• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

エアチェック事件

先週の名古屋ドライブの帰り、
ランプがついたので名岐バイパス沿いの出光スタンドで給油しました。

その際にエアチェックもお願いしたのですが・・・

このスタンド、
入ってくるクルマに対して従業員が足りてないみたいで。

誘導もなく「あれ、セルフだっけ?」と思いつつ停車。
給油口を明けて給油しようと車外に出るとようやく従業員到着。

窓ふき用のタオルをフロントに乗せたまま消えてしまい、
待てど暮らせど放置状態。

自分でやるのかとフロント&リアをフキフキして戻すと、
先ほどとは違う従業員がようやく参上。

「アレ?誰か拭きました?終わってるみたいっすよ」

なんて言ってました。

「やっぱり従業員がやるんだ、しかし客を放置しすぎだよね~」
「給油もとっくに終わってるし・・・」

と若干イライラし始めたところでエアチェック用の道具が登場。

したのは良かったんですが・・・
再び従業員は消えてしまい。。

給油とエアチェックという、ごく普通のメニューをこなすのにかなり時間を要しました。

その時は、
「慣れないスタンドはやりにくいな、アウェーではセルフを探そ(;^ω^)」
なんて思ってました。

それから送迎車としてお迎えに乗ったりとか、
買い物で走らせたりして100kmほど乗ってますが、、
どうもクルマがフラフラするというか。

アクセル踏んでも重い感じというか。

相棒の様子がおかしかったので、
セルフスタンドで再びエアチェックをやってみたんです。

そしたら結果が
左フロント250、
左リア200、

右フロント240、
右リア210、
になってましたΣ(゚д゚lll)

ちなみにティーダの規定値は
前230、後ろ210です。。

ほとんど合ってないという・・・。
しかも無茶苦茶。。

どうりで乗り心地が悪いというか、
運転しにくかった訳だ・・・。

サービスに問題のあるところだとは感じましたが、
まさかここまでテキトーだとは(-_-;)

信頼出来るいつものスタンド以外ではセルフにしようと心に誓った出来事でした。
Posted at 2015/02/02 21:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記
2015年01月29日 イイね!

羊詣でに行ってきた!

羊詣でに行ってきた!日産カードって請求が早いんですね。。

来月支払いだと思ってた車検費用の請求が早速来て、
しかもすっかり忘れていた市県民税の支払いがあって、、
恐ろしいことに給料日前から赤字が決定しました(;^ω^)

来月は財布に残ってる樋口様で乗り切らなくては。。


さて1月最終のお休みとなる今日は、
名古屋の「羊神社」へお参りに行ってきました。

初詣は京都帰省の際に、



こちらの京都・出雲大神宮へ公私共に良縁に恵まれるように。
と参拝してきました。

ちなみに恋みくじの結果は中吉でした。

一方の羊神社。
羊年なためか平日の昼間でも結構な人出でした。



お羊様には今春オープンの施設がうまくいくように、
とお願いしました。



こんなところにもお羊様が。

神社は名古屋市北区。
参拝後は地元書店では入手できなくなった国産名車コレクションを求め、
天白区の高原書店へ。

日進市にあった頃はもっと店舗が大きかったのですが・・・
乗り物関係に特化したと言えばそうなのかもしれません。

236号のアルトを入手するつもりで寄りましたが、
買いそびれてた231号のベンツも在庫があったのでついつい被弾。。

立ち読みしたり品定めをしていたら、
「日本車躍進の軌跡~自動車王国アメリカにおけるクルマの潮流~」
という気になる資料系書籍が特価になっていて、、、
新刊がブックオフより安くてこちらも被弾。。



金欠なんだけど・・・出会いは一期一会ですから(;^ω^)

しかし最近は書店で模型ってのももはや当たり前になりましたね★

Posted at 2015/01/29 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年01月22日 イイね!

今日は被弾祭り★

今日は被弾祭り★久しぶりに買取王国の豊山店に寄ってみたら、
萌え系と非売品ミニカーが充実してました★

ラブライブもミクもあれもこれも。

トヨタとホンダの非売品ミニカーもズラリ。

悩んだ末に岐阜より安く、
ボクの萌えレーダーが反応したミクたんと、
探していたランクル70のブルーをまず被弾。



次に一宮のホビーオフに寄ってみると、
探し求めていた京商のトヨタ・センチュリーと86、
それにアルトのプルバックカーを発見。

一緒にヘリボーンコレクションのドクターヘリも被弾。

ランクル70は中々落札出来なかった1台ですが、



よく出来たミニカーですね♪

それなりに値は張りましたが(;^ω^)

これとは別に小牧のリサイクルショップにも寄ってきたのですが、



ハバネロチップスが1箱50円、梅ジュースは1箱100円だったので箱買いしちゃいました★

暫くはおやつにも困らないでしょう。

正に大人買いをして帰宅すると・・・
ずいぶん前に予約していたミニカーが到着してました。



久しぶりに利用するミニカーショップなんですが、



この子の予約がどこもかも瞬殺で・・・
あちこち探し回ってようやく予約出来、無事納車されました(*´ω`*)ホッ。

皇宮警察仕様は通常でも入手出来そうなので、
少し様子見をしてオクで入手しようかな~と思ってます。

今月は車検というかなりの出費があるので、、、
これ以上物欲に任せて買い進めると財政破綻になりかねませんからね(ーー;)

来週はまた大人しく過ごそうと思います(;^ω^)
Posted at 2015/01/22 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年01月04日 イイね!

雪で始まった2015年

雪で始まった2015年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2015年、今年はもう少しブログ更新頻度を上げたいな。
通信の単位を落とさずいきたいな。

と思っております。


さて。

長いように思っていた5日間があっという間に過ぎ去り、、、
早速今日から仕事始めでした。

でも未だにテレビが正月特番ってのが・・・
早く春アニメ始まらないかな~

おっと、話が逸れましたが(;^ω^)

元旦目覚めると雪景色でした。。

実は祖母が先月入院していたこともあり、
退院後の様子も気になるという事での帰省でした。

個人的には城崎温泉や但馬に行ってみたいと思ってたので、
ボクはティーダで別帰省しよう!

と目論んでいましたが朝の雪で断念。

セレナに揺られてウトウトしながらの
関ヶ原→木之本→小浜→舞鶴若狭道→京都縦貫道で橋立へ
と走りましたが警報発令中の地域ばかりで。。



関ヶ原は雪が多いなぁ~から、



!!!に変わり、



前が見えない~となって、



渋滞に・・・(>_<)

高速ではあちこちでチェーンが切れたりで立ち往生しているクルマがおり、
さらに渋滞に拍車をかける状態で。。

到着まで7時間ほどかかりました・・・。

ようやく到着するも、
おばあちゃんの家が雪に埋もれてて、、、



勝手口にたどり着くまでに埋まりそうでした。。

日本海側の雪を舐めてはいけませんね。
甘い考えの下ティーダで出かけずに良かったです(ーー;)

これから積雪ある地域に向かう方、
雪山へスノーレジャーで向かう方、くれぐれも冬用装備は万全に。

そして運転に気をつけて下さいね。
Posted at 2015/01/04 23:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年12月31日 イイね!

行く年来る年

行く年来る年珍しく連投でスミマセン(´Д`;)ヾ 

ティーダくんの今年最後の給油をして来ました。
相棒と迎える7回目の年越し。

2014年の締めくくりは・・・

84066km でした。


今日は相棒に1年の感謝を込め、
スタンドの洗車機任せで半年ほどサボってたワックスを、
車内清掃と共に実施しました。

30日からお休みに入ったとは言え、
昨日は職場を、今日はお家の大掃除を済ませ、
更にティーダ、NV、モコの洗車を済ませるとなると、、、
結構しんどいものがあります(;^ω^)

そんなティーダくんはクリスマスの25日と翌26日、
車検のため日産で入院してました。

その間の相棒(仮)としてお世話になったのが・・・



こちらのモコちゃん。

ウチのモコちゃんの車検の際にはデイズでしたが、
まさかティーダくんの車検でモコが来るとは。。

「まだ昨日入ったばかりの新車ですよ~」

とお兄さんがニコニコ説明してくれましたが、、、
ピ、ピンクとは。。

ボクには可愛すぎます(>_<)

でも確かに、30kmも走ってませんでした。

当初はその色に抵抗もありましたが、
でも使っているうちに慣れちゃって★

ブレーキがかなり甘くて「止まらない!!」と焦る場面もありましたが、、、
しかし今のモコは燃費がいいですね~



内装もオシャレだし、
オーディオなんてタブレット端末みたい!

ナビがないのが方向音痴なボクには困りものでしたが。。
しかしこの子で2日間、230kmほど走りました★

バッチリ使い込んでしまいましたが・・・

その分愛着と良さを感じられて、
お別れの際はちょっぴり寂しかったです(つд⊂)

新しいモコちゃんはイイクルマでしたよ~★
女性の使い勝手をよく考えてあると思いました♪

でもやっぱり、ティーダくんに座った時の、
あの包み込むようなお尻の感じが一番しっくりきます(*´∀`*)

ティーダくん、今年もありがとう。来年もよろしくお願いします!

そして次の2年もまた一緒に歩もうね♪
Posted at 2014/12/31 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティーダ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation