• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっとんのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

向日葵畑とティーダくん

向日葵畑とティーダくん偶然見つけた夏色キセキ♪

ハートピア安八の「しあわせの泉」で水汲みを済ませ、
ついでなのでと買取王国の大垣へ向かう途中・・・

「←ひまわり畑」

という看板があったので側道に入ってみると、
夏そのもの!という感じの景色が広がっていました♪

青い空と黄色い向日葵。

別世界みたい!

ボクは偶然発見しましたが、
並んでる車のナンバーは名古屋・尾張小牧・浜松も!

何かのメディアで取り上げられたんでしょうか??

それはさておき、



向日葵って名前の通り皆がお日様を追ってて可愛い★



8月のカレンダー写真にできちゃいそう(^ω^)

こうしてひまわりだけを写真にしても綺麗ですが、
実はこの場所、少し先に東海道新幹線が走ってるんです。



なのでこんな感じの向き合う新幹線と向日葵なんて絵も撮れちゃう☆

三脚を立ててひたすらシャッターを切られてる撮り鉄さんたちもみえました。



逆光がぁ・・・。

iphoneじゃなくてデジイチならもっといい写真になるんだろうなぁ(;^ω^)



ティーダくんと向日葵。

なんて撮ってたら向こうからまた新幹線が!!



慌ててシャッター切ったら斜めになっちゃった(;^ω^)

やっぱりデジイチ欲しいかも~



なあなあお兄ちゃん、まだ撮るん?
ウチ歩き疲れたし暑いからもう行かへん??

こういう時こそ娘に浴衣着せてくるべきだったー(ノД`)

ともあれ暫し暑さを忘れて楽しめました♪
Posted at 2014/08/07 21:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年08月03日 イイね!

浴衣姿にきゅん☆

浴衣姿にきゅん☆昨日は長良川の花火大会でした。

花火の方は行ってませんが(;^ω^)

時折小雨の降るあいにくの天気の中、
それでもバスを待つ人々に浴衣姿が多く見られて。

ああ、花火なんだな~って感じでした★

もう10年ほど花火大会なんて行ってませんが・・・
でも浴衣姿ってイイですね!

うなじが。うなじが!!

という訳でうちの娘にも浴衣を着せてみました!

キャー(≧∇≦*)

ココちゃんキャワイイ~♪



ココはクリームなので黄色が似合いますね☆

ピンクのリボン帯もいい感じ。

パパ:ココちゃん超キャワイイ~(≧∇≦)
    こっち向いて!ねぇ、こっち向いて!!

ココ:・・・動きにくいんですケド、コレ。

パパ:ココちゃん可愛いよ。ギューてしたいね、キュンキュンするね。デレデレ。



ココ:全く、ご主人様のコスプレ趣味にも困ったものです(´д`)
   しかし最近は天気が不安定だな~
   雨が降る前に帰らなきゃ。


なんて思ってたりして(笑)

最後にお休み中の娘のセクシーショット★



でーん!

・・・じゃなかった(;^ω^)



でーん!

名づけてファイアーフォックススタイル(笑)

しかし・・・こうして見るとココたん、肥えましたよね。。

もっと歩いてダイエットに励んでもらわないと。
Posted at 2014/08/03 21:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛娘ココ | 日記
2014年08月02日 イイね!

ちょっぴり贅沢なランチタイム♪

早いものでもう8月ですね!

先月は結局、
国保連の電子請求説明会とか、
担当者会議とか事業所連絡会とかもろもろで・・・。

休みらしく過ごせる日がなくて知多半島にしか行けませんでした。。

どうして木曜日ってこうも予定が入るんでしょうね(;^ω^)
たまのお休みぐらい遊ばせてよヽ(`Д´)ノ

ところで。

月は変わってしまいましたが、
7月20日は母の誕生日でした。

当日はプレミアムビールのギフトセットを贈ったのですが、
父に飲まれてご不満な様子だったので・・・

改めて、少し遅めではありますが、
木曜日にちょっとお高めのランチに招待してきました☆

今回は山県市の「和ダイニング福梅」というお店。

落ち着いてていい感じの店内で、
BGMのモンキーマジックが合ってました☆

頼んだランチはこんな感じ。



流石に¥1,200もするランチは違うね!

変わった味付けのものが多くて、
特にお刺身を梅酢みたいなソースで食べるスタイルは初めてでした。

これがすっぱ甘い感じで美味しかった♪



食後のデザートと飲みものはアイスコーヒーを頼みました。

このプリン、甘すぎず美味しかったのですが、
多分材料はママーを寒天で固めたもの。

そこにコーヒーの粉末をまぶしてるんだと思う。

これはボクにも分かった!
最近舌が肥えてきたかも★

フリーペーパーにあったオシャレな感じが気に入って訪ねましたが、
ウェイトレスのお姉さんが綺麗だったのもあってポイント高かったですよ♪

毎月ポストに突っ込まれる数々のフリーペーパーは鬱陶しいですが、
よくよく読んでみるといいお店に出会えるきっかけになるもんですね(^ω^)
Posted at 2014/08/02 23:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の1コマ | 日記
2014年07月18日 イイね!

幸せ黄色と残念朱色

幸せ黄色と残念朱色昨日はかねてから行ってみたかった、
「かねふくのめんたいパーク」へ行ってきました。

オープン時に訪れた弟曰く、
無料のジュース自販機がある。
明太子の寿司とか、試食が充実してて美味し楽しいぞ。

とのことだったので、
ワクワクしながら行ってみると・・・

リニューアルしたようでごく普通の直売店になってました(´・ω・`)

あれ、魔法の自販機は??
寿司を期待してたのにタッパーに入った明太子しかないぞ??

せっかく来たからと有料ゾーンに入ってみると、
工場見学の一角にある、ごく普通の子供用資料展示・・・。

これは500円出す価値ないわ。。

ちなみに工場はガラス越しに誰でも見れます。



これもワイナリーの方が勉強になる見せ方・・・。

きっと大赤字になって止めたんだろうね。

ちなみにフードコートで特大明太子おにぎりを買ってみましたが、
明太子in特大おにぎりでした(;^ω^)

期待が大きかった分残念すぎて悔しかったので、
そのまま美浜まで走って



再びここへ行ってきました。

食べ放題&コーヒー、お茶飲み放題。
やっぱこうでなくっちゃ★

結局お土産に何袋か買うので、
食べた分以上は買ってるんですけどネ!

今回はここでお昼時だったので、
時間にも余裕があったのでそのまま日進へ。

交通局のレトロでんしゃ館に行ってみました!



明太子よりもテンション上がるぅ♪

やっぱりボクは乗り物ヲタクなんですね~

ボクが子供の頃、
たぶん10歳そこそこの頃だと思うのですが、
岐阜市にも路面電車が走ってました。

チンチン電車ってやつです。

まっかな車体の電車に祖母に手を引かれて乗って、



こんな車内で岐阜祭りに向かったことがあったっけ。
懐かしいなぁ(^ω^)



名古屋市営地下鉄で頑張ってた車両も展示してあります。
こっちは懐かしいようなそうでもないような(;^ω^)

なにぶん名古屋市民ではないので。。

どこか学生時代にお世話になっていた豊鉄の車両に似てるような。



車内もこんなだった!
その点では親近感がありますね♪



ここにもジオラマが走ってました。
ボクも鉄道模型始めようかなぁ。

ちなみにここは無料開放です★

めんたいとは比べ物にならない充実っぷり(;^ω^)
やっぱりあれは無いわ~

黄色の電車繋がりで、今度は三岐鉄道の貨物博物館にも行ってみたいな♪
Posted at 2014/07/18 22:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年07月06日 イイね!

星に願いを。

星に願いを。明日は七夕ですね!

スーパーに寄ったら七夕飾りがあって、
思い思いの願い事が書き込まれていました。

「彼氏が出来て幸せになれますように」とか、
「お嫁さんになりたい」など、、、

恐らく幼稚園~小学生くらいの字で、
全くもって子供らしくないお願いが多々ありましたが。。。

イマドキのおにゃの子は結婚願望が強いのか??

お兄さん、君たちよりウン十年年上だけど、
そう簡単に出会いも結婚もないから。

現実は厳しいぞ(`・ω・´)

ちなみに大きなお友達が書いたらしい、
「ミューズと結婚したい!」なんて短冊もありました(笑)

ラブライバーがこんなところにも(笑)

しかしメンバー全員とはちと欲張りですぞ!
最近希ちゃんの魅力に目覚めたから、彼女はボクの嫁だかんね!

そんな中、上のようなオトナな願い事も発見しました!

「ハコスカに乗る」て!
スカイラインとは言え、1968~72年モデルでしゅよ?!
「乗る」と言いきってるところに決意を感じる。

しかも「フェアレディ30Z」ってのも・・・。

今のボクならプジョー2008か、
ボルボV40クロスカントリーかな。

国産ならカムリかハリアーか。

しかしこの子、相当なツウですね。。
もうヲタじゃないか、旧車の。

日産党のかほりがプンプンしますね(^ω^)

しかし裏返せば今のクルマに魅力を感じてない、って事ですよね?

確かに今の日産にココロときめくコンセプトのクルマは無いもんなぁ。。
スカイライン、高すぎだし。

そもそも日産にもう魅力あるクルマがない・・・。

ゴーンさん、国内市場を軽視しすぎじゃないですか?
こういった潜在的な日産ファンもいるんですよ。

この子が免許を取ってクルマに触れる時、
軽とミニバンしかないような日産にはなっていて欲しくないです(´・ω・`)
Posted at 2014/07/06 22:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「問題です!
我が家の駐車場に現れたこの車はなんでしょうか?」
何シテル?   10/15 21:19
クルマ好き、アニメ好き、の、ちょっと?ヲタク気味ないっとんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水元公園(^ ^)(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 07:37:20

愛車一覧

日産 アリア パンダちゃん (日産 アリア)
2023年6月17日納車。 注文から納車まで一年かかりました。 散々焦らしプレイされて ...
日産 リーフ てんとう虫2号 (日産 リーフ)
パソじいとの入れ替えで2021年1月24日~ファミリー入り。 訪問件数の増加で走行距離 ...
日産 ノート e-POWER のんちゃん (日産 ノート e-POWER)
2018年10月納車。 新会社設立と訪問介護事業の新規立ち上げに伴いファミリー入り。 ...
レクサス LSハイブリッド レクちゃす (レクサス LSハイブリッド)
息子の愛車です。 甥っ子から譲られた中古車ですが、 パパよりもいい車乗り回してます(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation