉施設も使えるようです。

お風呂は四日市港まで見えて、のんびり浸かれるいいお風呂でした♪



これはケーブルカーからの風景ですが、
お風呂からもこんな感じの景色が望めましたよ。

そんなに遠出した訳じゃないけど、
なんだか旅行した気分を味わえて、いいお休みになりました♪
Posted at 2017/02/05 15:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation